曇り硝子の向こう側






 この感情を、なんと表現するのだろう?
 『裏切られた』
 咄嗟に沸き上がった感情が、心臓を抉った。






 

「紹介するね。僕の恋人だよ」
 ホグワーツに入学して以来の親友は、はにかんだ顔で緑のタイを締めた少年の肩を抱いた。
 ロンは背中がひやりとして、顔が強張るのを止めることができなかった。
 ハリーに特別なパートナーができたことは判っていた。自分達と過ごす時間が減り、姿の見えない時間が延びた。浮かした時間が他の誰かのために充てられている。そのことが親友を自負するロンの気持ちをひっかいていた。
 ハリーを欠いて二人だけで向き合う図書室。苛々と爪をかむロンに、ハーマイオニーはクスクス笑いをしたものだ。
 「きっと好きな子ができたのよ。まだ紹介できないだけよ。そのうち教えてくれるわよ。たぶん相手もシャイな子なのよ」
 と訳知り顔で、のんびりと構えていた。
 落ち着いた態度に、ひょっとして相手を知っているのではないかと疑ったときもあった。けれども、彼女もロンの隣で瞳が落ちるかと思うくらい目を見開いてびっくりしている。本当に知らなかったのだ。
 肩を抱かれ、二人の前に立たされたマルフォイは、ばつが悪そうにしかめっ面をしていた。食い入るように見つめる二人の視線を避けるように、心持ち附せられた青白い顔。口からは相変わらず棘のある言葉がつむぎ出されたけれど、目元に朱が掃かれていて、それが照れの裏返しであることは誰の目にも明らかだった.。
 こうして二人の前に引き出されるほど、彼はハリーに引きずられているのだ。二人の仲は本当なのだ。
「おめでとう、ハリー。彼をよろしくね、マルフォイ」
 ハーマイオニーが屈託のない声音で二人を祝福した。ハリーが嬉しげに応えている。その光景を前にしても、ロンは身動きひとつ取れないでいた。
 ハリーは自分の親友だ。ハリーもそう公言してはばからない。何をするのも一緒で、喧嘩も馬鹿騒ぎも、友故の特権なのだと思っていた。
だけどこの居たたまれなさは理屈ではない。
 そう、理屈では割り切れる。親友と恋人は違う存在。お互いにひとりの人を想うけれど、けっして相手のテリトリーを侵すことはない。
 ハリーは無二の親友の地位を、マルフォイにすげ替えたわけではない。その逆で、親友だからと、秘めた恋人を引き合わせてくれたのだ。
(だけど…。)
 不快さに心がささくれ立つ。素直におめでとうと言えない。
 この気持ちはなんなのだろう?

<続く>
2002/08/14 脱稿 





2



 胸を掻きむしるように沸き上がったどす黒い感情。
(まるで嫉妬をしているみたいじゃないかっ!)
 己の心の浅ましさに目眩がした。
 ロンは困惑を隠しきれず、ハリーに視線を走らせた。彼は嬉しそうに、嫌がるマルフォイをなだめている。
(ハリーは僕らと和解させたいんだ。そして、僕らに祝福されたいんだ。親友に恋人を紹介しているんだから、それは当たり前のことだ)
 だけど…。
 ロンは途方に暮れた。
 ハリーは親友として己の手を握ったまま、もう片方の手で、「恋人」として、宿敵ドラコ・マルフォイの手を取ったのだ。
 親友と恋人。
 同じじゃない。恋人は親友じゃない。担う役割が違うんだ。嫉妬するなんて馬鹿げてる。だけど…。マルフォイは男だから、いつか親友に昇格するかも知れない。そうしたら僕はどうなるんだろう?
 惨めな疑問が頭をもたげた。ロンは自分が酷く醜い人間のような気がしてきた。友達に順位をつけて考えてしまった自分が恥ずかしかった。
(友達は自分で選ぶものだろう?。相手がどう思うかではなくて、自分がどうしたいかだろう?ハリーにとっての一番じゃなくなっても、僕にとっての一番が変わるわけじゃないじゃないか。なのにどうして嫉妬するんだ。子供みたいじゃないか。只の独占欲だ。そんなのハリーのためじゃない。僕のエゴだ。ハリーは僕らを親友と見込んで、恋人を紹介してくれたんだ。その気持ちに応えられなくて、どうして友達っていえるんだ。親友って言えるんだ。僕は二人を祝福すべきなんだ!)
 ロンは、目の前でじゃれ合う二人を眺めた。どうみてもハリーが一方的にかまってマルフォイが邪険に振り払っているだけなのだが、ハリーはやに下がっていると形容できるくらい相好が崩れているし、抵抗してるマルフォイにも日頃の切り裂くような鋭さがない。これが彼らの親愛の表現なのだろう。
(恋人かぁ。)
 つまりは、キス以上の仲。精神的にも肉体的にも。不意にハリーとマルフォイが人目を忍んでペッティングしているのを想像してしまい、虫酸が走った。
(恋人ってそういうことだよな?やるってこと?男同士だろう?)
 ハリーの嗜好が理解できない。ロンは呻いた。自分なら、女の子がいい。くるくる変わる表情に、優しい体のライン、触れれば柔らかくて、きっと甘い香りがするだろう。男を性欲の対象にするなんてできない。気持ち悪い。自分がそんな目で品定めされていたら…。考えただけで総毛立った。吐き気がこみ上げた。
(僕はゲイじゃない。そんな関係を迫られたら、絶対拒絶する。ハリーは大切な友達だけど、僕は…僕は…)
 ちらりとマルフォイを見た。彼はハリーに肩を掴まれて、逃げ出せないでる。こうして並んでみると、マルフォイが年齢のわりに小柄であることがよくわかる。ハリーより低い。ハーマイオニーと変わらないくらいしかない。これまで気にならなかったのは、彼が持つ独特の雰囲気、高飛車で高慢な態度の為せる技だったらしい。
 その自尊心の塊のような男が、今ではハリーに肌を許している。おぞましいと思った。
 ロンも健康な青少年だ。その方面への関心も好奇心も人並みに持ち合わせている。経験はなくとも、知識は持っている。男女が愛しあうこと。恋人としてむつみ合うこと。キスして、躯を重ねて、子供を作る。目の前のふたりは、男同士でそういう関係を築こうとしている。
 しょっぱい唾液が胃から逆流してきた。
 ハリーが自分に望んでいることは理解できる。祝福して欲しいのだ。マルフォイを認めて欲しいのだ。彼の望みは理解できる。
(だけど…)
 昨日までいがみ合い罵り合ってきた奴をどうして友と呼べるだろう。同性に抱かれることに違和感を覚えない気持ちの悪い男を、どうして友と呼べるだろう。
 拷問だった。 
 ハリーが自分の反応を伺っているのが判る。ロンは焦った。焦るほど、考えがまとまらなくなってくる。彼の気持ちを尊重するなら、認めてやらなければならない。ハーマイオニーのように、祝福してあげなければ。
(…でも)
 爬虫類の粘膜になで回されるような生理的な嫌悪感に肌が粟立つ。脂汗が背中を伝う。
(ハリー。君が望むなら僕は祝福してあげたい。だけど、変だよ。おかしなコトだよ。マルフォイは、彼は男じゃないか。同性に抱かれることが平気な男なんて、変だよ。そんな気色の悪い男なんて、君にふさわしくない)
 喉がひくついて言葉にならなかったけれど。
「どうしたの?ロン」
 ハーマイオニーが肩に触れた。金縛りが解けたようにして、ロンは膝をついた。肩を上下させ、酸素を貪った。脂汗が吹き出して頬を伝った。
「ロン…。どうして?」
 問うハリーの目が責めているみたいで辛い。まるで自分が酷い差別的な人間のように思えた。マグルとマグル贔屓を蔑んだマルフォイが、ハリーに説得されたとはいえ、彼の差別の対象であるハーマイオニーと自分に認められるためにここに足を運んだというのに。
 ついっと、マルフォイが動いた。白い指が伸ばされ、ロンの頬に触れようとした。咄嗟にロンはその手をたたき落としていた。


<続く>
2002/08/15 脱稿 





3



 
「…これが答えだ。ポッター」
 感情の読みとれない無表情な顔で、淡々とマルフォイが言った。まるで拒絶されることを知っていたような口振りだった。
「僕らの関係は祝福を望める代物ではない。差別と偏見に晒されるものだ。公言すべきではない。君も友達を失うことになる」
 抑揚のない声。僕らと向き合うときにはいつも毛を逆立てた猫みたいにヒステリックに喚く奴なのに。こんな静かな面は見たことがなかった。
「今のことは忘れろ、グレンジャー。ウィーズリー、僕らはなんでもない。ハリーの座興だ。真に受けるな」
 微かに震える声で、彼は言った。ロンは彼が自分の仕打ちに必死に耐えているのだと気がついた。
(これは誰だ?)
 ロンは唖然としてマルフォイを見上げた。プライドの権化のようなマルフォイが、ハリーを庇った。彼は自分が何にこだわっているのかを悟っている。そしてそれが受け入れられないことも。全てを承知した上でここに来たのだ。ハリーを納得させるために。ハリーのために。己が恥をかいても、ハリーの望みを叶えるために。
 目眩がした。
 確かに本物だ。
 無性に悔しくなった。
「決めつけるなよ」
 ロンは膝の埃を叩いて立ち上がり、頭ひとつ以上違う身長差でマルフォイを見下ろした。挑むように睨め付けてくるアイスグレイの瞳に、いつもとは違う温度を感じた。
「ハリーの親友は僕だ、それは覚えて置いてくれるかい?」
「なんのお話だ?」
「ハリーの秘密は君ひとりに預けやしない。僕もハーマイオニーも預かる権利がある」
「…頭がおかしいのか?」
「気にいらないんだよ。君がマグル嫌いを克服しようとしてるのに、どうして僕にできないと決めつける?」
「ロン!」
 ハリーが喜色に頬を輝かせた。
「生憎ぼくは女の子の方が好きだから、君等の邪魔をする気はないんだ。応援させてもらおう。ハリーのためにね」
 そうさ、奴にできて僕にできないことはない。いまはちょっとびっくりしているだけ。
「すぐには無理だけど、君のマグル嫌いが治るよりは早いと思うよ」
 にっと笑って挑発してみせた。
 マルフォイの目が細められ、薄い笑いが口元に敷かれた。




 世界は偏見に満ちている。それを突きつけられるまで、自分もそうなのだと気がつくことができないほど当たり前の顔をして。
 偏見と先入観。濁った色ガラス越しにしか世界を見ていないのだと思い知らされる。
 世界をありのままに見渡すために、僕らの探検はここから始まる。
 


2002/08/16 脱稿 

戻る