アルバム






 
「写真が動くってのもちょっと考えものね」
「だよね」
 憮然とした顔つきで呟いたハーマイオニーに、いっしょに頁を覗き込んたハリーはこっくりと頷いた。
 ハグリットの仰天発言に、三人は図書館で卒業生のアルバムを漁っていた。考えてみれば、ハリーは父親の卒業年度も知らなかった。紳士録からスネイプの卒後年を調べ、アルバムを掘ること数十分。ようやく探し当てたお目当ての彼は、三人が覗き込むやいなや、フレームの外へ姿を隠してしまった。ハーマイオニーの指は、虚しく空欄となったフレームの上で震えている。
「ちょっと、これ動き止めるなり、隠れたの引きずり出すなりの方法ってないわけ?」
 きっと勢いよく顔を上げ、ハーマイオニーがロンに額をくっつけんばかりに詰め寄った。三人の中で、魔法界育ちは彼だけだ。
「無理だって」
 ロンが苦笑混じりに言った。
「本人がその気にならないと。もちろん魔法で金縛りにしたりする乱暴な人もいるそうだけど…」
 最期まで聞かず、ハリーが懐から杖を取り出した。
「駄目だって、ハリーッ!相手を考えろ!!こちらが仕掛けられるってことは、そっち側だって黙っちゃいないってことなんだぜ!?最終学年のスネイプに勝てる自信ある?!」
 振り上げた手をロンの両手で押しとどめられ、早口でまくし立てられて、ハリーは辛うじて踏みとどまった。最高学年のスネイプ。フレームに隠れる間際に投げつけられた一瞥は、今の彼に連なる冷たさを含んでいるように感じられたのだ。
「仕方ないわ。他のを探しましょう。写真は他にないとは限らないもの」
 ハーマイオニーが他のアルバムに手を伸ばした。ハリーも頁を繰って他の写真を探すことにした。集合写真やクラスメートとのスナップ写真だったら、少しはガードがゆるくなっているかも知れない。
「あら、これ」
「なに?あったの?」
「いいえ。でもこれ、きっとそうよ」
 ハーマイオニーが観ていたアルバムをハリーに向けて寄こした。
「この写真、お父様ではない?とっても似ているわ」
 覗き込んだ紙面には、方々に跳ねた黒髪に丸縁眼鏡をかけた細身の青年が、同じグリフィンドールカラーのネクタイを締めたクラスメートとふざけあっているスナップが貼ってあった。よく似た黒髪のハンサムな青年が後ろから押さえ込もうとでもするような恰好で写っている。その後ろで鳶色の髪の痩身の青年がなにか面白げに声をかけている。その隣りには彼らより頭ひとつ背の低い青年が処置なしといった顔つきで肩を竦めていた。どんな学生軽活を送っていたのかが如実に映されたにぎやかな一枚だ。ローブがはためきあっていて、画面に収まりきらない人のローブの端も写っていた。
「似てる!そっくりだ!後数年たったら、きっとハリーはこんなだよ!」
 一緒に覗き込んだロンが膝を打ってハリーの肩を抱いた。ハリーはスナップ写真の青年を食い入るように見つめた。鏡を覗き込んでいるような錯覚すら覚える。ハリーの強すぎる視線に青年は顔を上げ、青い瞳をハリーに向けた。邪気のない笑顔が、どうしたの?と問いかけているようだ。ハリーはフレームの文字を指で辿った。
「グリフィンドールの名物トリオ…ジェームズ・ポッター…。父さんだ」
 ハリーは無理矢理笑顔を作った。大丈夫だよと、見上げる父に応えたくて。
 ハリーの目の前で、父は押さえ込む友の手をふりほどき、眼の前の端だけ写っていたローブを捕まえた。楽しげにローブを手繰り寄せ、必死に抵抗するローブの主に抱きついた。
「へ?」
 ハリーは目の前の展開に目が点になった。


   <続く>
2002/09/30 脱稿
 





 

 父が抱きついたのは、スリザリンカラーのタイを締めた黒髪の青年。肩に掛かる長さのワンレングス。さっき、フレームの外に逃げ出した彼、その人だった。
 健康そのものの父達と比べて、不健康なまでに白い肌、片腕で抱き取れてしまうほどの痩身、おそらく語彙のかぎりを尽くして父の所業を罵っているに違いない形相なのに、生来の造形の良さは疑いようもなくて。
「…魔法界の写真って、やっぱりすごいわ」
「なんか、こう、スネイプが君を虐めるのって、仕返しっぽいね。お父さんへの」
 ハーマイオニーとロンの言葉に、ハリーは両手を地についてがっくりと肩を落とした。
「まぁ、そう落ち込むなよ」 
「そうよ。少なくとも、綺麗なんだから悪趣味ってことじゃないし」
「問題が違うよっ!」
「ハリー、パブリックスクールではよくあることなのよ」
「なんでそんなこと言いきれるの?」
「あら、そう本にかいてあったのもの、ロン。まちがいないわ」
 胸を張ってハーマイオニーが断言した。曰わく、「寄宿学校って、どんなところかとっても心配だったから、沢山調べたのよ。私たちの世界では伝統のあるに寄宿制パブリックスクールは男子校が主流だから、卒業生の手記やそこでの事件やそこをテーマにした小説とか沢山読んだわ。で、よくわからなかったから、パパやママにも聞いたわ。でね、結論的にいうと、パブリックスクールではよくあることなのよ」
 きっぱりすっぱり断言されて、ハリーは途方に暮れた。
 あちらで暮らしてきたハリーもそれなりに本の虫だった。友達はいなかったし、自分の玩具なんてモノもなかったから、必然的に図書館に入り浸るしかなかったのだ。知識がないわけではない。だからこそ、それとこれとは問題が違う気がする。ハーマイオニーがあっけらかんと言葉にできるのは、恋愛の延長線上にある肉欲やどろどろした愛憎劇もまた、知識としてしか知らないからなんだろうとハリーは思った。ダーズリー家で人権のない生活を送ってきたハリーは、存在を無視されるという形で、叔母夫婦とその友人達の生々しい人間関係を目の当たりにしてきた。男女の恋愛騒ぎや愛人騒ぎだけでもあれだけ見苦しいのに、同性なんて…。
 ハリーは写真に目を戻した。嫌がるスネイプを抱きすくめて頬ずりしている父はなんとも楽しそうで。その二人を囃したてるギャラリーにも悪意の欠片も見あたらなくて。只にぎやかにじゃれ合っている、そんな雰囲気が暖かくて。
「楽しそうだね」
 ぽつりと呟いた。人と関わることに無意識に構えていたハリーにとって、想像もつかない世界がそこにあった。
「大丈夫!私は理解がある方だから。もしあなた達がそうなったら隠さないで相談してね♪」
 本気なのか冗談なのか判らない問題発言に、ロンが頭を抱えて喚いた。
「ハーマイオニー、絶対普通じゃないって」
「そうなの?」
「ここは共学だよ?あんまり不気味なこと言わないで」
「不気味なの?」
「そうだよっ。僕は絶対女の子がいいっ」
「そうなの?」
「そうだってっ。君だって、女の人から迫られて気分いいと思う?理想のタイプとかいるだろう?それって、男だろ?!」
「…言われてみれば、そうね。私もおつき合いするなら男の子がいいかなぁ」
 思案顔で首を傾げたハーマイオニーに、ロンが安心したように胸をなで下ろした。
「ロンのお父さんやお兄さんの写真もあるかもね」
 ハリーは妙な方向に転がった話を戻そうと、アルバムを繰った。年を遡る度、中の生徒らが若返ってゆく。入学初年度の父の姿は、ハリーとうり二つで、ハーマイオニー達を湧かせた。ロンも父のわかかりし日を見つけてはしゃいだ。
「あら?これ色違い?」
 ハーマイオニーが指さした先に、憎らしいドラコ・マルフォイの姿があった。なぜだかその写真だけモノクロのようだった。

   <続く>
2002/10/01 脱稿





「え?でもこれ、父さん達の世代のだよ?」
「…ルシウス・マルフォイ。かれの父親ね」
 書き付けられた名前をハーマイオニーが読み上げた。
 銀髪に薄い灰色の瞳。本人と同じ色素の薄い肌。ネクタイがなければ、モノクロ写真に見える。覗き込む三人を不遜な目つきで見上げる仕種までがそっくりで、三人は吹き出した。偶然見つけた入学年次の写真。これがどうなるんだろう?三人はアルバムを漁っていた。年度が上がるたび、彼も成長してゆく。整った顔立ちの少年が、年を重ねて、青年になる。映画みたいだ。
「へえ、マルフォイって大きくなるとこうなるのか」
 品格漂う、それでいて目つきだけは鋭い麗人に感歎の溜息が漏れた。あのこまっしゃくれた嫌み製造器が、こう化けるなんてなんだか嘘みたい。
「天使みたいに綺麗ね」
「堕天使だろ」
 うっとりと呟くハーマイオニーに腹が立ってハリーは言い返した。彼の所業を思えば、到底天使になぞらえられる人間ではない。整った顔立ちをしていても、悪人なのだ。
「堕天使って?」
 言い返されてむっとしているハーマイオニーとハリーとを見比べ、ロンがハーマイオニーに問うた。
「フィラッフィーとかドラゴンとか、空想上といわれてきた生き物がここにはいるのに、天使を知らないの?」
「マグルの神様の使いをする有翼人種ってことぐらいしかしらないよ」
 驚嘆したハーマイオニーに、天使というマグル界の架空の生物は本で見たことがあるが具体的にどんな生き物かは知らないと、ロンがいった。
「…有翼人種…」
 間違ってはいないけど…。ハーマイオニーが違和感を顕わにした渋い顔つきになった。
「堕天使というのは悪魔のことよ。力に驕って神様と座を争い、天界を追放されて悪魔になったの。堕ちたる天使。だから堕天使」
「天使が悪魔になるの?それが君等の宗教なの?神様に敵対するのはみんな悪い奴になるなんて、一元的な考え方をするんだね。けど、そういう悪い奴ならぴったりだね、ハリー。例のあの人に付いたり寝返ったり、とっても悪い奴なんだから」
 ロンが無邪気に笑った。
 羊の頭に黒い翼をもった醜い姿。ハリーは昔ロンドンの図書館で見た魔女伝説の本にあったサタンの図を思いだした。そちらの方がお似合いだと思った。
「悪魔はいろいろな姿に化けて、人を誘惑するともいうわ。それなら納得できるでしょ?綺麗な姿も悪魔の特権よ、ハリー。」
「変身するの?まるで魔法が使えるみたいだね」
「…そうね、ロン」
 感心しきりのロンに、ハーマイオニーが脱力したらしく肩を落とした。
 マグルの世界では、悪魔は魔法を使って人間を誘惑するといわれている。なのに、当の魔法界の住人ときたらこんななんて。魔法=背徳とする宗教の頭の固さにうんざりした気分になった。
「…散らかしすぎだわ。かたづけましょうよ」
「そうだね」
 頷いて、ハリーはアルバムを閉じては積み上げはじめた。
「なんだよ?急に?」
 そそくさと片づけをはじめた二人に、ロンが頓狂な声を出した。君の受け答えに疲れたからだよ、とは言えないハリーは曖昧な笑みを浮かべて、「散らかしすぎちゃったから。先生がみにきたら、行儀が悪いって怒られそうじゃない?」と、ロンを促した。
 無造作に開いては重ねていた本の海を、閉じては重ねる。1冊が一年。三十冊余りを一度に眺めたのだから、まるで時間旅行だ。
「まるでSFだね」
「そうね」
「SF?」
「空想科学小説」
「空想科学…なんだいそれ?」
「宇宙旅行をしたり、時間を遡ったり未来に行ったり、今の技術ではできないけれど、できたらいいなって、フィクション小説よ」
「…ふ〜ん」
「ここだと、ファンタジー小説は出る幕がないね」
「そうよね」
「ファンタジー?」
「空想小説。異世界に迷い込んだり、もしも魔法が使えたりしたらこんなことができるかもってフィクションよ。魔法界なんてまんまそれじゃない」
「それって、魔法界の人間がマグル界に迷い込んだら…みたいなの?」
「そうそう、そんな感じ」
「そういうのなら、あるよ」
 安堵の表情を浮かべて、ロンが幾つかの本のタイトルを並べた。図書館にもあるそうなので、後でそれを見てみることにした。
「ロンからすれば、ロンドンが異世界都市になるのね」
「…不思議だね」
「不思議かなぁ?」
「不思議よ。当たり前が当たり前じゃなくて、不思議が不思議じゃないなんて。なんだかとっても変な感じ」
「なんだいそれ?」
「上手く言い表せないのよ」
 もどかしげに、ハーマイオニーは両手を振り回した。積み上げてあったアルバムにぶつかって、山が崩れた。
 崩れた拍子に何冊かのアルバムが口を開いた。慌ててかたづけようとして、開いたページに挟まれていた一枚のスナップに、ハリーは目を奪われた。全ての写真で冷笑しか浮かべていなかったルシウス・マルフォイが微笑んでいた。
 角度からみて盗撮っぽい。誰かの私物が混ざり込んだものらしい。開かれた頁に写真の抜け落ちた形跡はなかった。
 木立の根元に腰を下ろし、見上げるようにしている下級生とおぼしき黒髪の小柄なスリザリン生と、遠くの方を見ている。二人とも、とても自然に綻んでいる。視線の先にきっと大好きな人がいるんだろうと思えた。
 冷たいだけのスリザリン生でも笑うことがあるんだ。驚きだった。
(こんな顔、あのマルフォイもするのかな?…想像つかないや)
 片付けながら、ハリーは渋面になった。はじめて会ったときから、ドラコ・マルフォイは最悪だった。洋装店ではハグリットを馬鹿にした。ホグワーツ特急ではロンとその家族をけなした。合同授業の時でもそうでなくても、なにか因縁つけては絡んでくる。今日だって、クイデッチの真似をして僕をからかってばかり。
「ほんと最悪な奴」
 夢でハリーを虐めるのは、かつては叔母夫婦と従兄弟だったけれど、ホグワーツに来てからは彼らの出番はなくなった。悪夢には彼らの代わりにドラコ・マルフォイがしゃしゃり出てくる。
(ダドリーより嫌な奴がいたなんて。ある意味奇跡だよ。最低最悪。眼について仕方ないんだから質が悪い。せめてこういう風に笑ってくれたら、少しはましかも知れないのに。)
 記憶にあるのは、傲慢そうに顎を反り返らせている姿、ヒステリーを起こして頬を赤くして喚く姿、しかめっ面で侮蔑の言葉を吐く姿。
(嫌なとこしかみたことないよ。ああいう顔しかできなんだ。ほんとむかつく奴)
 アルバムを積み上げ、ハリーは心で毒気ついた。
 散らかした本を積み上げ終わると、ハーマイオニーがしみじみと言った。
「不思議な感じね。スネイプってほんと嫌な先生なのに、あの人にも私たちみたいに学生の頃があったんだなって思うと、ここでこうやって勉強していたんだなって思うと、なんだか不思議と親近感が湧くわね」
「あのスネイプに、子供時代があったなんて。考えてみれば当たり前のことなんだけど、思ったこともなかったよ」
「そうだね、ロン。いずれ僕らもここの中に収まるのかな」
 積み上がられた卒業アルバム。生徒達の歴史。過去確かにここに存在していた人たちのメモリー。
 今この現実の感情が、懐かしい思い出になったとき、どんな気持ちで思い出すんだろう?
 本を書架に戻しながら、ハリーは遠い未来に思いを馳せた。
 往年のグリフィンドール生である老獪な教授の悪戯が功を奏するのはまだまだ先の話である。もちろん、秀麗なスリザリン生に笑みをもたらしていた相手が己の父であったことに赤毛の少年が泣きわめくのも、これまた先のお話であった。

   <終わり>
2002/10/03 改訂脱稿

つい後日談を…。

戻る