Wソルジャー&マードック夫妻(内縁)他 延命企画 2

7 夢の通い路   還り着く場所
 約束の蒼空で   (ジョミブルです。BL駄目な人はご遠慮下さい)
          2007/08/25〜08/28 UP
        10 2007/08/29〜09/02 UP
11 12 13 14 15 2007/09/03〜09/07 UP
16 17 18 19 20 2007/09/08〜09/11 UP 
21 22 23 24 25 2007/09/12〜09/14 UP
26  27 28 29 30 2007/09/15〜09/17 UP
31 32 33 34 35 2007/09/19〜10/01 UP
36 37 38 39 40 2007/10/02〜10/08 UP
41 42 43 44 45 2007/10/09〜10/11 UP 2007/10/24 改稿
46 47 48 49 50 2007/10/12〜10/29 UP
51〜は別頁

7 夢の通い路


約束の蒼空で






 
 ソル太陽系での木星域防衛ラインはミュウの進攻を止められなかった。艦隊は大敗、国家主席キース・アニアンとその側近を乗せた旗艦ゼウスは、地球軌道上まで後退した。追撃を停止し会見を申し込んできたミュウに対し、キース・アニアンはこれを受諾、地球に降りるよう告げ、ワープアウト予想地点での「オペレーション・リーブスラッシュ」の発動を命じた。
「オペレーション・リーブスラッシュ」地球環境を回復するために配備されていたメギド六機を軍用に転用、月軌道上に配し、ワープアウト直後の敵艦隊を焼き払う作戦。形振り構わない最後の手段だった。
 木星域会戦でミュウ収容所コルディッツを盾に使うという、軍人として恥ずべき戦い方を行い、今まただまし討ちのような計画を命じられ、統合軍兵士達は結果が全てと言わんばかりのメンバーズのやり口に、唾棄したいほどの悪感情を抱いた。律儀に予想地点にワープアウトしてきたミュウ艦隊に同情する者もいたほどだ。
 メギドの一斉射撃直前、なにを思ったのかキース・アニアンはこれを中止させ、リボーン本部ユグドラシルでの会見のため、側近と共に地球へと降下した。
「威嚇のつもりだったのかね?」
「さぁね。メンバーズの考えることは、俺達には理解できんよ」
「まったくだ。統合軍にこんな汚い戦術ばかりとらせやがって」
「後味悪いったらないよな」
「これで勝ても、寝覚め悪いだけだよ」
「コルディッツだって、助けてくれてミュウ様々だったしな」
「収容されてる連中、無事だといいな」
「おまえ達っ!無駄口を叩く暇があったら、さっさと作業を進めなさいっ!」
「はいっ」
 メンバーズが全員降下したのを確認すると、マードックはマザーが検閲しているだろう監視映像を事前に用意したデータにつなぎ替えさせ、ブリッジを閉鎖し、かねてからの打ち合わせ通り、モビーディックに通信を送った。ブルーの肉声と共に。
 マードックが艦長室奥からブルーを艦橋に移すわずかの間に、メインモニターに映像が割り込んできていた。
 医師と衛生兵を引き連れ、非常時とてブルーを抱きかかえて戻ったマードックは、メインモニターに大写しになった金髪碧眼の青年の厳しい目に、睥睨された。彼の目が、ブルーに注がれているのがわかる。マードックは、昏睡から戻りきらず朦朧としているブルーを揺すり上げ、覚醒を促した。身じろぎはするものの、瞼を開けるまでには至らない。
「ブルー!!」
 甲高い叫び声と共に、メインモニターに映っていたシャングリラの艦橋から青年の姿がかき消えた。次の瞬間、眼前に少年の面影を残した青年が姿を現した。何もない空間に突如として人が現れ出る。初めての体験にマードックは目を見張った。
「テレポートだよ」
 腕の中のブルーが楽しそうに囁いた。
「ジョミー」
 彼の腕が、迷いなく青年に向かって伸ばされる。青年が泣きそうに顔を歪めた。
「ジョミー・マーキス・シン?」
 青年が頷いた。
「預かりものをお返しする」
 マードックは抱いていたブルーの身体を胸元まで持ち上げ、彼に示した。ブルーは保護した頃より格段に痩せてしまった。治療は尽くしたけれど、人類に治せたのは怪我の部分だけ。メギドを墜とした頃の精彩は失われてしまった。
 青年は深く頷き、マードックの元に歩み寄り、ブルーを受け取って、抱き上げた。
「痩せましたね」
「仕方ないよ。年だから」
「そういうところは変わってませんね」
「君も変わらないね」
「嘘つき」
 ブルーがほほえんで、青年の頬に手を添えた。
「本当に変わってないよ。ジョミー。君の本質は昔のまま…」
「そいうでもないです。ちょっとせっかちになりました」
 にっこり笑って言い放つなり、彼は膝を折り、それにブルーの背を預ける格好で床に下ろし、彼の膝裏から腕を抜き取った。
「ジョミー?」
 きょとんと見上げるブルーの頬に掌を添えて滑らせ、顎先に親指をかける。そのままひょいと上向かせ、強引にキスをした。
「なっ!?」
「はぁ!?」
 あんまりな展開に、誰も反応できなかった。若さの勝利か、日頃の思い入れの強さの成果か、唯一衛生兵が身を乗り出したが、空を掻いていたブルーの手が、すがるように緋色のマントを手繰り、青年の背に回されるに及んで、足を止め、その場に項垂れた。
 後で聞いた話だが、ブルーは保護当時、開口一番に「ジョミー」と言ったそうだ。衛生兵はそれがなんであるかわからずにいたが、青年の緑の目を見て、納得したらしい。「僕、彼の代わりだったんですね」と。その消沈ぶりが哀れで、後で盛大に失恋祝いでも開いてやろうと思った。いや、何か考えていないと、脳が機能停止になりそうでヤバかったのだ。
 にしても、どう反応すればいいのか困る。ブルーが抵抗すれば、すぐさま引っぺがすのだが、どうにもそういう雰囲気ではない。
 そういや医師が前に言っていたなぁ。ブルーには戦闘による負傷とは関係なさげな鬱血跡が散見していたと。大切な人がいたんだろう、だから身体を張れたんだと。
(それが、こいつか)
 二十歳手前に見える青年は、それより気持ち若く見えるブルーと、外見は釣り合っている。資料通りなら、実年齢はキース・アニアンと同世代、三十代前半だ。こっちも若作りだが、300歳のブルーの比ではない。すごい年の差。まあ、当人の問題だから俺が口出しすることじゃないが。ブルーより少し年上のところで成長を止めているところに、青年の意地とこだわりが感じられてほほえましかった。

<続>  2007/08/25 UP 2007/11/15改訂
頁頭へ





(で、どうしようかな。こいつら)
 マードックは頭を掻きながら、メインモニターを見上げた。シャングリラの艦橋でも乗組員はみな唖然として固まっている。とりあえず指で二人を示し、ジェスチャーでどうするよ?と問いかけてみる。デッキに立つ壮年の金髪の男が、渋い顔つきで首を振った。どうやらお手上げらしい。
(いわゆるバカップルってやつか?)
 ブルーが弱っているのに構わず、何度も角度を変え、浅い息継ぎを繰り返し、執拗に唇を貪る青年の後頭部に、そろそろ手刀のひとつも落としてやろうかと、手首を揉んだころ、やっと青年が身体を起こした。腕の中でぼんやりしているブルーは、見事な桜色に染まっている。一部の阿呆共が勘違いしたファンクラブを作っているのも無理はない風情だった。ブリッジから腐女子疑惑のあるメンバーをつまみ出しておいて大正解だ。
「気分は?」
 ギャラリーの困惑などまるで気にしてない様子で、青年が満面の笑みと共にブルーの額に自分のそれを押しあてて囁いた。ブルーは気丈に睨み返したが、頬を上気させたまま、眦に涙を浮かべてでは、逆効果でしかない。
 青年が、クスっと笑った。
「楽になったでしょう?」
 ブルーが目を見開いた。ゼウスに移してからはコンタクトは装備させていない。緋色の双玉が青年を凝視した。ブルーは両手を青年の胸に押し当て身をよじり、青年から逃れるように動いた。
「無理しちゃ駄目です!」
 衛生兵が駆け寄り、その背を支えようと手を伸ばす。驚いたことに、ブルーはその手を断って、自力で上体を起こした。
「…嘘だろ?」
 さっきまで、自力で動くことすらできなかったのに。
 床に蹲るように座し、それでも両腕で自分の身体を支えたブルーは、青年を見上げて厳しい声を発した。
「ジョミー、こんなことはしてはいけない」
 どうやらブルーにはカラクリがわかっているらしい。にしてもまあ、表情が違うよ。俺たちをおちょくっていた頃の余裕がまるでない。
「あなたに僕に説教する資格なんてないですから」
 ぎょっとするほどの豹変だった。あれほどにこにこしていた青年が、なぜだか絶対零度のブリザードを吹かせている。どうなってんだこいつら?
「あなたがフィシスにしていたのと同じことだ」
「言ったはずだ、ジョミー。僕は死に逝く者だ。無駄な力を使うべきじゃない。君の力は…」
「ミュウのために使えって?聞き飽きたよっ」
 青年が喚いた。
「あなたが彼女に割いた時間は、あなたの寿命のうちでしょう?それを補ってどうしていけない?僕の力が嫌なら、あなたが彼女に与えたものを引っぺがしてあなたに戻しますよ?それでもいいですか?」
「ジョミーっ」
「あなただってしていたことだ!僕がして何がいけない!?矛盾しているのはあなたの方だっ」
「そうじゃないっ」
「違わないよっ!僕はあなたからソルジャーを継いだ。ミュウのために生きると誓った。あなたが望んだから!僕は約束通り、仲間を守っているだけだっ!」
「だったら尚のこと…」
「いい加減気がついてよ!あなただってミュウなんだ。僕が守って何が悪いの!?」
 両腕をブルーの双肩に置き、青年は顔を伏せて肩を震わせた。その背に腕を伸ばし、引き寄せるようにして抱き取り、ブルーが目を細めた。 
「いい子だから、僕の話を聞いて?」
 囁くような声音に、青年がブルーの肩口に顔を埋めたまま頷いた。
「いいかい?いかに強大な力といえど無尽ではない。君の力は、未来のために使うべきものだ。マードックの通信を傍受したのなら、僕のメッセージも見ただろう?今必要なのは、我らミュウと人類の源流たる地球を蘇生させること。地球を蘇生させることで、SD体制に依存しきった人類に、体制を廃しても人類は立ち直る生命力を持っていることを示してみせるんだ。君の力は地球のフォーミングを加速させ、我らの地球を蘇生させるためにこそある。ミュウと人類の架け橋となることこそ…」
「あなたのいない未来に意味なんてないっ」
 悲痛な叫び声と共に、青年がブルーを掻き抱いた。
 ゼウスのブリッジのあちこちで、口笛が吹かれた。ミュウは感情的だと聞かされてはいたが、これだけ臆面もない愁嘆場ってのもすごいな。



<続>  2007/08/26 UP
頁頭へ







「僕が地球を目指したのは、あなたの遺言だったからだ。地球政府にミュウの生存権を認めさせSD体制の是非を問うのも、あなたの死を無駄にしたくなかったからだ!」
「…すまない」
 ブルーが本当に申し訳なさそうに俯いた。ソルジャー・シンがここに至るまでに行った戦闘。支払った犠牲。その全てを、マードックは約束通りブルーに報せてきた。アタラクシアでの無慈悲な戦い方、ミュウを楯にした防衛線の容赦ない突破、ブルーから聞いた少年像とはあまりに違うソルジャー・シンの所行は、ジルベスター7で彼が負った心の傷の深さゆえ。彼の慟哭を、ブルーは遠く離れた地でも感じ取っていた。
「…違う。嘘だ」
 青年が呟き、抱擁を解いて、ゆらりとした動きでブルーから離れた。
「何かしていないとおかしくなりそうだったんだ」
 ブルーの前に跪き、青年は両手をブルーの両頬に添えた。
「あなたがいないのに、僕が生きてるんですよ?可笑しいでしょう?」
 近い場所にいるマードックは、肌が粟立つ感覚を覚えた。この青年はどこかおかしい。ブルーにひたと注がれたエメラルドが、瞬きをしていない。
「笑っちゃうよね?なんのためのソルジャー教育だよ?僕はなんのために長になったのさ?僕はあなたを地球に連れて行くって約束したのに。あなた独り、あんな死に方をさせて、仲間もたくさん死なせてしまって、その上まだ宇宙を逃げ回れっての?冗談じゃないっ。何百年の寿命があろうと関係ないよ。むしろ生き地獄だ。あなたがいないのに、どうして生きていける?あと何年生きなきゃならない?考えるのすら嫌だっ」
 一言ごとに、青年は前のめりになる。狂気を孕んだ視線を、臆することなく受け止め続けるブルーの胆力に感心した。
「元々あなたが僕を選んだのは、僕の力を見込んでのことだったでしょう?僕なら、地球にたどり着き、人類にミュウの生存権を認めさせることができるって。それを果たしたら、もう僕に用はないですよね?あなたの望みを叶え終わったら、僕は僕のものだ。誰にも縛られないない。ミュウであることにも…。そう思ってってたのにっ」
 ぱたぱた。しずくの滴る音がして、ブルーの白皙を濡らした。
「どうしてさ?生きてるよね?今こうして生きてるのに、どうして拒むの!?どうして生きようとしないの!?どうして地球ばかり…。地球なんて、あなたと引き替える価値なんかないっ」
 ブルーが仰け反るようにバランスを崩し、後ろ手に両手をついた。
 すげーな、あのブルーが押されている。
 もうちょっと眺めて日頃の溜飲を下げたいところだが、周囲の視線が痛い。衛生兵も医師も、ミシェルも幕僚達も、ブルーを擁護しろと無言の圧力をかけていくる。まあ、確かになんかヤバいよな、こいつ。
 仕方なく、マードックは二人の横にしゃがみ込みんだ。

<続>  2007/08/27 UP
頁頭へ






「…お取り込み中悪いが、ちょっといいか?」
「なに?」
 猫パンチの如き早さで、青年の語尾が跳ね上った。 
 目が据わってるよ。てんぱってるなぁ。マードックは余裕で微笑した。
 青年の眼差しに険が加わるが気にしない。ミュウのサイオンは自己防衛に直結している。恩を受けた相手はむやみに攻撃しないとブルーから聞いている。ブルーにこれだけ固執するこいつが、その命の恩人である自分に危害を加えるとは思わない。
「こいつさ、自称300歳の老獪のくせに、寿命が尽きるの、時間がないのうるさかったんだが、根拠はあるのか?」
 こいつ呼ばわりが勘に障ったのか、ぎっとにらみ付けられ、向き直られた。解放されたブルーがよろけて肘をつき、衛生兵に抱き起こされるのを視界の端にとらえながら、マードックは青年の挑発を続けた。
「どうだ?」
「それは僕が知りたいよっ。この人、出会ったときからそう言ってて、ちっとも僕と向き合ってくれなかったんだからっ」
 ぐいっと手の甲で涙をぬぐい、青年が喚いた。
「15年前から言ってんのか?」
「そうだよ。もう、いい加減聞き飽きるって」
 む〜っとむくれる様は、子供っぽい。ブルーが嬉々として話していたジョミー少年に通じるものがある。こっちが素ということか。
「15年がもうすぐ?保険屋相手なら立派に詐欺だぞ?」
 マードックは盛大に呆れて見せた。青年がぱちくり目を瞬かせた。気勢削ぎ成功。
「ブルーの時間感覚はアバウトすぎだな」
 ひとり頷いて、マードックは頭上のモニターを見上げた。
「なあ、ミュウは上限が300歳なのか?」
 青年よりは年配だろうブリッジの男に問う。
「は?いえ、それはないです。我々も300歳を超しましたが健在です。彼の場合は、若くに成長を止め、その上、無茶な能力の使い方を重ねたため、身体が保たなかったではないかと…」
「仮説か?」
「…そうです」
 となると、やっぱりそうか。マードックはブルーに視線を戻した。
「なあ、ブルー、前から気にはなってたんだが、お前さんが頑なに信じ込んでる寿命ってさ、あんた自身が勝手に決めてることじゃないのか?」
「え?」
「ミュウってのは、意志の力で、大方のことを成すんだろ?だったらその逆もあり得るわけだよな?何らかの不調を、寿命と勘違いしたってこと、ありえないか?」
「なにそれ?」
 今度は青年が目を点にした。

<続>  2007/08/27 UP
頁頭へ







「ミュウといえど、万能じゃないんだろ?なあ、あんたの寿命の根拠はなんだ?」
「…僕の、予知能力だ」
「当たるのか?」
 さらりと問うたひとことに、青年とモニターの向こうの面々がいきり立った。それだけこいつの予知は重用されていたのだろう。だが、マードックは予言や予知なんてものに対して敬意など持ち合わせていない。古今東西、占いほど胡散臭いものはないと思っている。伝説のノストラダムスですら、的中率は3割そこそこだったと聞いている。だったら、絶対外す占い師に二者択一で占わせ、占者の逆を選ぶ方ほうが、よほどましだ。…って言ったら、女にひっぱたかれたことがあったな。嫌なこと思い出した。
 マードックは小さく頭を振って、ブルーに目を戻した。ブルーが自嘲するような笑みを浮かべた。
「当たったよ。良いことも悪いこともね」
「全てか?」
「覚えている限りはね」
 溜息混じりにブルーが呟いた。僕はもう予知はしないから、と。
「何故?」
「君は、結果がわかっていてなお、抗う努力ができるか?」
 紅い瞳に嘲りの色が見えた。それはマードックに対してというより、予知から逃げた自分自身へのもののように感じられた。
「寿命もそうだと?」
「ああ、何度占っても駄目だった。あの青い星に僕の手は届かない。いかに切望しようとね」
 ん?なんか引っかかったぞ?マードックは違和感に首をかしげた。
「見えすぎる未来など、不快なだけだ」
 紫のマントの端を握り、顔を歪ませるブルーを、青年が衛生兵から抱き取った。
「だからフィシスに与えたんですね?寿命と一緒に」
「彼女はミュウの女神だから」
「なんだそりゃ?」
 寿命がやりとりできる話も荒唐無稽だが、女神ってのも、意味不明だ。奇跡でも起こすのか、それとも目が覚めるほどの美女なのか?
「彼女の抱く地球は、僕らの拠となってくれた」
「それって、いつぞや話してた「青い地球」か?」
 そうだと、ブルーが頷いた。
 ちょっとまて、ちょっとまて、ちょっと待て!何か引っかかる。何かが矛盾している。何かがおかしい!
 マードックはガシガシ頭を掻いた。それが思索の癖なのだと看破しているブルーが、怪訝そうに見返してくる。
「その映像、ここ500年ではあり得ないっての、話したよな?」
「…ああ」
「ステーションで植え付けられる、エリートだけが蘇生した地球で暮らせるって話は、植民惑星の独立を否定し、中央集権体制を維持するための、マザーの要員教育の刷り込みだってのも説明したよな?」
 ブルーが再度頷いた。
 マードックは真顔で問うた。
「あんたがたどり着こうとしたのは、どの地球だ?」
 意味がわからない、とばかりにブルーが瞬きをした。
「前から気になってはいたんだ。あんたは言葉の定義が曖昧すぎる」
「曖昧?」
「そうだ。過去の青い地球も、現在の死の星も、時にはユニバーサルコントロールを指すにも、パルテノンを指すときにも地球って言葉を使っていたよな?言葉の軸がぶれてるんだよ。あんたにとって、地球ってのはなんだ?」
「僕らの源流。そして還るべき故郷だ」
「その意味でなら、今、目の前にある」
 マードックは艦橋から見える赤茶けた惑星を指さした。
「なあ、あんたの予言、外れてないか?」
「!」
 青年がマードックを凝視した。予言は外れることもある。そんな当たり前なことを失念して、ブルーが自分で自分を縛っていたことに、ようやく気がついたらしい。
「で、これは俺の憶測なんだが、あんたが夢見た地球は青かったんだよな?それは過去500年さかのぼってもあり得ない姿だ。SD体制が敷かれる前から地球はあの通り荒廃していた。それは今でも大差ない。つまり、青い地球なんてどこにも存在しないんだ。わかるか?」
「それって、まさか…」
 硬直したように動かないブルーの傍らで、青年が唇を戦慄かせた。
「ミュウに時間を渡る能力があれば別だが、そうでなければ、青い地球に帰り着くのは、そもそも不可能なんだよ。なにせ存在していないんだから。寿命は関係ない」




<続>  2007/08/28 UP 2007/11/15改訂
頁頭へ







「あんたの言葉通り、ミュウの力で地核を操作し、テラフォーミングを加速させたとしても、かつての美しさを取り戻すには数十年はかかるだろう。その先でないと、青い地球なんて存在しないんだ。俺の言っている意味、わかるか?」
「…僕の予知が…外れた…?」
 予知も予言も、外れるのが当たり前だと思っていた。だがミュウにとってはそうではないらしい。
 特殊能力も程度問題だな、とマードックは思った。なるほどこれでは「神」にはなれない。「人類は支配されることに慣らされすぎた。いっそグランドマザーを破壊してミュウが人類を支配すればいい」唆したマードックに、ブルーが「否」と即答した理由がわかる。ミュウは異能ではあれ、万能ではない。間違えも惑いもするのだ。人間と同じように。
 呆然と己の掌を見つめるブルーに誰もが声をかけかねた。
「いいえ、外れてなどおりません。おりませんがソルジャー、読み解き方を誤られたのです!」
 声は文字通り天井から振ってきた。滝のような金髪をたなびかせた女が、モニターに身を乗り出すようにして映っていた。
「フィシス!」
「あなたは私の記憶を封じられました。ですから、私もずっと、地球は今もあの姿なのだと信じておりました。それ故、疑問に思わなかったのです」
 女は胸前で両手を握り合わせた。
「けれどブルー、あなたの封印が解けて、全てを思い出した今なら申せます。あなたにお見せしてきた地球の姿は遙か昔のもの。ミュウといえど時間を渡ることはできません。ですから、過去の美しかった頃の地球にたどり着くことはできないのです。けれど、我らが望んだ地球は、過去の幻ではないはずです。姿は変われど、住まうものはなくとも、今現在の地球にたどり着くことをお望みだったはずです」
「…その通りだよ、フィシス。僕は過去に興味はない。予知はより幸いな未来を選び取るため手段にすぎない」
 あの青く美しい星へいつ帰り着けるのか、我らの言葉を無視し続ける人類に、我らの存在を認めさせる日はいつなのか。繰り返し問い、その都度否と、たどり着けないと出た命題!
「ええ、ですから過去に帰り着くことができないことなど、なんら意味のないことなのです。あなたの寿命が足りないなどと、考え違いなのです」
「…では僕は…」
 ブルーの戸惑いは、傍目にも明らかだった。おそらく、そう思い込む要素が他にあったのだろう。
 沈黙を破ったのは、医師だった。
「有り体に言えば、思いこみですね。気持ちに影響されて、身体に変調を起こすことは、人類にもあることです。珍しいことではない」
「だが…」
「僭越ですが、いいですか?」
 訝しむマードックを制して、衛生兵が控えめに挙手をした。
「ずっとお世話させていただいての私見ですが、この方のライフスタイルでは、体調悪くなるの、当然です」
 医師も、深々と頷いた。
「まず偏食が過ぎます。肉も牛乳も嫌いではそもそも身体が作れません。加えて生活スタイルが不規則すぎです。ぐーたら寝てるかと思うと、徹夜を繰り返したり、体調がおかしくならない方が変です。運動も嫌いだし」
 青年が、じとっとブルーを見つめた。ブルーがふいっと顔を背けた。逃げたな。
「もともと身体ができてない少年体型に、虚弱体質を助長するような生活スタイルと偏食、体調を崩すのは当たり前です」
「つまりなに?ブルーの寿命って…」
「有り体に言えば不摂生、はっきり言えば自業自得、か?」
 マードックが容赦なく突っ込んだ。
「…ブルー、あなたって、あなたって人はぁ」
 青年が戦慄いた。
「あんたどこまで人騒がせなんですかっっっっ!!」

<続>  2007/08/29 UP
頁頭へ






 怒声は艦橋どころか、ゼウスそのものをも震撼させた。足を掬われるような激しい振動に加え、あちこちで計器が火を噴き、煙を上げた。照明まで明滅し、赤色の非常灯に切り替わる騒ぎだ。おいこら、危険を覚悟でついてきた乗組員達がびびるだろうが。はた迷惑な奴。
「こらこら、ゼウスを墜とす気か?」
 よろめいたミシェルをかばって盛大にこけたマードックは非難の声を上げた。肩で息をしていた青年が、あっという顔をした後、目を閉じた。緋色のマントがふわりと舞い上がる。マントがわずかの時間たなびいて、床に落ちる頃、振動が収まった。明滅も収まり、すぐに乳白色の通常照明に戻った。
  ミシェルを助け起こし、膝を払っている隣で、青年がぺたりと床に手をついた。
「…ジョミー?」
 ブルーが床を躙り、小首をかしげて、伺い見るような仕草で問うた。
「あなたにはほとほと呆れ果てました」
「…すまない」
「ったく、もう、散々振り回されて、僕、馬鹿みたいじゃないですか」
 くしゃりと顔を歪ませて、拳で眦をごしごし擦る。
「どちらかって言うと、馬鹿はブルーの方だろう。お前さん、もう少し人の話を聞くことを覚えた方がいいぞ?」
「酷いな」
「酷い?人の話も聞かず、相談もせず、思いついた結末に無理矢理持ち込む、海千山千の強引爺さんに言われたかないね」
 マードックは毒吐いた。ブルーが笑った。青年も笑った。泣き笑いだったけど、笑えていた。年相応の笑顔だった。
「手厳しいですね。けど、ホントのことだ。ねえブルー?」
 独断専行はあなたの十八番だものね。と、青年が苦い顔つきになって言った。
「ナスカの時だって、冷静に考えれば、僕らは別れるべきじゃなかった。最初に二人がかりでメギドを潰して、後顧の憂いを取り除いてから救助に向かうべきだった。残留組説得も、僕が説いて回るより、ブルーが一斉思念を送った方が手っ取り早かったはずだ。シャングリラで育った彼らは、ブルーの言葉に無条件に従うのだから。なのに、あなたは僕の体面を守るためにか前に出ることを避け、死ぬことを覚悟しすぎて僕をも銃後に押しやった。それであなたの気は済んだかもしれない。だけど、残されて嘆く者達の気持ちを考えたことがありますか?」
 刺すような視線に、ブルーが身を引きかけた。青年が背後から覆い被さるようにブルーを抱き留め、顎をとらえて、向き直らせた。逃げるのを赦さない強引さだった。
「何もかもあなたが背負い込むコトなんてないんだ。僕がいます。長老達も、ナスカの子供達も。あなたが慈しんだ仲間達も。もっと仲間を頼って下さい。あなたはひとりじゃないんです」
 頬をすり寄せる青年に、ブルーは身じろぐことしかできていない。
「時間がないとか、寿命だとか、あなたが勝手に思い込んでるだけだったなんて。そんなのいくらでも変えられる。あなたが諦めた未来だって僕が変えました。これからも変えてみせます。だから諦めないで下さい」
 青年の身体が青白く発光し、その光がブルーの身体を包むように広がってゆく。ブルーの周囲で静電気のような音が上がった。
「いい加減、強情ですねっ」
 青年が声を荒げた。ブルーは堅く目を閉じ、口を引き結んで、顔を背けようと足掻いている。なんか知らんが、往生際が悪いのは認める。
 で、なにしてんだこいつら?
 青年の放つ光が、ブルーに拒絶されているように見えるんだが?


<続>  2007/08/30 UP 2007/11/15改訂
頁頭へ





「ねえ、約束覚えてますか?」
 ブルーの耳朶に触れるほどに唇を寄せて、青年が低い声で言った。
「あなたは、僕に従うと言いましたよね?」
 びくりとブルーが身をすくませた。
「僕のために生きて下さい。僕のお願いで駄目なら、長として命じます」
「…よせ…」
「なんなら、二度と軽々しく死ぬなんて言えないよう、僕の命とあなたの命をリンクさせましょうか?」
 青年が言葉を重ねる度、ブルーの膝が崩れてゆく。呼吸が乱れ、肌が上気する。抱き竦められて、耳元で囁かれているだけなのに、濡れ場の真っ最中みたいなその反応はなんなんだ?
「抵抗しないで。ああ、困ったな。僕は大ざっぱだから、あなたの計画通りできるかな?」
「……っ」
「あなたがフォローしてくれないと、うっかり壊してしまうかもしれないよね?」
「ジョミー…」
「地核が崩壊したら、地球もナスカの二の舞だよね?」
「んっ…」
「嫌だよね?そんなの?」
「素直に受け入れて下さい。望みを叶えたいんでしょう?」
「生きなければ、叶いませんよ?」
「ねぇブルー?」
 青年が畳みかけるにつれ、ブルーは湯あたりしたみたいにくたぁっとなった。いわゆる腰砕け。ふにゃふにゃだ。だが、弛緩した身体を青年にいいように抱えられても、ブルーは是と言わなかった。
「簡単なことでしょう?僕と生きて。僕の隣にいて。僕を見て。僕だけを」 
「そんな…子供みたいなわがまま、いうものじゃ…」
「わがまま?」
 青年が目に見えてむっとした。
「あなたと互角に渡り合うには、あなた以上にわがままになるしかないじゃないか!」
 マードックはたまらず吹き出した。
「ソルジャー・シンが正しいな」
「でしょう?この人、言い出したら聞かないんだから」
「俺も散々振り回されたからなぁ。正直手に負えなかった」
「当然です。なんたってブルーですから」
「違いない」
 口の端で嗤ったマードックはしゃがみ込み、ブルーの額にデコピンした。
「おいこら、ブルー。なにごねてるのか知らんが、計画遂行にこいつの協力は不可欠なんだろ?折れろ」
「な…に?」
「おまえなぁ、とうとう呆けたのか?グランドマザーシステムは地核エネルギーで動いている、いわば地球の寄生虫だ。あれを止めなきゃ地球は再生できん。あんたが唱えた通り、人類はSD体制に依存しすぎて生命の種としての力を見失っている。マザーを排除し地球を再生してみせることで、システムに依存せずとも生きてゆける生命力の強さを証明するんだろ?人類側の機器はマザーの干渉を受ける可能性があるから、手が出せない。できるのはあんたらだけだ。あんたが請け負ったんだぞ?忘れるな。しくじれば、俺も、俺についてきた連中も、説得に応じて日和見に徹している連中も、マザーに反乱分子として処分される。内輪もめしてる場合じゃないだろう?」
「…内輪もめ…」
「痴話喧嘩と言って欲しいか?」
 あんまりな表現だったのだろう、ブルーが絶句した。もちろん確信犯だ。その隙を突いて、青年の光がブルーを包み込み、染み入るようにして消えた。
「なっ、こらジョミーッ」
 ブルーは慌てたが後の祭り。青年が極上の笑みを浮かべてがばぁっと抱きつき直し、すりすりと頬ずりを繰り返す。後頭部でピンと跳ねている金の一房が、犬のしっぽみたいに振れていた。

<続>  2007/08/31 UP
頁頭へ




 腕力は青年の方が上なのだろう。足掻くブルーをこともなげに封じ込め、がっちり抱きすくめたまま、マードックに向き直った。
「ご協力感謝します」
「こっちも背水の陣だからな。あんたらには最善を尽くしてもらわんと困る」
「約束します」
 にぱっと笑ってはきはき応える。「どんな不可能なことでも、可能に思えてしまうような、とても眩しい、太陽のような子だよ」。いつかブルーが言っていた通りの子供がそこにいた。
 子供と言ったら語弊があるが、キースと同期のサム・ヒューストンの幼なじみならば、どのみち年下には違いない。
 キースが狂ってしまったサム・ヒューストンに執着していたように、この青年もブルーに執着していたのだろう。キースは彼を失った怒りをミュウに叩きつけ、この青年はマザーに叩きつけた。どちらも狂気を孕んでいるが、ブルーを取り戻した今、彼の狂気は払拭されたのだ。そこにつぎ込まれていた力、人類をここまで追い詰めた力も、ブルーが指し示す道に向かうなら、我々の勝機に繋がる。
「頼もしいね」
「おいっ」
 ブルーが声を荒げた。
「ほぉ、ずいぶん威勢が良くなったな」
「一時的なものですがしばらくはこれで保つでしょう。調子悪い癖に、人一倍面倒事に首をつっこみたがるンだから。こんなことばかりして、サイオンが足りなくなるの当たり前じゃないですかっ」
 青年の手が、ブルーの襟元に伸び、襟飾りの宝石を摘もうとした。ブルーが身をよじって逃げを打つ。
(なるほど、やっぱ関係があったか)
 ゼウスに移して以来、ブルーはあの石を肌身離さず身につけていた。そして体調を崩した時は、必ずあの石が手に握られていた。
「ジョミーッ」
「今は僕が長です。あなたが決めた人事ですよ。おとなしく僕にしたがって下さい」
 ほら、さっさと寄越しなさいとばかりに、抱きすくめて手を伸ばす。しばしの攻防の後、
 ごん!
 盛大な音がして、青年が顎を押さえて蹲った。
 見事な頭突きだった。悶絶してる青年に見向きもせず、ブルーはすっくと立ち上がり、無駄に格好良い所作でマントを翻し、モニターに向かった。
「ハーレイ、ドクターに、医療用再生ポットを三器用意するよう言ってくれ。至急だ」
「はっ」
 すごいな。動じてない。ってことは連中にとってこれは日常なのか?
「マードック、例のあれ、シャングリラに移したい。用意を頼む」
「あ?ああ、わかった」
 こちらも負けじと、ブリッジに運ぶよう部下に命じる。
「それから先日キース・アニアンの側近を暗殺した子と話がしたい。呼び出してくれ」
「トォニィですか?」
 金髪の男が、躊躇うように問い返した。
「なにか問題でも?」
「あれは、僕の命令しか聞きません」
 ようやく立ち直ったらしい青年が、顎をさすりさすり、ブルーの隣に立とうと歩み寄ってきた。
「…命令?」
「そうです。ナスカチルドレンは…、ほへふ!??」
 ブルーがこめかみに青筋立て、振り返るなり、青年の両頬をつねって左右に引っ張った。
「3歳児に命令!?君は子育てをなんだと思ってるんだ!??三つ子の魂百までもと言うだろうっ。子供は三歳までの育ち方がその後の人生を左右するほど大切なんだぞ!?ただでさえ幼少期に二親を亡くして、その上ナスカ崩壊を目の当たりにしてトラウマを抱えかねないのにっ。彼らに必要なのは、父母の代わりに抱擁してくれる養い親と暖かいベッドと気兼ねなく遊べる友達だっ。情操教育を疎かにしてどうするっ!」
 …もしも〜し?俺達、今、なにしてたっけか?ミュウと人類の存亡は、幼児教育論以下なのか?

<続>  2007/09/01 UP
頁頭へ


10



 展開について行けない。トップ会談どころか、いきなり子育て論争開始。ゼウスのブリッジスタッフは、すがる目をマードックに向けた。ここは一発いつものノリで、ハリセン携えて渇を入れてくれということなのだろう。
 マードックは仏頂面で腕を組んだ。気持ちはわかる。だが、わかるのは、ブリッジスタッフの悲鳴だけではない。子供には子供らしく育てる環境をと叫ぶブルーの気持ちも、非常時故に仕方ないと切り返す青年の気持ちもわかるのだ。だから口が出せない。
(…困った)
 何もかも非常識なのだ。ブルーが300歳というのも、この青年が30代というのも、ミュウの主戦力が3歳児というのも。
 紅く腫れた頬をさすりさすり喚く青年と、銀髪を逆立てんばかりに叱りつけるブルーはどちらも譲らない。平行線だ。少しは役に立たないかと思って見上げたミュウの母船の乗組員達も、ただ傍観するばかり。
(ったく、時間が惜しいだろうが)
 マードックは仕方なく床を蹴った。
「グラン・パ!!」
 喧嘩両成敗を決めたマードックの靴音を、甲高い声がかき消した。
「グラン・パ!シャトルの準備ができたよ!こんなとこでなにしてるのさ?」
 ご褒美を強請るような甘えを含んだ声と共に、朱色の巻き毛の青年がブリッジの中空に出現した。小豆色と黒をベースに金の縁取りをあしらったスーツをまとっている。彼はソルジャー・シンより年上に見えた。
「トォニィ」
 再びブルーに頬をつまみ上げられていたソルジャー・シンが、顔を上げた。途端、巻き毛の青年の顔が強ばった。
「グラン・パに何を!?」
 声より早く、突如吹き上がった青い稲妻がブルーに襲いかかった。
「よせ!」
 緋色のマントが翻り、全ての稲妻を消し去り、かつ突風を生みだし、青年を掬い上げ床に叩きつけた。
「グラン・パ?どうして?そいつグラン・パを…」
「口の利き方を弁えろっ」
 青年のくぐもった悲鳴と共に、金属のめり込む音がして、床に伏したままの青年を中心に床が円形に陥没した。
 鋭い音が、ソルジャー・シンの頬を打った。
「弁えるのは君の方だ。ジョミー。幼い子供相手になんて惨いことを」
 なにか言おうとしたソルジャー・シンを一瞥することなく、ブルーは青年の元へ歩いていった。

<続>  2007/09/02 UP 2007/11/15改訂
頁頭へ


11



「大丈夫かい?」
 膝を折ったブルーが差し伸べた手を、青年は取らなかった。金色の山猫の様な目が警戒心を剥き出しにしてブルーに向けられている。
「…ソルジャー・ブルー?グラン・パの?」
 青年の顔に、何故か焦りのような色が浮かんだ。
「違うよ。僕は誰のものでもない」
 はっきりきっぱり宣言されて、ソルジャー・シンの背中が露骨に落ち込んだ。阿呆だ。あのブルーがあそこまで赦してる事実。それが全てを語ってるだろうに、なんで些細な言動に一喜一憂するかな?
「トォニィだね?」
「だったらなに?…じゃないっ「はい」」
 背後にソルジャー・シンの怨念を感じ取ったのだろう、青年が言い直した。ブルーがふわりと笑った。
「いい子だね」
 手を伸ばし、伸ばしただけ身を引く青年の頭を、そっと撫でる。楽しそうだ。
「ナスカでは助けてくれてありがとう。感謝している」
「あんたの為じゃないっ。僕はグラン・パの為にっ」
「うん。わかってる。君はジョミーが大好きなんだね。うれしいよ」
 はぁ?っと言わんばかりの困惑顔になり、青年が胡散臭そうにブルーを見上げた。ブルーはふふっと笑い、床に伏したままの青年を促し身体を起こさせた。
 片膝を立て床に座した青年は、しゃがんで膝をつくブルーより二回り大きい。立って並べば、おそらく頭半分ほどブルーが低いだろう。
「僕はね、君にお願いがあるんだ。聞いてもらえるかな?」
「なんで僕がっ…っっはいっ」
 邪険に叫びかけた青年が、途中でびくっと首を竦めてひっくり返った声で言い直す。ブルーがむっとした顔でこちらを、正確にはソルジャー・シンをねめつけた。
「…ジョミー、僕の邪魔をしないでくれないか?」
「いや、あの、僕は別にそんなつもりじゃっ」
「ではどんなつもりだ?」
「どんなって…」
「僕は、この子の意思を、圧力をかけてねじ曲げるのは止めろと言っているんだ」
「そんなことしてませんっ」
 ふ〜ん?とばかりに疑わしげな眼差しに、首筋に刀でも当てられたような様相でソルジャー・シンが硬直した。
「だ、そうだ。ジョミーの顔色などうかがわなくていい。君自身の言葉で答えなさい。いいね?」
 青年に向き直りそう言うと、ブルーは彼の手を取り、自分の襟飾りに触れさせた。青年が目を見開いた。

<続>  2007/09/03 UP 2007/11/15改訂


12



「わかるかい?」
「…嘘。いや…でも…確かに…。…アルテラ?…タージオン…コブ?もうひとりは誰だ?どうして?こんなこと…」
「できるよ。僕だから。そしておそらく君にも」
 襟飾りを両手で掬い上げるように捧げ持つ青年の手に、ブルーが手を重ねた。青い光が発せられ、すうっと吸い込まれるように消えてゆく。
「試してごらん」
 促されるまま、青年も同じ事をした。
「そう、それでいい。君は筋がいいね」
 にこりと笑ったあと、ブルーの身体が揺らいで両膝をついた。肩で息をついている。不味い。マードックが目をやるより早く、ソルジャー・シンが駆けだしていた。
 青年の胸元に突っ伏すように背を丸めたブルーを、ソルジャー・シンが背後から抱き起こし、背を胸に抱いた。二人の手からすり抜けた紅玉が鮮血色に輝いていた。
「どうして無茶ばかりするんですかっ!」
「…無茶などしていない。僕は僕のすべきこと、できることをしているだけだ」
「そのために命を削って!?魂をすり減らして!?」
「いけないかい?僕は仲間のためにそうできる力に感謝している」
「そうやって何度自分自身に嘘をつけば気が済むんです!?」
「嘘じゃない」
「ああ、そうでしょうよ。だけど、自分を偽っていることにはかわりないっ」
「偽ってなどいないよ?」
 笑みをくずさず言い放つブルーに、ソルジャー・シンが痛みを堪えきれない顔つきになって涙をこぼした。
 やれやれ泣き虫だな。苦笑混じりに腕を伸ばし、金の髪をすく手は限りなくやさしい。過ごした歳月の差がそこに感じられた。
「グラン・パ…」
 見上げる青年は二人に何を感じているだろう。ソルジャー・シンの涙の理由を、ブルーが奇跡を起こし続ける理由を、理解できているのだろうか?
「その石を僕に渡して下さい。あとは僕に任せて下さい」
「それはできない。僕の都合で深く結びつけてしまったから、僕の手ででないと解きほぐせないし、タイミングも選ぶんだ」
「…どれだけ、どれだけ限界に挑戦したら気が済むんですか、あなたは…」
「タイプ・ブルーは僕が一人目だよ?限界がどこかなんて試してみなければわからないじゃないか」
 しれっと答えるブルーの横っ面を引っ叩いてやりたくなった。
(だったら寿命も試せばいいんだ)
 マードックはひとり毒突いた。そうしないところに奴の矛盾が、目を背けている本音がある。
「無茶しすぎです」
「いいんだ。僕はそのために生まれたんだから」
「違いますっ」
「違わないよ?」
「あなたって人は…」
 絶句した彼の心中は容易に察せられた。あの馬鹿は相変わらず仲間に依存しているってことだ。仲間のために生きることで、自分の存在、これまでの生き方を肯定しようとしている。そのために捨ててきたもの、なくしたもの。麻痺したものさせたもの。痛みを感じることすら忘れたブルーの心を思い遣り、そうしなくては生きてこられなかった歳月を思い遣り、彼は泣いているのだろう。
 大人しくソルジャー・シンの胸を借り、くつろいだ様子のブルーが、青年を手招きした。おずおずと近寄り、ソルジャー・シンの顔色をうかがってから、青年はまた石を手に取り掌に収めた。握られた掌の間から、青い光がこぼれて輝いた。

<続>  2007/09/04 UP


13



 胸飾りに力を注ぎ続ける青年の頭を撫でながら、ブルーが目を閉じた。
「君たちは幸運だった。ゼウスの近くだったから、弱っていた僕でも捕まえることができたんだ」
「…これからどうすればいい?皆、眠ったままのようだけど」
 青年が問うた。
「すまない。僕の力が足りなくてね。事情を説明して眠ってもらったんだ。その方が消耗が抑えられたから」
 ソルジャー・シンも手を重ねようとして、ブルーに止められた。「子供達は君を嫌っている」その一言で、彼は傷ついた様子で項垂れた。
「彼らが君に従ったのは、トォニィが君を慕い、彼らがトィニィを慕ったからだ」
「…ブルー、僕は…」
「君の理由は君の理由でしかない。いいや僕の所為か。僕が地球に焦がれ、それを君に託したから…。けれど君は、理由を説明もせず子供達に戦いを強いたね?」
「…はい」
「アルテラは戦いなど大嫌いだと、それをさせるジョミーも嫌いだと嘆いていた。タージオンも、死の痛みに理解が追いついていかなかったし、コブはそもそも死が理解できないでいた。こんな幼い子供達を、君は戦場に送った。その責任は取らなければいけない」
「…はい」
 頷く度、ソルジャー・シンの傾斜は深くなる。
「ジョミー、君は強くなった」
 ブルーの手が、とうとう左肩に顔を伏せたまま動かなくなったソルジャー・シンの頬に添えられた。
「誰もが望む未来を掴もうとして迷走し、結果として多くを失った君は、強くならねばならなかった。長が迷えば民は惑う。長は揺らいではならない。強くあることは間違いではないよ。だがその「強さ」は、サイオンに拠るものではない」
 わかるね?と問われて、ソルジャー・シンが肩口で頷いた。
「子供達は能力に恵まれていた。強い力に。だが心はどうだ?親を失った子供達を君は抱きしめたことがあるかい?高い能力故に遠巻きにされ、寄る辺なく肩を寄せ合う子供達を、君は慈しんだと言えるかい?」
 頬に添えられた手に、ソルジャー・シンがその手を重ねた。
「…確かに、僕は君を長に選んだとき、その能力に着目していた。だけど、だからこそ、成人検査まで親元から引き離すことを躊躇い、シャングリラに招いてからも、なにひとつ命令などしなかった」
「…はい」
「君の罪は僕の罪でもある。この子達を守るのは僕の務めだ。例え命と引き替えになっても」
「ブルーッ!」
 血相を変えて顔を上げたソルジャー・シンを、首を巡らせ顔を上げたブルーの眼が射竦めた。
「ジョミー、この子達はなんのために生まれた?戦うためか?」
 ブルーが笑った。勝ち誇ったように。 
「違うだろう?この子達は僕らの未来だ。僕らは未来を守るために在る」
 唇を戦慄かせ、首を振ることしかできないソルジャー・シンに、顔を上げた青年が笑みを向けた。
「グラン・パ、大丈夫。僕らは感謝されたくて戦ってたわけじゃない。守りたかっただけなんだ。アルテラも、みんなも。守りきれなかったけど、それはグラン・パのせいじゃない」
「…トォニィ」
 青年もろとも抱きしめられて、ブルーが満足そうに目を閉じた。
「…ほら、カリナとユウイの子供は、二人に似てとても優しい子だ。そうだろう?」
 ブルーの見上げた先、シャングリラのブリッジの面々が、恥じ入るように、ある者は顔を伏せ、ある者は手で覆った。
「我らミュウは言葉を用いずともサイオンで互いをわかり合うことができる。ただし、それは互いにそれを望むときだけだ。理解しよう、解り合おうという心を欠いては、その用をなさない。無垢な幼子相手に君たちは何をしていた?行いを批判し忌み嫌う前に、教え導くべき大人達が、まず自省すべきではないのか?」
「…申し訳…ありません」
 壮年の男が、深々と頭を下げた。

<続>  2007/09/05 UP


14



 二人に抱かれたまま、青年が問うた。
「ねえ、起こしていい?」
「今はまだ駄目だな。帰る場所を用意しないければいけない」
「場所?」
「ミュウにとって肉体は魂の宿る場所。失わなければ、戻すことを試みられる」
 青年が顔を上げた。絶望的な顔をしていた。
「アルテラは連れ帰ることができたけど…。コブとタージオンは遺体すら残らなかった」
「逆だよ。トォニィ」
 ブルーが悪戯っぽく笑んだ。
「彼ら二人は魂が抜け落ちる直前に押さえることができた。アルテラだけ捕まえられなかったんだ。君の力が強くて、僕の手は弾かれてしまったから」
 触れることはできたから皮膜は届いたと思うけど、その先はもうわからないままでね、と苦笑した。
「やっぱりあなたの仕業だったんですね?」
 頭上のモニターから、黒髪鷲鼻の白衣の男が声をかけてきた。
「お久しぶりですソルジャー・ブルー、ご希望の支度、整いました」
「ありがとう、ドクター」
「ドクター、今の「やっぱり」って?」
 抱擁を緩めたソルジャー・シンが問うた。
「戦死者は皆霊安室に移したでしょう?作業中、アルテラの遺体だけ死後硬直が起きてなかったそうでね。それで、おかしいと、医務室に差し戻されたんです。そこのトォニィもキース・アニアンに胸を刺されたとき、仮死状態になって即死を免れたじゃないですか。同じナスカチルドレンですから、なにが起きても不思議じゃないと思えまして。一応、医療ポットに移して傷の手当てだけはすませてあります。が、その先はお手上げです。ブルーなら何かご存知かと思いましてお伺いを立てようと」
「慧眼だね、ドクター。治癒を促進できるスタッフを集めておいて。整い次第、シールドを解くよ」
「了解しました」
 二人の会話を、青年は凝視していた。
「助かるのか?」
「助けるんだよ。君たちはミュウの至宝だ」
 ブルーの言葉を、青年は鼻先で嗤った。
「…ばけものの間違いだろ?」
「違うよ」
 ブルーが即答した。
「人の住まう大地で、SD体制に依存することなく、望まれて生まれた子供達。君たちは産まれたときから祝福されている。怯えることなどなにもない」
「怯えてなんてないっ」
 ブルーが意味深に微笑んだ。
「君らはその力を誰のために使っている?」
「グラン・パのためだ」
「そう、それこそが証だよ。化け物とは己の欲を満たすために力を使う者の意だ。君らは仲間のために使っている。それは我慾じゃない」
「…けど」
「君たちがどう考えようと、仲間達にはちゃんと伝わっているよ」
「嘘だ。皆僕らを疎んでる」
 青年が身体を起こし頭を振った。
「それは考え違いだ。君たちが心を閉ざすから、相手も閉ざす。心は鏡のようなもの、相手を責める前に、問うべき相手はまず自分自身だよ」
「僕らが悪いって言うのか!?」
「そうじゃない。君たちはまだ幼くて、なにも知らない。それだけだ」
「馬鹿にするなっ!」
「してないよ?君たちは急いで大人の姿になったけれど、心は未成熟で幼いままだから、人の心の機微が理解できないでいる。わからないのはむしろ当たり前だ。恥じる事じゃない」
「恥じてなんていないっ」
「そう?ではそれは何故かな?」
 笑みを絶やすことなくブルーが問う。
「…そ、それは…」
 青年が言葉に詰まった。
「答えられまい。君の中にまだ答えはないのだから。それが無知と言うこと。知らないということすら知らない状態だ。だが、同時にそれは可能性でもある」
「…なんだそれ?」
「君たちはまだこれからということだよ」
 実に楽しそうに笑うブルーを前に、青年が困惑しきった顔を上げて、ソルジャー・シンを見た。彼は苦笑していた。

<続>  2007/09/06 UP


15



「幼い無垢な魂を持つ者達。君たちは学ばねばならない。だがその前にまずすべきことは子供の時間を持つことだ。身体だけ大人にしても、心は大人にならない。知識だけ吸収しても意味がない。経験を伴わない知識は心の糧にはならないんだ」
「そんな余裕どこにっ。僕らはっ」
「ジョミーも大人達も戦う存在を望んだのではない。望んだのは、体制に縛られず成人検査に脅かされることもなく、健やかに未来を語ることのできる、ミュウの未来だ」
「奇麗事を言うなっ」
「夢はまず思い描くことから始まる。人はこうありたいと願う姿に自らを近づけようと努力する生き物だ」
「僕はミュウだっ」
「そう、君はミュウだ。そしてミュウは人類から生まれた。ミュウもまた人であることに変わりなどない」
「同じ人間ならどうして戦うっ?どうして殺し合わなきゃならないっ?」
 流暢だったブルーの唇が、一瞬止まった。
「…君はこの手で直に人を殺したね?」
「…それがどうした?」
「それはとても不幸だけれど、とても尊い経験だ」
 石を握る手に手を重ね、ブルーが両手で包んだ。
「ボタンひとつ、引き金ひとつ、命令ひとつで、人の命を奪うことに慣れた者は、魂の重さを、価値を、学ぶことがない。犯した罪の重さを感じないから、同じ過ちを繰り返す。愚かなことだ」
「あんたはあるのか?」
「あるよ」
 躊躇うことなく返された答えに、青年の反駁が途切れた。
「骨を砕き肉を断つ感触を、僕は死んでも忘れない」
 ああ、なるほど。マードックは合点がいった。
(あいつがベジタリアンな理由はこれか…)
 カルパッチョを出されたときは失神寸前だったらしいからなぁ…。難儀な奴。
「命ある者が、ただの肉塊に変わる瞬間のあの痛みを、恐怖を、絶望を、僕らは他者に経験させることなく、語り継いでゆける」
「どうしてそんなことしなきゃならない?」
「同じ過ちを繰り返さないために」
「過ち?殺さなければ殺される。過ちなんかじゃないっ。必要なことだっ」
「そうならないために、人には言葉があり、我々にはサイオンがある。先人の経験と知恵と教訓とを学ぶことで、愚行を繰り返すことを避けることができるように」
「避けようとしたって、突っかかって来られたら、戦うしかないじゃないかっ」
 青年の声はもはや悲鳴に近かった。
「人類の歴史は戦争の歴史だ。人は有史以前から戦いに明け暮れる好戦的な種族。人間同士で戦うことを躊躇わない」
「そらみろっ。人間なんて野蛮で原始的な生き物にすぎないっ。反吐が出るっ」
「だが戦いには必ず理由と必然があり、始まれば必ず終わる。わかるかい?戦争の歴史は、互いの問題をあぶり出し、過ちを認め合い、互いを許し合うことを知るプロセスでもある」
「詭弁だっ」
「事実だよ」
「嘘だっ」
「では、僕と彼の間柄を君はどう考える?」
 ブルーが顎をしゃくってマードックを示した。
「僕はミュウで、メギドを墜とし多くのメンバーズを死に至らしめた人類に徒なす者。彼は人類で、統合軍の司令官だ。それと承知で僕を匿った彼を君はどう理解する?その彼を信用して、今回の計画を立てた僕を、君はどう考える?」
「知るもんかっ」
「では考えなさい。考えて、自分なりの答えを見つけなさい。まずはそこから始めよう」
 はあ?とばかりに両目を見開いた青年が、眉根を寄せた険しい顔つきでブルーの顔を凝視し、笑みが崩れない顔に根負けすると、くるりと振り向いた。

<続>  2007/09/07 UP



16


「おい、そこのあんたっ」
 いきなりガンつけられて、マードックは面食らった。
「あんたって俺かよ?初対面にあんた呼ばわれされる覚えはないぞ?」
「うるっさい。なんでこの人助けたのさっ?」
「生きてたからに決まってるだろうが。阿呆か、貴様」
「僕こそ初対面に阿呆呼ばわりされる筋合いはないねっ」
「ああそうですかっと。ご苦労、そこに並べておけ」
 なんでため口…。外見は大人でも中身は幼児と三回心で唱えながら平常心を保ち、マードックは作業報告に来た部下を労い、足下に引き揃えられた医療ポッドの中身を確認した。
 自分達の知識では遺体でしかないそれ。呼吸も脈拍も脳波もない。けれどそれ以下にもなっていない。これで本当に生きているのだろうか?だがこれのためにブルーは昏睡するほど消耗した。それだけの価値がある状態を保っているということだろう。
 マードックは、横を向いていてもひしひし感じる青年のねめつけにうんざりして、向き直った。 
「俺は、職業柄、命のやりとりもする軍人だがな。好きこのんで人を殺す趣味はない。助かる命なら助けるし、助からないなら諦める。それだけだ」
「なんだよそれ!?」
「お前が質問したんだろうが」
「答えになってないっ」
「なっとるだろう?」
「意味がわからないじゃないかっ」
「あのな、答えってのは、考えるプロセスがあってこそなんだよ。そこ蹴飛ばして答えだけ集めてもなんの理解にもならんぞ」
 そんなこともしらんのか。マードックは呆れ気味に言った。ブルーが微苦笑した。
「マードック、勘弁してやってくれ。この子はまだ幼い」
「…っとそうだったな、3歳児」
「3歳児言うなっ」
 青年が喚いた。
「4歳になったのか?」
「僕は大人だっ」
「身体だけね」
 呆れ声と共に、ソルジャー・シンの手が青年の頭を押さえ、強引に下げさせた。
「すいません大佐、言葉遣いから改める必要がありそうだ」
「グラン・パまで!?なんで??」
「わからんか?わからんだろう?それがガキの証拠だ」
 マードックは故意に意地悪く笑った。途端、青年がぶーっとむくれた。おお、本当にガキだ。
「おふざけは終わりだ。ブルー、揃ったぞ」
 足下に据えられた三器の医療ポッドを指さし、マードックは茶番の終了を告げた。
「ありがとう。ジョミー。あれをシャングリラに移してくれ」
「わかりました。トォニィ、お前も…トォニィ?」
 命じられるより先に医療ポットの傍らに短距離テレポートした青年が、顔を強ばらせた。
「こいつ…なんでこいつが…。こいつミュウの裏切り者じゃないかっ」
 ふるえる彼の指先が指し示す先、手前の医療ポッドには、ジョナ・マツカの遺体が収められていた。

<続>  2007/09/08 UP


17


「こいつの蘇生なんて絶対手伝わないっ!」
「トォニィ、その子を蘇生させなければ、この子達は返さないよ?」
 ソルジャー・シンの手を借りて起き上がったブルーが、胸飾りを手で押さえた。
「なんでっ!?こいつ、ミュウのくせにキース・アニナンをかばったんだっ。こいつさえいなければっ」
 こいつって、お前が殺したんだろうに。マードックは居たたまれない気分になった。
 マツカはキースを護ろうと青年と戦って死んだ。メンバーズの前でサイオンを使った為、ミュウであることが発覚し遺体は打ち捨てられた。
 メンバーズとしてではなく、一般兵と同じ扱いで処理された遺体を、マードックは密かに回収させた。
 マツカの死に顔は、可哀想なくらい満足気だった。悔しくて拳が震えた。
 こいつをキース・アニアンに託したのは間違いだったんだろうか。
 最初は怯えていた。だが、ジルベスター星域探索にはついて行ったし、行方不明になったキース探索を嘆願し見事見つけて戻ってきた。短い時間に何があったはわからない。ただ、何事にも無関心で、淡泊で、いつも伏し目がちに俯いているばかりだったマツカが、まっすぐに立っていられるようになったのが嬉しくて、そういう変化をもたらした相手と出会えたのを喜んで、請われるままに彼をキースに託したのだ。
 マツカはいつだって最低ラインの成績しか出さない。が、それはどんなハードルを設定しても同じだった。故意にそうしてると思えるほどに。だから、メンバーズでもやっていけると思った。事実、やっていた。ゼウスに搭乗してきたキースの後ろにその姿を見つけたとき、マードックは肩を叩いてやりたいほど嬉しかったのだ。それなのに。
「マードック、君は悪くない。この子は幸せだったと思うよ。ミュウであることすら知らず、回りとの差違に悩み、自分が何者であるかに悩み怯えるだけだった日々に比べれば、異能を承知で側に置いてくれたキースの存在は、なにより心強かったと思うから」
 そう言って、ブルーはマツカを子供達の隣に運ぶよう告げた。「大丈夫、この子も死なせはない」そう微笑んで。
 これは戦争だ。敵も味方も、己の信念に従い護るもののために戦っている。加害者と被害者は表裏一体、明日は我が身だと思え。部下を、上司を、友を亡くした者にもそう説いてきた。だが、こうして身近にいた者を亡くす度、喚きたくなる。わだかまる感情を上手く切り捨てることができないでいる。
「キース・アニアンひとり殺したところで、この戦争は終わらんよ。坊主」
「知った風な口をきくなっ」
 それは俺の台詞だとマードックは思った。だが青年と向き合うのも言葉を交わすのも不快だった。

<続>  2007/09/08 UP
マードック大佐祭の二本と同設定です。


18



「マードックの言う通りだよ。キース・アニアンを殺してもなにも解決しない」
 不自然に途切れた会話を引き取ったのはブルーだった。
「なんで!?あいつ国家元首だろう?一番偉い奴じゃないのか?」
「肩書きだけね。彼はマザーが作った人形だ。彼を殺しても、マザーは第二第三のキース・アニアンを送り込んでくる。事態はなにも解決しない」
「じゃあ、そのマザーってのを壊せばいいんだろ!?」
「それも違う」
「どうしてっ!?」
「人類がマザーを必要としているから」
「だったら、尚のこと、壊せば済むじゃないかっ」
「人類がマザーにすがる限り意味がない」
「なんだよそれっ」
「SD体制を支えるグランド・マザーシステムは、人類のために創られたシステム。主体はあくまで人類だ。だが、システムは効率的・安定的な運営を希求する過程で、不要と判断されるものの排除を行った。それが人類の規格化につながった。わかるかい?」
「??その規格に外れたのがミュウってことか?」
「昔はね。マザー・システムは機械だから、機微がない。人類のためによかれとプログラムされているにもかかわらず、その活動の先にあるのは、人類から人類らしさを消し去ることで維持される画一社会なんだ」
「それが人類の望みなのか?」
 青年が顔をしかめた。
「違うと思うよ。けれど、機械に依存することに慣れた人しか、政府の中枢に残れないシステムでは、その他の意見はマイノリティとして退けられる。その繰り返しが今につながり、マザーにキースを創らせた」
「創らせた?」
「そう。キース・アニアンは人造人間だ。人であって人でない。マザーが人間をより効率よく支配するために創った、人の上に置くための人形」
「…機械が人間を「創る」?」
「マザーシステムは人間に奉仕するようプログラムされている。直接人を支配することは禁止されているんだ。使命はあくまで人類の種の保存と永続。トップに戴くのはあくまで人類。評議会だ。実質マザーのいいなりの人間で揃えても、人間はあくまで人間。機械のようには考えない。機械のようには動かない。これでは効率よいシステムの運営ができない。機械にとっては不合理なだけの体制。だが、変えることのできない制約。キースはそのために機械が打ち出した究極の答えなんだよ」
「答え?」
「マザーの代弁者が人類統合機構のトップに立つ。すなわち、機械による直接統治。マザーは目的のためにタブーを破った。このまま進めば、排除されるのはミュウだけではない」
 その先をマードックが引き取った。
「システムに迎合しないもの全て、すなわち、統合機構に従わない植民惑星の入植者、批判的な統合軍の一部勢力、マスメディア、非効率的と言われる生活保護を受ける一般市民…。いずれ人類はマザーを護るメンバーズと、それを生み育てるコモン(一般市民)のみを残して全て排除の対象になる。俺達みたいなのがな」
「…あんた人類だろ?僕達を迎撃したじゃないか」
「命令だからな」
「誰の?」
「暫定国家元首、キース・アニアンの」
「なにそれ?」
「マザー直属のメンバーズは人類の保有する軍事力の1割にも満たない。物量では統合軍の方が上なんだ。で、俺達人類統合軍は、評議会の命令でなければ動かない。評議会にはメンバーズに批判的な日和見も多くてな。メンバーズの下働きなんぞまっぴらごめんって空気が強かったんだ」
「じゃあなんでここにいるんだよ?」
「キースが藪をつついて蛇を出した。そう、お前達だ。たった1隻でアルテメシアを陥落させたミュウという人類共通の敵の出現を前に、メンバーズだ統合軍だともめている余裕がなくなった。混乱する評議会に、軍功で定評のあるキースが参入し牛耳った。今の奴は統合軍の統帥権を握っている。だから出撃せざるをえない。そういうカラクリだ」
「なんだよそれっ。まるでっ」
「利用されたんだよ、あんたらも、俺達も。総力戦なら辺境艦隊も呼び出せる。中央から遠ざけられていた連中は多かれ少なかれメンバーズや現体制に批判的だからな。統合軍とお前さん達で消耗戦をさせ、疲弊したところをメンバーズで叩く、そういう段取りだ」
「…卑怯だっ」
「それが大人だ」
「あんた、それだけわかっててなんでっ」
「反対すれば首が飛ぶ。下手すれば反逆罪でその場で処分だ」
「なんだよそれ?」
「軍ってのはそういうもんなの。もっと勉強してこい三歳児」
 青年が悔しげに唇を噛んだ。
「だが、問題はそこじゃない」
 ブルーが口を開いた。

<続>  2007/08/30 UP


19



「評議会や、軍内部がこれだけ揉めていても、一般市民はまるで無関心なんだ。それが一番の問題なんだよ」
「馬鹿ばっかりってことかよっ?」
「そうじゃない。自分で考えることを放棄しているんだ。考えるより従う方が楽だと、そう刷り込まれてしまっている。これこそが問題なんだよ」
「それってマザーの思うつぼって事じゃないか。こんな馬鹿な話があるもんかっ」
「トォニィ落ちつきなさい」
 ブルーに掴みかからんばかりに詰め寄る青年の肩を押さえ、ソルジャー・シンが間に割って入った。
「グラン・パッ!グラン・パは腹が立たないの!?この戦いってなんの意味があるんだよ!?僕達はなんのために戦ってたんだよ!?全部機械の思惑通りなんて、こんなふざけた話あるもんかっ!そもそもなんで地球に行かなきゃならないんだ!」
 ソルジャー・シンの肩越しに、青年がブルーに叫んだ。
「あんたが地球に行けと言うから、グラン・パは泣きながらここまで来たんだっ。地球に行ってなんになるって言うんだっ」
「あるよ。地球にはマザー・システムがある。人間が創った機械だから、人間の手で変えられる」
「…変える?」
「そう、プログラムを書き換える。「成人検査は行わない。発見されたミュウは抹殺しない。我々に引き渡す」とね」
「…できるのか?そんなこと」
 ブルーは曖昧に笑っただけだった。納得いかないのだろう、振り向いた彼に、またにらみ付けられた。
「その時は、壊すだけだ」
 不遜な態度を隠さず、マードックは言い放った。
「壊しても意味がないって、そういったくせにっ」
「そう、ただ壊すだけでは意味がない。だからこの子が必要なんだよ」
 ブルーが跪き、マツカのポッドを労るように撫でた。
「こいつが?」
「そう、この子は、キース・アニアンの側近だった。この子がミュウだったこと、君は知ってるね?」
「…あぁ」
「この子がミュウであることを、キースは隠していた。だけど、君との戦いの一部始終を、ザウスの監視カメラが記録しているんだ。わかるかい?」
 きょとんと見返すばかりの青年に、ブルーがにんまりと笑った。
「国家主席自身が、ミュウを手元に置き、重用していた。それを人類が知ったら、どう思うだろうねぇ?」
 青年の唇がわなわなと震えた。言葉が出ないらしい。まあ、無理もないが。三歳児が敵う相手じゃないんだよ。
「自助努力を忘れた人類は、その存亡をキース・アニアンに託した。その彼がミュウを重用していたと知れ渡れば、この戦いの根底が崩れ去る。どんなに鈍い人間だって疑問を覚えるだろうからね。人類は疑問を持ったら答えを得なければ気が済まない生き物だ。それも自分たちが納得できる答えがね。情報統制下にあっても漏洩はある。故意であれ偶然であれ、情報の出所はそれ自体が真実味を煽る材料にもなる。彼らは、彼らなりに答えを導き出すだろう。彼は人類を謀った、とね。キースの失脚は、そのままグランドマザーの権威の失墜につながる。そうは思わないかい?」
青年は目を見開いたままだ。
「幸いキースがマザーの人形であることを知るものはまだ少ない。ほとんどは申し子、飼い犬としか思っていない。実際、彼は失敗作だったと思うよ。この子の心を見せてもらったけれど、キースはマザーに服従するだけではない生き方をしている。この子の死を嘆く気持ちは本物だし、そのことで悟った想いは、我らミュウにとって光明となる。なにより人類以上の能力を持ちながら、人類と違う自分という存在に悩むのは我々と大差ない」
「気持ち悪いっ。僕らと同列にするなよっ」
 青年が逆毛を立てるようにして喚いた。ブルーがくすくすと笑った。
「その感覚、覚えておきなさい。人類の多くは、それと同じ感覚を僕達に抱いている。それをどう克服したらいいのか、相手の立場になって考えるために、欠くことのできない感情だからね」
 呆気にとられた青年を、ブルーが楽しそうに見上げた。
「この子が蘇生したと知ったら彼はどうするだろうね?」
「え?」
「老練な政治家なら、人を人とも思わない機械なら、保身のために彼を消そうとするだろう。はたして彼にそれができるかな?」
 揶揄する声には、できないとの確信が籠もっている。マードックも同じ考えだ。キースは手を尽くして奪い返そうとするだろう。奪い返し、人目につかないところに逃がそうとするだろう、そういう男だ。
「どう?まだ手伝う気にはならないかい?」
「あいつを困らせてやれるんなら、手伝ってやらないこともない」
「お願いするよ」
 涼しい笑みに、ソルジャー・シンが「ブルーには敵わない」と笑った。

<続>  2007/09/10 UP 2007/09/12修正


20



「補足しておくが、キースと我々は、人類を中軸においた対極上の存在だが、どちらも人類より生まれた種であることに、違いはないよ」
「なに言ってンの?人造人間が人間であるわけがないじゃないか」
青年が小馬鹿にしたような口調で言った。ブルーがじっと青年を見上げた。
「君は、卵を知っているかい?」
「…はぁ?」
「卵は好きかい?」
「普通に食べられるけど?」
「好き嫌いはないんだね。いい子だ」
 こいつが言うと洒落にならない。わがまま偏食大魔王め。とりあえずタイプブルーが揃って偏食ってわけではないらしい。
「馬鹿にしてるわけ?」
「違うよ。質問を変えようか。君は有精卵は卵で、無精卵は卵じゃない、そう考えているのかな?」
「???卵は卵だろ??」
「だろう?彼も同じだよ」
「ええっ!?そうなの!?」
 詭弁だな。思いっきり、詭弁だな。この舌先三寸通り越して、舌先一六寸め。いたいけな幼児捕まえて、騙くらかしてるよ。思いっきり真顔でショックを受けている青年を眺めて、さすがにマードックも同情した。
「ミュウ因子を持っていても、誰もが覚醒するわけじゃない。わかっているのは、成人検査が引き金になって覚醒するケースが多いということ。いわば、ミュウは機械によって覚醒させられてきたとも言える」
「人造人間は?」
「機械が創ったと言ってもね、ゼロから作り出せるわけじゃない。人間同士の掛け合わせでは生まれにくい個体を遺伝子操作で作り出しただけだ。人類でそれをするから嫌悪感を覚えるだろうが、人類はそれと同じ事を昔から動植物で行ってきた。より人類に益となる植物や動物を生み出すためにね。マザーの行いは、人類の倫理観を踏みつけにする行為ではあるが、人間の行いを踏襲しているにすぎないとも言える」
「つまり、同じ人類を軸に、マザーシステムが望んだ新人類がキースで、望まなかったのがミュウだと?」
 ソルジャー・シンが問うた。
「そう。僕らは人類の潜在能力を色濃く引き出された種であり、彼は人としてのファジーな部分をそぎ落とすことを求められた種、それだけのことなんだ。マザーシステムは、ミュウを人類外とし、キースを人類の上に置こうとしているが、そもそもマザーを作ったのは大昔の人類だ。人類が作った機械が、人類を定義するなんて、おこがましいと思わないかい?」
「確かに、本末転倒もいいところですね」
「機械は本来人の暮らしを便利にするために作り出された装置にすぎない。その装置に人類が使われてどうする?その矛盾を正すのは人類の仕事だ。だから、僕らは共闘できる。そうだろう?マードック?」
「そういうことだ。利害は一致している」
 青年に説くフリをして、その実、モニターの前にいる全てのミュウ、そして統合軍兵士に語っている。ここは仲良しさんのフリをするべき、大事な場面だ。
 しゃがんだままのブルーに、立つよう促し手を差し伸べる。その手を、何故かソルジャー・シンが握り返してきた。
「お話、よっくわかりました。僕らは全面的に協力いたします」
 にっこり。笑顔は笑顔だが、作り笑いっぽい張り付いた笑み。…なんなんだ?
 ぶんぶんっと一方的に握った手を振られ、離された。半ば固まり気味のマードックを置き去りに、ソルジャー・シンはくるっと振り向き、恭しくブルーの手を取り、立ち上がるのを助けている。その姿は、メガイダでブルーの暇つぶしの相手兼身辺警護をさせていた、ゴールデンレトリバーを思い起こさせた。
(…牽制されたのか?俺?)
「現長(おさ)は僕です。ですよね?ブルー?」
「ああ。そうだが…」
 頷いたブルーに満面の笑みを見せ、ソルジャー・シンがマードックに向き直った。
「と、言うことで、公式のお話は僕が伺います。だから」
「だから?」
「気安く僕のブルーに触らないで下さいっ」
(阿呆だ。救いようのない阿呆がいる)
 この馬鹿どうにかしろよと、マードックはブルーに視線を走らせた。当のブルーは、空いていた右手で頭痛を抑えるように額を押さえていた。
「…いくつだよ、おまえ」
「いくつでもいいでしょう?別に」
「若作りでも三〇過ぎだろうが。大人げないぞ」
「ブルーに関してはそんなものないです」
 きっぱり。潔すぎる。ブリッジのあちこちで、部下達が吹き出した。
「俺はノーマルだ。男に興味はないっ」
「ブルーの良さがわからないなんて、どこか悪いんじゃないですか?」
 真顔で言うな〜〜〜!!!
 いつものハリセンを持っていたら、迷わず振り下ろしているところだ。いや、人目があるから手荒なことはできないが、できないけどなぁっ。
(どうにかしろっ。保護者っ)
 怒鳴りたいのを堪えて見れば、当のブルーは両手で顔を覆ってしゃがみ込んでいた。耳が真っ赤だ。こいつでも恥じ入ることがあるらしい。
「ブルー?どうしたんです?気分悪くなったんですか?」
 ソルジャー・シンが大あわてで膝をつき、ブルーの背をさすっている。本気で心配してるんだろうが、全部お前の所為だから。
 さすがにあきれかえったのか、赤毛の青年も片手で額を押さえて天を仰いでいた。

<続>  2007/09/11 UP


21



「キースの方が、よっぽど大人だな」
 キースはマツカを亡くしても、感情を面に出すことがなかった。
「あんな鉄面皮と一緒にしないで下さいっ」
「とても同い年とは思えん」
 むくれて反論するソルジャー・シンに、マードックは深々と溜息をついた。
「キースはサム・ヒューストンと同期だ。二人とも俺の後輩だから覚えている。一年の時から仲の良い親友だった。知らなかったか?」
 ソルジャー・シンが顔を強ばらせた。なんだ?
「サム・ヒューストンはお前を育英都市時代の親友だと話していたが?」
「…本当です。サムは僕の親友だった。僕らは大人になっても友達でいようと約束していたんですよ」
 遠い昔を懐かしむような目をして、ソルジャー・シンが言った。
「約束は果たせたか?」
「っ!あなたがそれを問うのか!?サムはっ」
 ソルジャー・シンが吠えた。なるほど、サム・ヒューストンはこいつにとっても逆鱗ということか。
「ジルベスター星域で事故に遭い、発狂したそうだな。キースは彼を首都惑星ノアの病院に移してずっと見舞っていたと聞いている」
「キース・アニアンが?」
「軍人やメンバーズエリートには身寄りというものがない。両親とは成人検査後会うことはないし、士官以上の軍人は配偶者を持つことを禁じられているからな。心を許せる相手は、友人と恋人のみだ。キースはステーション時代から浮いていた。サムが唯一の友人だった。キースは、ジルベスター星域の事故をミュウの仕業だと思っている。サムを発狂させたのも」
「違うっ!」
 悲痛な声だった。
「サムは!!サムは僕を殺すよう暗示をかけられて、あの星域に送り込まれてきたんだ。僕との再会が起爆装置になってて、僕と再会したせいでサムはっ」
 その論法では、責任を認めることになってしまうぞ?ソルジャー・シン。問い詰めるまでもなく、彼は胸前で拳を作っていた手を床について項垂れた。
「マードック大佐、それは事実誤認です」
 モニター越しに、壮年の男が割り込んできた。
「彼はグランドマザーがソルジャー・シンを暗殺するために放った暗殺者でした。その所為でソルジャーは深い傷を負われたのです。確かに我々は彼の記憶を操作しました。しかしその時既に彼の精神は崩壊していました。マザーの強すぎる暗示の所為です。彼を壊したのは我々ではない」
「それは違うよ、ハーレイ」
 顔を上げることなく、ソルジャー・シンが呟くように言った。
「サムは僕と友達だったばっかりにあんな目にあったんだ。僕と友達でさえなければっ」
「ご自身を責められてはなりませんっ。あれはマザーの悪辣な企みによる、不幸な事故ですっ」
「だけどっ、救えなかった。僕はサムを助けられなかったんだっ」
 爪を立てるようにして握られた拳が、床を打った。
「自分を責めるのはおやめ、ジョミー」
 蹲っていたブルーが顔を上げ、ソルジャー・シンの拳を手を両手で包み込みこんだ。
「…ブルー…」
 眦に悔恨の涙を浮かべた後継者を、ブルーがマントを翻して抱き取った。
「ジョミー。君はサムと友達だったことを後悔しているのかい?」
 ソルジャー・シンは否と頭を振った。
「そう、彼もきっとそうだよ。成人検査を通過しても、君を忘れなかった位にね」
 それが引き金になったのだろう。嗚咽を漏らす緋色の背中を、ブルーの手がなだめるように撫で、額に、眦に、キスを落としてゆく。溢れる涙をついばまれ、耳元に何事かを囁かれ、ソルジャー・シンはようやく眦をぬぐった。

<続>  2007/09/12 UP


22



「見苦しいところをお見せしました」
 ブルーに促され、共に立ち上がったソルジャー・シンが深々と頭を下げた。
「かまわんよ。これでまたひとつカラクリが解けた」
「カラクリ…ですか?」
 眦を朱くしたまま、ソルジャー・シンが目を瞬かせた。ブルーとマードックは同時に頷いた。
「つまり、全てはマザーの仕業ということだ」
「そのようだね」
「マザーがキースにミュウを憎むよう仕向け」
「人類との衝突を避けようとしたミュウを追い立て、対決を不可避と思わせ」
「…全面戦争に追い込んだ?」
 ソルジャー・シンが眉根を寄せ、憶測を口にした。ブルーとマードックは無言で頷いた。
「いい加減腹立つな、その機械。さっさと地球に行って壊そうよ」
「トォニィ」
 ソルジャー・シンに背後から抱きつき、首に腕を回した青年がぞんざいに言った。
「壊すのは、まだ先だよ。機械は某かの目的を持って設計されたプログラムに添って動いている。そのプログラムを組んだのは誰だと思う?」
「誰って?」
「そうか。実行しているのは、マザーという名の機械…。だけど設計したのは…」
 答えを見つけたソルジャー・シンが、紅い瞳を見返した。
「そう、人間だよ。マザーは人格を持っているように振る舞うが、その振る舞いを行わせているのは、マザーじゃない。機械に意思なんてない。行わせているプログラムがあるだけだ。マザーのコンピューターシステムを作ったのは誰?」
「…人類ってこと?」
 青年が金色の目を細めて呟いた。
「バグによる誤作動なのか、SD体制を強いた人類が人間性を悲観して自ら人間性を否定したのか、たまたまプログラムを担当した奴が人間嫌いだったのか」
 マードックは考えられる可能性を一つ一つ数え上げた。
「何通りもの可能性はあるけれど、まずはプログラムを読み解かないと。それに、問題がひとつ残ってる」
 ブルーが思慮深い顔つきで、口元に指を充てた。
「ああ、何故「今」なんだろうな?」
「キース・アニアンの台頭と関係があるとは思うけど…」
「あの顔はあいつひとりだけで、他に他人のそら似は見つけられなかったがな」
 ブルーが見たという、マザーの人造人間研究施設。作られていたのは男女それぞれ一体ずつ。バリエーションはなく、同じタイプが繰り返し作られ、改良を重ねられていたという。キースの代替品がいるならば、容姿は他人のそら似では済まないレベルのはずだ。だが、軍にも、人工統計局の資料にも、彼に似た人間の記録はない。キースがメンバーズから評議会への道をごり押ししはじめた頃から、彼の暗殺計画は両手で余る回数が企てられている。マツカがいなければ、防げなかったろうだろうほどきわどいものもあった。なのに、あの用意周到なマザーが、どうして代替品を用意していない?納得がいかない。
「論理的じゃないだろう?」
「そう?僕はむしろ誰かの意思を感じるよ。誰かが何かを賭けてゲームをしているような感じだ」
 その意味するところに、マードックは不快感を隠さず眉間を寄せた。
「ロジックでなければ実行しない。それが機械。なのにそれをしている。マザーの行いだと考えると行き詰まる。だけど、マザーをプログラムした誰かの恣意によるものだと考えたらどうだい?」
 半眼のブルーに見上げられ、マードックは、青年に懐かれている眼前の金髪頭に目をやった。
「なるほど?ソルジャー・シンとキース・アニアン。虚弱体質を克服したミュウと、マザーの自信作。役者が揃ったってことか。俺達は進化の疑似体験をさせられているのか?」
「それは、地球に乗り込んで直接グランドマザーのプログラムを読み解かないとわからないよ。旧式すぎて、ハッキングもできないからね」
 ブルーが腰に手を当て、伸びでもするように軽く背を反らした。
「答えはあると思うか?」
「どうかな。SD体制を選んだ当時の人類が望んだ未来は、人間性を失っても永続する世界なのか、人が人として生きられる世界だったのか。それはマザーにはわからないことだろうから」
「わかっていたなら、こんな世界にはなるまいよ」
「確かに。けれど旧式ならば、プログラム内に制作者のメッセージが織り込まれている可能性は十分ある。ハード本体にだって、メモ書きとか、制作者の落書きが残っているかもしれないよ?」
「試す価値はあるわけだ」
 ブルーが、良くできましたと言わんばかりに、ふわりと笑った。
「だ、そうだ。わかったね?トォニィ。壊すのはそのあとだ」
「めんどくさいなぁ」
 ソルジャー・シンの肩に顎をのせていた青年がぼやいた。
「書き換えられれば、それに越したことはなんだけどね」
「じゃ、書き換えられなかったら、壊していいんだ?」
 苦笑するブルーに、青年が獲物を見つけた猫のような目を向けた。
「そうだね。壊すと同時に、地球を再生させる。依存に慣れた人類に、再生の可能性を示すにはこれが一番効果があるから」
「人類が500年かかって成し遂げられなかったことを?」
 ソルジャー・シンが目を瞬かせた。
「するんだよ。システムが排除してきたものにこそ、人類の未来があったのだと、知らしめるためにね」
「わかりました。やりましょう」
 ソルジャー・シンが笑った。その気安い笑みは、なるほどブルーの言う通り、不可能を可能にすることになんの躊躇いも迷いもない、明るいものだった。

<続>  2007/09/12 UP


23



「残るはキースひとりか」
 マードックは、艦橋越しに星の海を見上げた。彼は今、残存艦隊を率いて火星へと向かっている。
「最善は、奴を失脚させることなく味方につけ、奴の口から、この戦争の終わりを宣言させ、人類とミュウの共存を呼びかけさせることなんだがな」
「彼は頑なだからね」
「ああ。親しい者を全て亡くし、創造者に従うしかないと思い込んでいる」
 マードックは足下の医療ポッドに目を落として言った。
「それはこの子が変えてくれたよ」
 ブルーが隣に歩み寄り、マツカの医療ポットを示した。
「キースは誰からも必要とされたことのない子だ。器用貧乏すぎたんだろうね。キースを評価し必要とするのはマザーシステムだけだと思い込まされている。心の拠になりえただろうサム・ヒューストンは廃人とされ、仇を討つことでしか報えないと思っているようだし。この子がついてきたのも、秘密を口外されたくない為の保身なのか、好意からなのかが判別がつかず、試すようなことを繰り返していた。だけど、体制を護るために作られた存在でしかない自分を、この子が身を挺して護ったことが、彼の惑いを決定づけた。彼は自分を失敗作だと思っている。マザーの期待通り動きながら、なにひとつ満足感も達成感も得られない現実に絶望しているんだ。この子が命を賭した価値を自身に見いだせないまま、彼は死に場所を探している。だから、おそらく、君との決着をつけたがるだろう。ジョミー」
 顔を上げ、ブルーがソルジャー・シンを振り返った。
「僕とですか?」
 きょとんと目を瞬かせ、ソルジャー・シンが自身を指さした。
「ああ、君は彼と対極の存在だから」
 マードックも一歩足を引き、振り返った。
「人類はミュウに負けた。それは何故か。おまえがいるからだ。ソルジャー・シン。ミュウとは本来大人しく臆病でひ弱な存在。それが窮鼠猫を噛むような行動に出たのは、おまえという指導者を得たから。SD体制維持に腐心するマザーにとって、おまえは排除すべき存在の筆頭だ」
「僕が宿敵…ですか?」
 いまいちぴんと来ない様子で首を傾けている。青年もきょとんとしている。仕草が似てるな、こいつら。
「君を倒せば、ミュウは元の烏合の衆に戻る、そう考えるだろうからね」
「わかりました。その挑戦、受けて立ちます!」
 威勢よく言われて、マードックはこめかみがひくついた。
「ど阿呆」
「は?」
「あいつらは、確実に勝てるよう、自分たちに優位に運ぼうと画策してくる。乗ってどうする?」
「負けませんよ、僕」
 えっへんと胸を張られて、今度ははり倒してやりたくなった。
「根拠のない自信を、楽観的妄想と言うんだ、覚えとけ」
「「妄想!?」」
 ソルジャー・シンと青年が揃って声を荒げた。
「マードック。手厳しいよ?」
 ブルーはくすくす笑っている。
「俺は楽観主義は好かん。白兵戦になったらどうする?あいつはそっち方面も鍛え抜かれた軍人だぞ?」
「大丈夫。僕にはサイオンがあるから」
「それを無力化するパワースーツが開発されて現場に投入されたろ。ひとつの技術は多方面に展開される。お前、サイオン抜きでキースに勝つ自信があるか?」
「なにそれ、めんどくさ。回りくどいし。やっぱ、このまま地球に行って、機械壊そうよ?ね?グラン・パ」
 ソルジャー・シンの腕に手を絡めて、青年が引っ張った。
「これは大人の話だから、トォニィは黙ってなさい」
「え〜〜!?グラン・パ横暴っ!僕も混ぜてよっ!!」
「やかましいっここは保育園じゃないっ」
「おっさんもうざいっ」
「だれがおっさんだっ!!!」
「あんた以外に誰がいるってのさ?」
「トォニィ、やめなさいって」
 こほん。小さな、けれども威圧感のある咳払いが響いた。
「そうならないように、キースを寝返らせる計画を立てたんじゃなかったのかな?」
 にっこり。やかましいミュウ二人がぴたりと口をつぐんだ。笑顔なのに怖ぇ…。
「ジョミー、君はさっき言ったよね。僕の望みを果たしたら、もう自由だと」
「…え、あ、はい」
「キースも同じなんだよ。マザーによって生み出され、親の愛情を受けずに育ち、敷かれたレールを歩み続け、心を捕らえたものは尽く敵に奪われて、希望なんてなくて、あるのは…」
「絶望だけ…」
「…そう。彼は救われたがってる。あらゆるしがらみから解放されることを望んでいる。その方法を死にしか見いだせないでいるんだ。わかるね?」
 ソルジャー・シンが神妙な顔つきで頷いた。
「彼はこの子と共にいたことで、共存の可能性にも気がついたはずだ。問題は、種族間の壁ではなく、SD体制だと」
「だが評議会はマザーに牛耳られている。撤退先の火星で首脳会談を開いても、答えは出ない。人類側には答えを出す権限がないんだ。もしキースが地球へ、マザーの膝元への道を示したら、それはマザーの命令で、地球に誘き出すと言うこと。もっとも有利な場所で、おまえを抹殺しようとの意図だ」
「グラン・パ大人気だね」
「…いいから、黙ってなさい」
「キースが、自分自身と、それを生み出した世界そのものを呪っているのなら、その機会を利用するだろう。己をこの忌まわしい世界に生み出した元凶と、彼の希望を奪ったミュウへの恨みを、一度に晴らす機会としてね」
「マザーを破壊してSD体制を否定し、僕を殺して、ミュウの弱体化を図る、と?目的はともかく、利害は一致してるわけだ」
 青年を引きはがし、ソルジャー・シンがブルーの隣へ歩を進めた。
「ブルー、あなたはキースがマザーを裏切ると思いますか?」
「出生がどうあれ、彼が人としての自我を持つならば、そうするだろうと思う」
「そうですね。救いのない地獄に生きるくらいなら、死んだ方がましだもの」
 さらりと言われた言葉に、ブルーが息を詰めきゅっと目を閉じた。
「…ブルー?」
 ブルーの手がソルジャー・シンの頬に添えられ、伏し目がちに問うた。
「ジョミー。君はまだ『自由』になりたいかい?」
「あなたのいる場所が地獄なわけないでしょう?」
 ソルジャー・シンが柔らかく微笑んで、頬に添えられた手を取り、指先をついばんだ。
 張り詰めていた緊迫感が吹っ飛び、ブリッジが一挙に脱力感に襲われる。
(TPOを弁えろ、バカップルっ)
 ところ構わずスキンシップをしたがるのがミュウの性質なんだとしても、こいつらは質が悪い。青年がソルジャー・シンに張り付いても暑苦しさしか感じないが、こっちのマントの二人は、些細なふれ合いですら、見せつけられているような気恥ずかしさを醸すのだ。勘弁してくれ。お前ら、お互い独占欲を剥き出しにしすぎだっての。

<続>  2007/09/13 UP


24



『ねえブルー。あなたも同じだったんですか?』
 ついばんだ手を両手で包み、掌をもみしだき、指を絡めながら、ジョミーは思念で問うた。
『同じ?』
 見上げてくる緋色の瞳に頷いて見せる。
『あなたを失って、僕はこの世の全てを呪った。あなたを死に至らしめたメギド、国家騎士団、人類統合軍、キース・アニアン。命じたマザーシステム、防げなかった僕自身、ナスカにしがみつき、あなたの足を引っ張った仲間達、そのナスカに入植を決めた自分、この世に生まれたことも、あなたと出会ったことも。あなたという存在すら、僕は呪った』
 ブルーの眉が苦しげに寄せられた。
『でも気がついたんだ。あなたにもそんな日があったんじゃないかって。あなた以外戦闘能力を持たないひ弱な仲間達を抱え、和解を望むメッセージは尽く無視されて、時間ばかりが流れて、あなたの寿命を食いつぶして…。救いのない日々は絶望しか見せてくれないのに、あなたは、どうやって未来を探していたんですか?』
『そうだね。僕もいろんなものを呪ってきたよ』
 絡め合う手に、ブルーのもう一方の手が重ねられた。
『ブルーも?』
『うん。生きたいと願い、死にたくないと叫んで、そのために追っ手を殺している自分の矛盾。正当防衛でも、人殺しの現実は変わらない。それを仲間を護るためと言い訳して、すがられることにすがって、僕は生きていた。未来なんてなかった』
『地球は?』
『最初はね桃源郷のようなものだったんだ。いつか帰れたらいいなって、初代のミュウ達からの願望だけど、それは夢物語だった。現実味を帯びてのしかかってきたのは、フィシスと出会ってからだ。地球の存在をリアルに感じるようになって、僕らは地球を目指しはじめた。でもその頃には、僕の命は先が見えていた』
『辛かった?』
『それがね、嬉しかったんだ。閉塞感に窒息しそうな仲間達に、ひとつの目標を示せて、僕は肩の荷をひとつ下ろせた。それで気がついた。死は何人も免れない。僕だっていつか死ぬ。死ねると』
『死にたかったの?』
『人は飽く生き物だから』
『だけど、生きてくれたんだ?自惚れていい?』
 指を絡め合い、きつく握りあって、それでも足りないとばかりに、二人どちらからともなく、額をすりあわせた。
『そうだね。僕は君に生かされてきた。僕を越える存在。僕の望みも絶望も、全部分け合えるかもしれない君。そうして本当にそうしてくれた君に』
『僕も、あなたに生かされてきた。あなたの望みを果たしたらもういいと思ってた。だけど今はこんなに生きたいと願ってる。あなたと』
『僕もだ。いつ死んでも惜しくないと思ってたのに。生き残ってしまったら、欲ばかり溢れてくるんだ。参ったよ』
『会いたかった?』
『ああ』
『嬉しい?』
『とてもね』
『生きていて良かった?』
『そうだね。生まれてきて良かった』
 素直な言葉が、真珠のひとしずくと共に、ブルーの頬を伝って、ジョミーについばまれた。

<続>  2007/09/13 UP


25



 …重いっ。沈黙が重いっ!!
 お前らいつまで浸ってるンだっ!現実に戻ってこいっ!!わかってんのか?これ、めぼしい士官連中んトコにライブ中継中だぞ!?
 脂汗を掻くマードックの肩に、どんっと重みが乗っかった。二人の世界に弾かれた青年が、手持ち無沙汰か、マードックの肩に肘をかけて、体重をかけていた。顔に掛かった朱色の巻き毛の奥の目が、羨望に顰められている。 
「グラン・パってどんだけブルーが好きなわけ?」
「俺が知るかっ。今なら止めんぞ。盛大に邪魔してこい」
「冗談じゃない。グラン・パを邪魔したらあとが怖いよ」
「今はいちゃついとる時間じゃないだろ」
 怒鳴ったら、金の目が向けられた。
「あんた、わかるの?」
「は?」
「二人とも思念で話してる。人間には聞こえないだろ?」
「会話なんぞ聞こえなくてても、雰囲気でわかるだろうが」
「へえ、器用だね。人間でもそんなことできるの?」
「言葉だけがコミュニケーションツールじゃない。態度や仕草で伝わることも多いんだ」
「ふうん。工夫はしてるんだ?」
 にやにやと笑われた。感じ悪っ。
「知りたくない?」
「は?」
「グラン・パとブルーの会話」
「阿呆。デリカシーってのを学べよ、坊主」
 肩を振り払って、バランスを崩した青年の頭を、痛くない程度に叩いた。
「なんだよっ。親切で言ってやってるのに」
「思念に切り替えたってのは、聞かれたくないって事だろう?野暮な真似はするな」
「…え?」
 酷く驚いた顔をされて、マードックの方が驚いた。
「なんだ?」
「人間は思念が使えないから、知りたくてもできなくて、使える僕らをやっかんでるンだと思ってた」
 こいつにも脱力。真顔で言ってるよ。
「「できる」のと「する」のとは違う。できることでも、「しない」という選択肢があるし、できないことはできる奴に頼むって方法もある。能力の長短は工夫でなんとでもなるだろう」
「へぇ…。あんた、グラン・パと同じ事言うんだね」
「大人はみんなそうだ」
「僕は子供か」
「そういう質問する時点でな。本当のところは自分でもわかってるんじゃないのか?」
「やだな。速く大人になって、グラン・パを助けたいのに」
 眦に朱を載せ、指を噛む所作は、まさしく子供のもの。マードックはぷっと吹き出した。
「なんだよ?」
「大人にならなくても、その気持ちを伝えるだけでも良かったんじゃないのか?背伸びしすぎだ。子供のくせに」
「そうやって、ことあるごとに子供扱いするけどさ、そもそも子供ってなにさ?」
「背伸びしたがるうちは子供って事だろ」
「背伸びじゃない。僕は、グラン・パの隣に…」
「ブルーがいる」
「わかってるよっ。あの人が死んでからも、グラン・パはあの人のことで一杯だった。今だってっ」
「やっかむな。本当に好きなら、相手の幸せを一緒に喜んでやれ。それだけブルーで一杯だったんなら、お前さんの好きなグラン・パは、ブルー込みで「グラン・パ」なんだろう?」
「…あんた嫌い」
「そうかい。子供に嫌われるのは慣れとるよ」
 じとっとねめつけらえて、マードックは笑みで応じた。人間嫌われて凹むのは、好意を持っている相手にだけだ。そうでない相手に嫌われても、痛くも痒くもない。そういう機微がわかってない、世界の中心に自分を置いている子供だと、相手を傷つけ損ねたことに腹を立てて噛みついてくるだろう。案の定、青年は突っかかってきた。
「なんで、笑ってられるのさ?」
「泣いても怒っても笑っても、現実は変わりゃしない。世界を変えたいなら、自分を変えるところからはじめるもんだ」
「…それで変わるのか?」
「何事も見方ひとつだからな。そう、たとえばこれ」
マードックはポケットを探り、コインを一枚取り出し、青年の手に載せた。
「これの形、わかるか?」
「丸だろ?」
「それだけか?」
 意味深に問うてやったら、青年は掌のコインを指先で転がしたりつついたりしだした。
「??真円?楕円?」
「こうしてみろ」
 マードックはコインを指で摘み、垂直に立てて見せた。
「…あ、四角い」
「大発見だろ?」
「うん」
 驚きに目を輝かす様は、子供の色を濃く滲ませていた。
 不意に、青年が振り返った。視線の先に、ブルーがいる。
「どうした?」
「生まれて良かったって、どういう意味だ?」
「生きていて良かったってことだろ」
 柄にもなく、目頭が熱くなった。

<続>  2007/09/14 UP


26



 とはいえ、これ以上は不味いだろう。ソルジャー・シンの啄みが、ブルーの唇に達する前に、バカップルに水を差すべく、マードックは艦長権限で仕込んだ検閲情報の中から最悪を選んで突き付けた。
「サム・ヒューストンは先日病死したとの報告があった。キースを救えるのはもうマツカだけだ」
 効果覿面、ソルジャー・シンが顔を強ばらせて、見返してきた。
「…なん…て?」
「キース宛の病院からの通信が情報源だ。艦長権限で検閲させてもらった。軍人にプライベートなんざないからな」
「大佐横暴っ!」
 なにやら楽しげなブーイングの嵐がブリッジを吹き荒れる。
「やかましいっ。俺の部下を収容所送りにした礼だ。安いモンだろうが」
「!ひょっとして、ブルーファンクラブの方々ですか?」
 頭上のモニターから、ハーレイと呼ばれていた男が声をかけてきた。
「おう、わかりやすかったろ?」
 マードックは鷹揚に頷いた。ミュウ因子ありと収容所送りになった部下に、マードックはブルーの顔写真バッチを持たせた。事前にブルーが思念派を込めたものだ。ブルーを知るミュウならば全員に通じる魔除けの札代わり。ついでに小細工の指示も出しておいた。
「…ええ、まあ」
 彼はなんとも複雑な顔をした。
「なに?ブルーファンクラブって?」
「あ、はい。ソルジャー・シン。収容所で保護した人々の一部が、ソルジャー・ブルーの思念を帯びた缶バッジを所持しておりましたので、便宜上ファンクラブの方々と呼び分けておりまして…」
「なにそれ!?」
「大変有能な方々で、我々が突入する前に、中を制圧しておいて下さったのです。おかげで、避難がスムーズに行えました」
「ずるいっ僕も欲しいっ!」
「ジョミー…」
「ソルジャー・シン…」
「グラン・パ…」
 なんとかならんのか、この空気破壊神。
「あのスタッフ、大佐の部下でしたか」
 指導者の妄言をすっぱり無視こいて、ハーレイが会話を続けた。大人だ。
「ああ、うちのだ。こっちも人手不足でな。返してもらえると助かる」
「…ミュウ因子を持っていても、ですか?」
「うちの艦隊は、こいつと一年暮らせたんだ。問題ない」
 親指を返してブルーを指し示し、マードックはきっぱり言った。
「ブルーをこいつ呼ばわりは止めて下さい」
 多分どさくさ紛れだろう、ソルジャー・シンがブルーに横抱きする勢いで抱きつき、マードックから引き離した。
「…密造酒の作り方伝授するわ、もどき料理ブーム起こすわ、大豆畑拡張させるわ、アナログゲーム流行らすわ、やりたい放題だったぞ?」
「人聞きの悪い。僕は提案しただけだ。乗ったのは君の部下達だろう?」
「そういうのを煽動というんだよ」
「そっちだって、妙な服を着せようとしたじゃないか」
「規格外体型のあんたのために新調したのに、部局の奴ら、着てもらえないって泣いてたぞ?」
「〜〜〜〜っ!機能的じゃないだろう。ああいうのは」
「俺としては、その装飾過多な体型まるわかりスーツの方が恥ずかしいと思うが」
 途端、ソルジャー・シンが顔を強ばらせ、緋色のマントを翻してブルーの身体を隠した。本人が恥じらうならまだしも、お前がそれやると、そういう関係ですって暴露してるようなモンなんだが、自覚があるんだかないんだか。
「だからって、レースとかフリルとかああいうのは…」
 ごにょごにょごにょ。消え入りそうな声でブルーが抗議を続けた。おもしろい。こいつ人の好意を蹴倒すのに罪悪感を覚えるタイプなんだな。
「どうせおまえしか着れないんだ。送りつけてやるから、楽しみにしてろ」
 着るに着られず捨てるに捨てられずで、困惑する様を想像して、マードックはからからと笑った。ブルーはむ〜〜っと眉間に皺を寄せている。 最強のタイプブルー・オリジンも形無しだ。
「なんのことです?ブルー?」
「…なんでもない」
 訝しげにソルジャー・シンが問う。ブルーはぷいと顔を背けた。
「ソルジャー・シン、よろしいですか?」
 ハーレイが遠慮がちに問うてきた。よろしいですかとは、俺の部下の送致についてだろう。
「ああ。大佐が大丈夫というのなら、トラブルは起きないだろう。構わない。返してやってくれ」
「了解しました。手配します」
「よろしく頼む。守備隊も引き受ける。あいつらには、因子持ちだからそこに配属されて体よくまとめて処分されるとこだったと脅すように言っておいたからな。大人しいもんだろ?」
「そういうことでしたか。皆さん素直で助かりました」
 ハーレイが後ろを振り向き、ブリッジスタッフに某かを命じ、すぐまたモニターに向き直った。連絡が取れたとの報告のあと、お話しになりますか?と回線を回してくれた。マードックは礼を言って受けた。
 モニターに、ほんの数日とはいえ、見えなくて物足りなかった連中の顔が並んでいる。さっと見回し、欠けた顔がないことに満足した。にしてもこいつら、囚人服がとことんにあってないな。
「全員無事だな?休暇は終わりだ。仕事たまってるからな。さっさと戻ってこい!」
「「「「はい!!」」」」
 変わらぬ威勢の良い越えに、笑みが浮かぶ。
 と、ひとりが思い詰めた様子で挙手をした。 
「大佐!いいでありますか?」
「なんだ?」
「ブルーに張り付いてるそれ、なんです?」
「ああ、これか?ミュウの当代指導者にして、ブルーの番犬、ソルジャー・シンだ」
 整然と並んでいた一団が、いきなりざわめきだした。

<続>  2007/09/15 UP


27



「うわっ、やっぱ本命いたんだ!」
「っくしょう、擦った!」
「男かよ〜〜〜っ!!」
「反則だ〜〜っ」
 それぞれにソルジャー・シンを指さし、不満たらたらな様子で喚いている。ソルジャー・シンが胡散臭そうに眉根を寄せて、マードックを見た。
「…大佐。なにこいつら?」
「ブルーのファンだ。そうだよな?ブルー」
 ブルーが渋々といった様子で頷いた。
「ブルー、ブルー、見えますかぁ?」
 喚いている連中よりいくらか若い数人がモニターの端で手を振り、ブルーにしきりとアピールしている。ブルーが頷くと、揃って破顔した。
「お守、素晴らしく役に立ちました!ありがとうございました!!」
「お仲間に、うらやましがられましたよ〜〜っ」
「記念にもらっていいですか?家宝にしますっ!!」
「…大人気だね、ブルー」
 ぼそり。低い声で呟かれたそれに、ブルーの肩がびくりと跳ねた。
(おいおいまた修羅場かよ。勘弁してくれ)
 と、マードックが天を仰ぎかけたとき、モニターの向こうで、通信班所属の部下が、何かを思い出した様子でソルジャー・シンを指さした。
「ソルジャー・シン…。ジョミー・マーキス・シン?」
 問うように名を呼ばれて、ソルジャー・シンが警戒するような硬い表情で頷いた。
「ほれみろ!やっぱ、ジョミーじゃんっ」
「あの馬鹿犬と同じかよ〜〜〜〜っ」
「けどよ、この場合、それが先で、あの馬鹿犬はあとじゃないか?」
 それって僕のことですか?とばかりに、ソルジャー・シンが目を瞬かせている。ブルーは気まずげに外方を向いていた。
「どうりで可愛がるわけだ」 
「でも、あの犬の命名、衛生兵の坊主のはずだぞ?」
「ってことはなにか!あいつのひとり勝ちかよっ」
「「「「狡っ!!!!」」」
 一斉に睨まれた衛生兵が、気圧された様子で一歩後ずさり、けれどぐっと堪えるように膝に力を入れ、顔を上げた。
「違いますっ。そもそも、僕、参加してませんっ」
「んじゃ、なんだ?あの馬鹿犬の命名は?」
 馬鹿犬じゃありません。介護犬ですっ。と衛生兵は語気を荒げた。
「ブルーが、最初に気がついたとき口走った名前だったんです。きっと親しい人の名前なんだろうなと思って、だから名付けたのに…」
 男性名だから、安心してたのに…、と呟いて俯き、くしゃりと顔を歪ませて、拳で眦をこすった。
(あ〜あ。ここでも愁嘆場発生か…)
 マードックは頭を抱えたくなった。

<続>  2007/09/15 UP


28



「…ブルー、そうなの?」
「…あまり覚えていないが。最初に目が覚めたとき、君の瞳と同じ緑が見えたから…なにか口走っていたかもしれない…」
「そうなんだ」
 怒り狂うかと思いきや、彼は小さく溜息をこぼしただけだった。
『それであんな捨てられた犬みたいな眼してたのか。罪なことをしましたね』
『慰めてあげていいかな?』
『仕方ないですね。けど、期待を持たせたら駄目ですよ?』
 目配せしあってから、ブルーがソルジャー・シンの腕を抜け出て、ほてほてと衛生兵の前まで歩いていった。
 奴なりに隠していた恋心が露呈した所為だろう、ブルーを前に棒立ちのままだ。ブルーはいつもと変わらぬのほほんとした様子で、右手を差し出した。
「世話になったね」
「…はい…」
 衛生兵は堅く拳を握ったまま動かない。動けないのだろう。その右手をブルーが掌に取り、両手で包んだ。
「感謝してるよ。ありがとう」
重ねられた手に、衛生兵がもう一方の手を重ねた。
「…あの、僕…」
「なんだい?」
「…憧れてましたっ」
 赤面し、渾身の想いを込めて、玉砕覚悟の告白劇。答えは分かりきっているいるけれど、それでも行動に移した根性に方々から口笛が吹かれと拍手が送られた。
「光栄だな」
 ブルーがにこりと笑った。衛生兵は感無量といった体で、肩を震わせている。
「僕からも礼を言わせてほしい。ブルーを助けてくれてありがとう」
 ブルーの隣に立ち、当然のごとくその肩を抱いて、ソルジャー・シンが軽く頭を下げた。
「…いいえ、当然のことをしたまでです」
「うん。でもさ、当然のことを当然に行うの、結構難しいだろう?」
「そう…ですね。でも、僕、後悔するのは嫌だから」
 顔を上げて、ソルジャー・シンの視線を受け止めて、衛生兵が微笑した。
「あとで後悔するくらいなら、今やっとけって?」
 ソルジャー・シンの言葉に彼が頷くと、ブルーが笑みをこぼした。
「なるほど、似ていたのか」
 でも、ジョミーは君ほど素直じゃなかったし、聞き分けも良くなかったなと微苦笑し、重ねていた手をほどくと、衛生兵の頬に手を添え引き寄せて、反対の頬にキスを落とした。
 硬直した衛生兵と、目を剥いたソルジャー・シンとに、まじまじと見つめられ、ブルーが困惑気味に首を傾げた。
「??頬へのキスは親愛の情を示すのだろう?」
 君が教えてくれた事だぞ?と上目遣いでソルジャー・シンを見上げている。悪びれた様子のなさに、後暗いことでもあるのか、ソルジャー・シンが涙目になっている。
 やれやれと肩で息を吐き、ブルーが伸びをして、ソルジャー・シンの眦にキスを落とした。
(天然恐るべし)
 目の前でこれでは、淡い恋心なんぞ、ぺちゃんこだろう。それでも、衛生兵は苦笑でいる。だが、その眦は決壊寸前だ。
 どうしてくれようと思案しているマードックの隣を靴音高くミシェルが横切った。振り上げられた手が、ぴしゃりと衛生兵の額を打つ。鋭い音に、皆の視線が集まった。衛生兵の顔面に官給品のハンカチが張り付いている。
「大の男が、見苦しいっ」
 一刀両断。衛生兵はははっと乾いた笑いを浮かべ、直ぐさまハンカチに顔を埋めた。

<続>  2007/09/16 UP


29



「ところでブルー、犬って?」
「金色の毛並みが美しい、ゴールデンレトリバーの可愛い女の子だったよ?」
「な〜んだ。雌でしたか♪」
(犬にまで焼き餅焼くのか、この男…。)
 玉砕青年をペしペし叱っているミシェルと、その隣でバカップルしている二人。双方を見比べつつ、脱線しまくりの話をいかにレールに戻そうかと、腕を組み顎に手を当てて思案するマードックの頭上に、しわがれ声が降ってきた。
「こらっ!マードック!そいつ、ひょっとしてBか!?」
「あの勝ち逃げ匿名プレーヤーか!?そうなのか?」
 反射的に人差し指を片耳に突っ込んで、マードックはモニターを見上げた。モニターを分割して、統合機構軍の少将二人が、興奮気味に雁首並べていた。
「って、音声絞って下さいと常日頃から申し上げてるでしょう?。あんたら地声がでかすぎなんですから」
「「やかましい。小童っ」」
「ハモらんで下さいっ!」
「ハモってなどおらんわ。奴が真似ただけじゃっ」
「失敬なっ。そっちが真似たんじゃろうがっ」
 分割モニターで睨み合い。器用だ。いつも思うんだが、あんたら実は大の仲良しだろう?自称犬猿の少将二人を、マードックはうんざりした顔で見上げた。
「ええと、とりあえず、ミュウってのはこんな連中だと、ご理解いただけましたか?」
 そのためのライブ中継だったりするんだが。
「そんなことはどうでもよいわっ」
「それどころではないだろうっ!」
 まぁな。そう来るかもしれんと顧慮はしてたけどなぁ。マードックは苦笑した。相変わらずなお二人さんだ。どこまでも自分中心主義。マザーに嫌われて、辺境にすっ飛ばされた折り紙付きだものな。
 マザーに忠誠を尽くしパルテノンをも見下すメンバーズと、パルテノンに忠実なノア周辺の統合軍、そのどちらからも煙たがられている辺境の統合軍。それでも軍籍に残っているのは、人類を護る軍人との自負が残っているから。それを捨てたものは、軍籍を離れ宇宙海賊となる。軍人のお定まりのパターンだ。
 辺境の統合軍は、元同僚相手に、裏切ったり裏切られたりの、心理戦を展開している。この二人はそのトップにいる。それだけに腹芸が達者だ。マードックの第13艦隊が早々に戦線離脱して後方で息を潜めていられるのも、彼らの協力のおかげなのだ。
「で、どうなのじゃ?この若造!お前さんがBなのか!?」
「若造?僕?」
 ソルジャー・シンが自分を指さして問うた。
「ちがうっ。そっちの銀髪頭!ブルーとか呼ばれ取る方じゃっ」
「…ブルー?」
 あんた、なにしでかしたんですか?と言わんばかりの半眼で見つめられ、ブルーがふいっと横を向いた。

<続>  2007/09/16 UP


30



「ええっと、今ってそれなりに逼迫した状況とだ思うんですけど、重要なことですか?」
「「当たり前じゃっ」」
 年寄り相手だからだろう敬語で問うたソルジャー・シンに、即答が返される。その剣幕に押された様子で、彼がマードックを振り返った。
「勝ち逃げプレーヤーってなに?」
「そいつだ」
「…あ〜、やっぱり?」
 明後日の方向を向いたままのブルーに、二人が目を向けた。
「やはりそうか!」
「ここで見つけたが100年目!再試合を申し込む!!受けて立てっ」
 やれやれといった様子で、ブルーがモニターを見上げた。
「まだ100年も経っていないよ?」
 …そこ、ツッコミどころが違う。
「言葉の綾じゃっ」
「そうじゃ。比喩じゃ。細かいことを気にするでないっ」
「1年未満と100年は大きいと思うけど?」
「うるっさい!逃げるかっ!?」
「我らに臆したかっ!?」
 そうじゃなくて、と、ブルーはペースを崩すことなくゆったりと話す。
「…今は無理だと思うな」
 この通り、戦争中だし。
「そんなものはわかっておる。我らとて、非常識ではない。対戦はあとで構わんっ」
「この機に言質を取っておきたいんじゃ!」
 ああ、そういうことなら、と、ブルーが頷いた。
「構わない。僕はいつでもいいよ?」
「約したな!?」
「軍人に二言はないぞ!?」
「ん〜、僕は軍人じゃないけど、もとソルジャーだから。約束は守るよ」
「「よっしゃぁ!!」」
 隣り合う分割モニター上では、それぞれに拳を振り上げる図が、掌をたたき合わせているように見える。器用だなぁ。ソルジャー・シンが感心した様子で呟いた。
「この戦争が終わったあとにね」
「心得ておる」
「お互い生き残っていたらだけど」
「構わんっ」
「僕は…」
「皆まで言わんでも良いわ」
 少将が手を挙げて、ブルーを遮った。
「わしら統合軍は人類を護るための軍、マザーシステムの犬ではない」
「昇進レースから外れ、マザーシステムの矛盾に気がつく頃には、四〇も下り坂、なにかを成そうという気力は萎えておる。その前に気がついたものは、体制からはみ出し、生き残ったものは海賊にでも身を落とすしかない。そういう時代に、わしは飽いた」
「寿命のない機械相手に、何かできるとは思わなんだ。コースを外れた軍人は、趣味に生きるしか道がない。それがお定まりだと思うておったが、お前さん達、やらかしてくれたのぉ」
 少将が快闊に笑った。
「軍は退屈での。面白いことには眼がないんじゃ」
「後方は押さえておく。お前らは計画通り、メンバーズを潰せ。奴らにはたっぷり借りがあるからなぁ。利子をつけて返すんだぞ!?」
「了解。善意は二倍に、悪意は五倍にが、統合軍の伝統ですから」
 マードックは敬礼で応じた。木星域会戦で、前線を担わされた両少将は部下の三割を失っている。直接手を下したのはミュウだが、彼ら相手に物量作戦を立てたのはキース・アニアンだ。戦力は抑止力、直接戦火を交えるは愚将の証と唱える両少将にとって、部下の恨みの矛先は後者なのだ。
「よし。碁石磨いて待っとるからな」
「こらっ、将棋が先じゃっ」
「うるさいのぉ。対戦順を賭けて一勝負するかっ?」
「おお、望むところじゃっ」
 会話らしい会話はそこまで、あとはいつもの掛け合い漫才。年寄りは人の話を聞きやしない。どっかの馬鹿と同じだ。
 だけど気持ちは通じている。決戦を前に、事後の約束を取り付ける、その意味。戦火を交えてしまったミュウへの心証を危惧するブルーの不安を蹴散らし、生きて還って来いよとのと遠回しなエール。年寄りは素直じゃない。
 マードックは通信完了と手振りで伝えた。二人を映したモニターが、シャングリラへと切り替わった。

<続>  2007/09/17 UP


31



「説明、求めていいかな?」
 ソルジャー・シンが衛生兵に問うた。世話をしていたという話を覚えていたのだろう。あの二人に勢いに、いろいろ吹き飛ばされたらしい様子でハンカチを畳んでいた衛生兵が、まだほのかに紅い顔を上げた。
「あ、はい。両閣下は、それぞれ統合軍囲碁トーナメント、将棋トーナメントのトップに君臨しておいでなのですが、以前余興での覆面ゲームで、ブルーに瞬殺されておしまいになりまして…」
「瞬殺?」
「囲碁は三分、将棋は二分掛かってませんでした」
「……」
 ソルジャー・シンに、もの問いたげな目を向けられて、ブルーがちょっと困った顔をした。なぜ怒られるのかわからない、そんな顔だ。
「いや、強いと聞かされていたから、少し遊んだだけなんだが…」
「容赦なくて、びっくりしました」
「それは災難でしたね。ブルーは、定石も古典の譜も丸暗記した上に考察もしていましたから、生半な相手ではゲームになりませんよ」
 モニター越しに、ハーレイが苦笑混じりに言った。
「彼らは手応えがあってね、面白かったよ」
 にっこり。邪気がないのに、凶悪だ。爺さん達、この先も勝てそうにないな。トトカルチョはブルーに賭けとくか。
「チェスも一〇分ほどでチャンピオンを下されました」
「その話はいいっ」
 衛生兵の話を、マードックは一喝して止めた。
「なんで怒るの?」
「相手、大佐なんです」
 ひそひそ話すな。聞こえとるっ。
「ブルー相手に五分持てば、十分優秀だと思いますけどねぇ」
 ハーレイとか言う奴、溜息混じりに褒められても嬉しくないぞ。経過はどうあれ、負けは負けなんだよっ。腹立たしいっっっ。
 生傷に爪を立てられた気分だが、態度に出して肯定するのはまっぴらごめんだ。マードックは何食わぬ顔つきを堅持しつつ、仕切り直しを模索した。
 パン!
 空気の裂ける音がした。振り向いた先で、ミシェルが両手を合わせていた。鋭い音は手を叩いた音らしい。
「時間がありません。そろそろお話を詰めて頂けませんか?」
 有無を言わせぬ、強い口調。下から見上げる視線で威圧感を醸すのは彼女の特技のひとつだ。その所為で、「猛獣使いのミシェル」の異名を持っている。(この場合、その筆頭の猛獣はマードック自身だったりするのだが、おめでたいことに、当の本人はそのことを知らない。ちなみに、マードックの二つ名は「ハリセン大佐」だったりする)
 しばしの沈黙の後、男共はこくこく頷いて、そもそもなんの話しをしていたンだったけ?と首を捻りあった。
「大佐ぁ、少将ンとこのトトカルチョ、俺ら参加できますかね?」
 モニター越しに、ファンクラブ集団の中でも年嵩の兵士が問うてきた。三度の飯より賭が好きな奴だ。頭の構造が単純な奴ほど立ち直りが早いのか?って戻るトコそこかよ?舌打ちしたい気分でマードックはモニターを見上げた。
「胴元は向こうだぞ?」
「うちでやりましょうよぉ〜」
「寝言は寝て言え」
「起きてるから本気です」
「お前は、他に楽しみがないのか?」
「マツカがいれば退屈しないですけどねぇ。大佐気前良過ぎですよ〜」
 なんで宿敵、メンバーズにあっさり譲っちゃったんですかぁ?とここ一年繰り返されている繰り言をまた聞かされた。
「だよなぁ。あいつ面白かったのに」
「戻って来ないかなぁ」
「…未練がましいぞ、お前らっ」
「大佐だって、マツカの珈琲飲みたくないですか?」
「あいつの豆選び、絶品だったモンなぁ」
「お前達の楽しみはそこじゃないだろ?」
「まあ、そうですけどねぇ」
 博打馬鹿がぽりぽりと頬を掻いた。
「あいつ芸が細かいから、賭けるの楽しかったんですよ」
「だよなぁ。どんなテストも必ず及第すれすれ」
「でも絶対落第はしない」
「あれは神業だよな」
「順位と点数予測するの、面白かったのに〜〜」
「「「俺らの愉しみ返して下さいよぉ」」」
「やかましいっ」
「大佐大佐♪メンバーズぶっ潰したら取り返せますよね?」
「迎えに行ったら逃げ出すよな〜」
「だよな。シマリスくんだからな」
「どこに隠れて怯えてるか、賭けるの楽しそうだな〜」
 使えないマツカ、シマリスくん、マツカのふたつ名は多い。それだけ古株共に構われていたのだ。本人がどう感じていたかは別にして、可愛がられていた方だと思う。
「そういや、あいつ、まだ国家元首殿の後ろにくっついてるんですか?」
「危ないでしょう?口実でっち上げて、保護しましょうよ」
 コルディッツにいたこいつらは、先の暗殺未遂事件を知らない。マツカがどうなったのかも。ブリッジスタッフが一様に表情を曇らせた。それが伝わるより速く、マードックは努めて軽い口調で言った。
「マツカはとろいからな。怪我をして、治療中だ」
 モニターの向こうで、連中が顔色を変えた。
「うわ、最低男っ」
「キース・アニアンの甲斐性なしっ」
 …こいつらホントにマツカ大好きだな。ブルーも好きだし。ひょっとして、これがミュウの同族意識という奴か?
「安心しろ。こちらで保護している」
 ほぼ遺体だけど。ブルーが蘇生させると断言しているから、どうにかなるんだろう。多分。
「な〜んだ。だったら安心だ」
「戻ったら、顔見に行こうぜ〜」
「怯えさせるだけだ。やめとけ」
 大佐酷ぇ〜〜!!わめき声が上がった。マードックは両手を耳に当てて、そっぽを向いた。非難囂々から逃げたのではない。その次に備えたのだ。
 案の定、ミシェルの雷が落ちた。
12

<続>  2007/09/19 UP


32



(届くわけがないんだよな。モニター越しなんだから)
 なんて正常な判断を赦さない怒気をまとって、ミシェルの銃口がモニター向こうの馬鹿の眉間にぴたりと照準を合わせている。当人に表情が残っていれば、まだ取りなす余地もある、だが、ここまですこんと表情が消えるのは、振り切れてる証拠だ。こうなるともう、マードックもお手上げだった。
 知らない人間が見れば、かわいげのない脅し程度にしか見えないだろう。だが、彼女の場合は話が違う。前科がある。威嚇から発砲して殺したことが。その時も、表情は動かなかった。
 実際のところは、引き金を引けば、相手が死ぬ、その単純な因果関係を、知識としてしか持たず、理解していなかったため、目の前で起きた現実にショックを受けて茫然自失状態に陥っていただけだ。だが周囲はそうとは気付かず、能面だの鉄面皮だのと囁きあった。
 一人歩きした噂の結果だろう。どんな理由であれ、男共は彼女に銃口を向けられると竦み上がる。理由がおふざけだと自覚があればあるだけ、それは顕著だ。そう、今みたいに。
 モニター向こうの面々は焦りまくり、裏返った声で命令を復唱し、一目散の体でモニターから消えた。
「お目汚しを致しました。ミュウの方々」
 モニターの残りの画面を占めるシャングリラの面々に、髪が揺れる程度の会釈をし、拳銃を腰に戻す。そうしてからミシェルがマードックに視線を送った。さっさとかたづけて下さい。そういうサインだ。
 マードックは片手を上げて応じ、ブルーに目をやった。何がおかしいのか、くすくす笑っている。目配せの相手は、珍しい、モニターのハーレイとか言う男だ。



 ゼルから変な連中がいると報告を受けたときは、マザーの悪辣な内部工作かと思った。ソルジャー・ブルーの画像を使った缶バッジを所持し、やたら我々に協力的な統合軍兵士達。ゼル曰く、「気色悪い」
 ハーレイは首を捻った。
『何故に今、ブルー?』
 我らミュウにとって、今や不可侵となった存在を冒涜する気なのだろうか?目的が読めなかった。何はともあれ、ソルジャー・シンにとって、ブルーに関する事柄は逆鱗に等しい。まずは現物を確かめてからと、報告するのを躊躇った。
 届けられたバッジには、画像どころか、「彼らに危害を加えないように。協力してくれるから、大丈夫だよ」とブルーの思念が込められていた。
 ブルーはいつだって最前線に出ていた。その姿が撮影され悪用された可能性は十二分になる。だが、思念については説明がつかない。長年共に苦楽を共にしてきたハーレイが、その懐かしい思念を間違えることはない。確かにブルーのものだ。だからこそ、ゼルも驚き、独断で処理せず、指示を仰いできたのだ。
『ブルーは生きていらっしゃるのではないか?統合軍に捕らわれているのでは?』
 その疑問をソルジャー・シンに伝える前に、シャングリラ宛に通信が送られてきた。我々しか知らないはずの周波数。けれど発信先は、統合軍旗艦・ゼウス。ハーレイは最悪を覚悟して、固唾を飲んだ。
 モニターに映し出されたのは、ブルーだった。最後に見送ったときより幾分痩せているけれど、ソルジャー服ではない見慣れない服を着ているけれど、確かに彼だ。 
 ブルーは、常と変わらない、落ちついた声音で、たわいない世間話でもするような気軽さで、耳を疑いたくなるような計画を告げた。「統合軍内の反体制勢力と結び、地球のマザーシステムのプログラムを書き換える。その準備をせよ」と。
『この人には、敵わない』
 笑いたいのに、眦がが熱い。長老達が、感涙にむせぶ中、ソルジャー・シンがゼウスへの回線を開くよう命じた。映し出されたブリッジに、ブルーらしき人物が運ばれたのを目にした途端、先方のブリッジへテレポートしていた。
 そして、今に至る。
「ブルー」
「なんだい?ハーレイ」
「有意義にお過ごしになられましたね」
 アルテメシアに潜んでいた頃も、人類との対話は試みていた。ごくまれに理解を示してくれる人物に出会えたこともある。けれど、アルテメシアは育英都市を抱くマザーシステムの直轄地。交流は直ぐさま露見し、理解者は殺された。
 テラズナンバーの姿勢は、ミュウに理解を示したから殺された、のではなく、ミュウが接触した人間は殺す、と言うもの。対話を望むブルーに、人類との接触を牽制する意味で繰り返された殺人。寿命も、倦むという感情も、妥協という姿勢も持たない機械とのせめぎ合い。いまや人間はテラズナンバーなしに生まれることすらできない。マザー・システムは、人類の生殺与奪権を握り、体制からはみ出すもの事如くを排除し、優良種のみの世界を構築し続けた。
 その世界からはじき出されたのは我々だけだと思っていた。けれどそうではなかったのだ。それを見つけ出し、手を携える可能性が、まだ残っていたのだ。ブルーはそれを実現させた。
「ああ。楽しかったよ」
 ブルーが目を細めた。

<続>  2007/09/22 UP


33



 その笑みが、年相応の老人のようで、マードックは鳥肌が立った。
「年寄り臭っ」
「だって、年寄りだもの」
 年相応なんだよと、変わらない笑みを向けられる。そこに先ほどの凄みはもうなかった。
「キース・アニアンを取り込む話の続き、しようか?」
「…そうだったな。こいつにあれが説得できるかね?」
 マツカのポッドに目を移し、マードックは片膝をついた。ブルーも歩み寄ってきて左脇に両膝をつき、ポッドに右手を置いた。
「この子の口説き方如何だろうね」
「…こいつに話術は無理だぞ?」
 赤面症だし、上がり症だし、そもそも人の目を見て話をすることができない。説得とか、対話とか以前に、人とまともに会話できるのかすら怪しい。
「それがこの子だろう?そのままでいいんだよ。サイオンの便利なところはね、言葉にこだわらず、想いが伝えられることなんだ。キースはこの子の思いを聞く耳と心を持っている」
 ブルーが目を閉じ、胸に手を置いた。
「ほら、今も。キースは心の中に残ったこの子の欠片と対話しようとしている。大丈夫。想いは伝わる」
「こいつ、ミュウとはいっても、俺らの敵だろ?そんなに上手く話が運ぶものかな?」
 マードックの右脇に立った青年が、腰を屈めてポッドをこんこんと拳で小突いた。ブルーが顔を上げた。 
「影法師に捕らわれていると、見えるものも見えなくなるよ。トォニィ」
「影?」
「そう。人にはいろんな肩書きがある。立場がある。ある一面からだけ眺めても、その人の本質にはたどり着けない」
「本質って?」
「僕らがこうして対話しても、相手の全てがわかるわけではない。僕らが見ているのは、本人のようでいてそうでないものなんだ」
「??なにそれ??」
 青年が身体を起こし、顔に掛かった前髪を掻きあげた。
「トォニィは影を知っているね?」
「わかるよ。これのことだろ?」
 そういって、青年が腕をかざし、ポッドに影を落として指し示した。
「そう、ではその形が、当たる光の角度や強さで変わるのは?」
「知ってるさ。ナスカで、ママとよく影踏み遊びをしたもの。お昼頃は短いけど、夕方になるほど影は長く伸びたろ?。僕は毎朝チビのままだけど、影は一日のうちに長く伸びて狡いと思った。僕もあんなふうに早く大きくなって、ジョミーの力になりたいと、いつも願ってたんだ」
「そう、いい子だね」
「今はあんたより大きいよ?」
 にっと、挑発するような笑みを向けてきた。ブルーは静かに笑んでいる。
「姿形は変わっても、君は君のままだよトォニィ。本質はかわらない。大きくなる前も、なってからも。君自身はなにも変わってなどいないだろう?」
「あたりまえだろ?」
 青年が胸を張った。
「にもかかわらず、君は、君たちは、シャングリラで孤立していた。なぜだかわかるかい?」
「簡単なことさ」
「そう?」
「そうさ、僕らには力がある。多少の障害なんて補ってあまりある力がね。あんたやグラン・パにも負けないくらいの。だからあいつら僕らを忌み嫌ったんだ。妬みだよ」
「そうかな?」
「違うって言うのか?」
「ああ。そうだ。君は考え違いをしている」
「じゃあなんだっていうのさっ」
「ナスカの子供達、あの赤い大地でも、仲間達は君たちを忌み嫌ったかい?」
「あのころは可愛がってくれたよ。パパもママも生きてたし、なにより僕らはただの子供だった」
「ほら、もう矛盾している」
 ブルーがくすくすと笑った。

<続>  2007/09/29 UP


34



「君自身が言ったことだ。なにも変わらないと。なのに仲間達は君たちを恐れるようになった。君たちもそれに甘んじた。違うかい?」
「あいつらなんか関係ないっ。僕はグラン・パさえいればっ」
「本当に変わらないね、君は」
 メギドを防いだあのときも、君の心はジョミーのことで一杯だった。とブルーは言った。
「ミュウはサイオンで心を伝え合える。けれど君たちは大人達とそうしなかった」
「必要ないねっ。僕らに必要だったのは、即戦力になりうる知識と技術だ」
「サイオンを操る術、戦闘機を乗りこなす技術、戦うために必要な全て?」
「そうさ。あんたやグラン・パに守られるしか能がない大人達となれ合ってるなんて、時間の無駄さ。学ぶべきことは沢山ある!僕らはそれを生かすことができる!だからっ!」
「だからなに?」
「なにって?」
「戦う目的も意味もわからないのに、技術だけ身につけてなんになる?」
「グラン・パの手足になって働けるじゃないか!」
「戦うとは誰かを殺すことだ。その理由を持たない者がすべき行為ではないよ」
「理由ならあるっ」
「ジョミーのため?」
「そうさ」
「君はジョミーはなんのために、誰のために戦っているか、理解できているかい?」
「え?」
「僕は彼にミュウの未来を託した。ジョミーはミュウのために戦っている。彼のために戦うというのなら、君たちもミュウのために戦っていることになる。その守っている仲間との対話をなぜ拒む?守っている仲間達の想いも知らず、何故戦える?」
 途端、青年が目を剥いて吠えた。
「あんたがそれを言うのか!?グラン・パの心を独り占めしてるあんたがっ!」
「トォニィ?」
「そうさ、グラン・パは仲間達のために戦ってる。だけどそれはあんたとそう約束したからだっ!あんたがそのために死んだからっ!!グラン・パはあんたの遺言を果たすために戦ってるんだっ!」
 肩で息をつく青年に、ブルーが、至極真面目な顔つきで言った。
「それは誤解だよ。ジョミーは長として、頑なに僕らを排斥するグランドマザーに異を唱えるために行動を起こしてくれたんだ。そんな私的な理由だなんて、彼を貶めるような考え方は改めたまえ」
「……本気でそう思ってるの?」
「?もちろんだよ?」
青年がものすっごく困惑した顔つきになった。無理もない。マードックも目が点になった。再会早々のあの愁嘆場はなんだったんだ?あのときのやりとりを、こいつは覚えていないのか?
「…グラン・パ可哀想」
 すっと目線を床に落として、青年が呟いた。ブルーの後ろに控えるようにして立っていたソルジャー・シンが息が詰まったような顔をして、ぐっと胸を押さえた。三歳児に哀れまれてやんの。

<続>  2007/09/30 UP


35



「君がジョミーのために力を尽くしてくれるのは嬉しい。だけど、ジョミーの想いがどこにあるのかをもっとよく考えて、理解して欲しい」
 それに関しては、あんたよりよっぽど正しく理解してると思うぞ?と、突っ込みたくなるのをマードックは辛うじて堪えた。これ以上話をややこしくしてはたまらない。
「君はジョミーが特に目をかけていた子供だから、近くにいすぎて見えていないことも多いんだよ」
「そんなことない。ちゃんと見てる」
「そう思い込んでいるだけだ」
「何も知らないくせにっ」
「そうかもしれない。直接見聞きしたわけではないからね。だけど、この子達に見せてもらったから、あながち外れているとは言えないよ?」
 襟飾りに手を当てて、ブルーが言った。
「大人達が君たちの能力に驚いたのは本当だろう。だけどね、妬みとは違う。彼らは戸惑ったんだよ。君たちはずいぶんと久しぶりの子供だったから。どう接していいかわからなかったんだ」
「わからない?大人なのに?」
 言い逃れも大概にしたら?と言わんばかりの態度で、青年が眉を顰めた。
「シャングリラに集った仲間達は、成人検査前の記憶を持たない者が大半で、子供との接し方がわからない。幼少の頃保護した仲間達も、幼いと言っても3歳以上にはなっていた。それ以下の子供というのは、まさしく未知の存在なんだ」
「それは本当だ。生まれたての赤ん坊は小さくて、柔らかくて、暖かくてね、可愛いいんだが、触れると壊れてしまいそうで恐ろしかった。抱くように勧められても、抱き方が悪いと泣かせてしまうだろう?私でも尻込みしたものだ」
 モニターの向こうから、ハーレイとやらが援護射撃をしてきた。さっき叱られたのが効いているらしい。
「そうそう、いい大人が、子供が怖いなんてさ、小っ恥かしくてね」
 モニターの一角が切り替わり、褐色の肌の中年の女が映し出された。
「…それが、怖い?」
「そうさ。怖いさ。大人ってのはね、こう見えて臆病なモンだからね」
 彼女は肩をすぼめて、ウィンクして見せた。
「それは認めるけど」
「おやおや、言ってくれるねぇ」
 からからと屈託なく笑う女性の下の部分が、また四角く切り替わり、禿頭の老人が映し出された。 
「じゃがの、その「怖い」は、お前さん達の存在云々ではない。わしらが壊してしまいそうで、躊躇われた、そういう意味じゃ」
「なにそれ?そんなの今まで一度もっ」
「言えるわけないでしょう。恥ずかしい」
 更に切り替わった画面の向こう、黒髪の初老の女が、照れを隠すように頬を膨らませた。
「…ほらね?」
 くつくつと笑って、ブルーが青年を見上げた。
「大人というのはね、体面にこだわる生き物なんだ」
「だからなに?そんなの子供の頃の話だろ?」
 騙されないよと青年が肩を怒らせた。ブルーが目を瞬かせた。
「君らは今でも子供じゃないか」
「違っ」
「違わないよ、トォニィ」
 ソルジャー・シンが宥めるような声音で言った。
「子供はね、好きな人の言葉にしか耳を傾けない。世界の清濁を受け入れるより、狭い世界観の中で、都合良く物事を曲解するほうが楽だから」
 かつての僕がそうだったように、と。

<続>  2007/10/01 UP


36



「グラン・パ?」
「言ったはずだ。人の態度というものは、自分自身の態度の鏡でしかないと。狭い視野しか持たない者に、相手の姿は映りきらない」
 ブルーの声音に厳めしさが加わった。
「君は「恐れられている」と言ったね?「化け物」とも言った。「妬まれている」とも。それら全てが裏返しだ。そう思われていたらどうしよう?それを確かめるのが怖いから、そうだったら傷つくから、先回りしてそうなるよう仕向けて、そう思われて当然の状況を作り出して、傷つくことから逃げている」
「違うっ!」
「違わない。確かめもせず、決めつけて、理解し合おうともしないのは、現実を認める勇気がないからだ」
「っ!!黙れっ!!」
「これが現実だ」
「嘘だっ!!」
「君は見たい部分だけしか見ていない。だが世界は広い。心を閉ざしていては、見えるものも見えはしない」
「閉ざしているのは僕らじゃないっ!!」
「拒絶したのは、大人達だとでも?」
 返事はない。肯定と言うことなのだろう。
「君はジョミーのために大きくなったと言ったね?本当にそれだけかい?」
「なんだと?」
「繰り返し大きくなったのは、ジョミー以上に成長しなくてはならなかったのは、大人達に対する虚勢ではないのかい?」
 サイオンを用いるのに、見た目の年齢など関係ないのだから、とブルーが重ねた。
「心の交感もせず、言葉による対話もせず、互いに牽制し合って、どうやって理解し合うと言うんだ。君はミュウがなんたるかすらわかっていない」
「わかってるさっ!ミュウは人間より優れた人種だっ!寿命も!能力も!だから人類に妬まれてっ、迫害されてっ」
「それは知識にすぎない」
「経験だっ!人間との争いを避けてナスカに降りた僕達にあいつらはなにをした!?人間が入植を諦めた惑星ひとつ、どうして惜しむ?宇宙全体が人類のものだとでも言うのか!?傲慢が過ぎるじゃないか!」
 マードックは唇を噛んだ。痛いところを突かれたと思った。
 人類は宇宙に版図を広げ続けた。それが可能だったのは、彼が指摘した通り、競合する知的生命体に遭遇しなかったからだ。人類統合軍は内乱鎮圧が主な業務になってはいるが、人類に敵対的な生命体に遭遇した場合も想定されて組織されている。
「キース・アニアンはミュウを狩るためにナスカに来た。事を荒立てたのは人類だ。奴の深層心理が語っていた!人類が、いかにミュウを、僕達を忌み嫌い妬んできたかっ!!人類は劣等種になることが怖いから、僕らを根絶やしにする。人類が共存の道を閉ざすのなら、どちらかが生き残るまで戦うか、僕らが支配するしかないだろう!」
「それが君が戦う理由かい?」
「キースアニアンは僕を刺した。その所為でママが死んだ。僕のママだけじゃない。僕達の親は皆ナスカでメギドに焼かれて殺された。どうして許せるっ?」
「許せないかい?」
 青年が目を細め、冷めた目でブルーを見下ろした。
「あんたは恨めしくないのか?あんたが命がけで守ってきた仲間達をあれだけ殺されて!」
「…それに匹敵する数、いやそれ以上を、僕は殺してきた。仲間を守るために、仕方なくだけど。それでも殺した事実に変わりはない。僕はその遺族に、君と同じ怨嗟を向けられている。僕はその人達にどう贖ったらいいのだろうね?」

<続>  2007/10/02 UP


37



「贖う?」
 青年がせせら笑った。
「先に手を出してきたのは人間じゃないかっ」
「だからなに?命が失われたことに、違いなんてないだろう?」
 敵も味方も、生き残るために相手と刃を交えるのだ。その結果に正義などない。上に命ぜられて行う戦争であれば尚のこと、だ。
 俺達なら、軍人としての教育を受けたものになら、通じるかもしれん。けれども、その理屈、子供相手に通じるか?
「戦争はね、正しい方が勝つとは限らないんだ」
「僕らが間違っているって言うのか!?」
「いいや?僕らは間違ってなどいない」
「だったら構わないじゃないかっ!」
「だけどね。彼らも間違っていないんだ」
 青年が息が止まったような顔で目を瞬かせ、直ぐさま肩を怒らせて盛大に喚いた。
「そんな戦争あるもんかっ!!」
「軍人は上からの命令に従って戦っているだけだ。僕らに直接の恨みがあるわけじゃない」
「恨みもないのに引き金が引けるのか!?」
「恨みがないから、引けるんだよ」
 さらりと言われた言葉。けれどその意味は深い。
 人ひとり殺した者は殺人という罪人として蔑まれ、敵万人を殺した者は英雄と呼ばれ敬われる。その違いが、ここにある。
 怨恨であれ偶発的であれ、人格を知る相手を殺せば、加害者は相手の人格と人生とを一生背負い込むことになる。それはトラウマとなり、加害者の人生に多大な影響を及ぼす。他方、全くの赤の他人、自己の人生に一度として交差しなかった見ず知らずの他人ならば、引き金を引いても、その所為で殺した事実が生じても、それは数字的事実が残るだけ。知りもしない相手の、記憶や想いや人生に思いを馳せ、背負い込むことなどない。ドライに割り切ってゆける。それが業務としての戦争、だ。
「軍人にとって、戦うことは業務にすぎない。引き金を引くことで誰かを殺しても、その誰かの歩んできた人生に関心を払うことなどない。彼らの背後にいる家族に思いをはせることもない。同僚が死んでも、自分自身がそうなっても、仕事だからと割り切る精神構造を作り上げている」
「はっ、これだから、マザーに心を売り渡した人類は駄目なんだ。他人の痛みがわからないんだから」
「そういう君は?」
 ブルーに問われ、青年の眉が露骨に不快さを示す弧を描いた。
「この会戦で君は万の将兵の命を奪った。その重さを理解しているかい?」
「必要ないっ!」
 僕らと人類は違うっ!そう彼は叫んだ。その必死さにマードックは違和感を覚えた。
「違わないよ。彼らも、僕らも、やり直しも取り替えもきかない、今を生きる一つの命だ」
「うるさいっ!うるさいっ!うるさいっ!」
 両耳を手で塞ぎ、身をくの字に曲げて、ブルーの声をかき消さんばかりに青年絵が喚く。その声は、何かに怯えているようだった。
 ブルーが言葉を切って青年を見つめた。極限まで追いつめているのに、眼差しはとても優しい。そのブルーをソルジャー・シンが背後から抱きしめた。
「あなたは、そんなものまで背負い込んできたんですね?」
「そんなものとは失礼だな」
「そんなものですよ。あなたに刃を向ける輩にまで心を砕いて、傷ついて、あなたはお人好しが過ぎます」
「違うよ。僕ほどわがままな人間はいない」
「そうですね。いませんね」
 あっさり肯定されて、ブルーがむっと眉根を寄せ上向いた。
「…容赦ないね」
「あなたに必要ないでしょう?」
 笑みを向けられて、笑みが返される。
「…それだけのことをしてきたからね」
「自覚があるなら、少しは自重してください」
「それは難しいな」
 くすくすと笑って、ブルーの背がソルジャー・シンに預けられた。

<続>  2007/10/05 UP 2007/10/26 補足


38



「疲れました?」
「いいや。でも、ちょっと支えていてくれると助かるかな」
「はい」
 ソルジャー・シンが、たまらなく嬉しそうに頷いた。
 限界か、とマードックは思った。ソルジャー・シンの仕業で一時的に持ち直しただけ、その力すら、襟の石に注いでしまっている。へらへら笑ってはいるが、その原動力は気力だけだ。
 立っていられないから膝をついた。片膝では支えきれないから両膝を、それでも危ういからポッドに手を添えるように装い、その実、手をついて身体を支えていたのだ。それすら限界に達していたのだろう。ソルジャー・シンはそれに気がつき、後ろから支えに回ったのだ。ブルーの口調は相変わらずだが、態度は軟化している。それが嬉しくてたまらないとばかりに、ソルジャー・シンはあからさまにご機嫌だ。その所為で、右隣のお子様の機嫌は急速悪化。
(そのうち猫みたいに唸り出すんじゃないのか?こいつ?)
 片膝をついたままのマードックの頭上近くで、握られた拳がふるふると戦慄いている。
 ソルジャー・シンを背もたれ代わりにして、ブルーが青年に目を戻した。
「僕らは人の心が読める。だけどそれは、しようと思えばできることであって、手当たり次第にのぞき見しているわけじゃない。人の心を読むと言うことは、相手の心を自分の心に受け入れるということ。読む方にも相応の覚悟が必要だ。心にはその人の人格と記憶と人生と生命が宿っている。互いに心得た者同士ならともかく、面識もない者とのそれは読む方にも負担を強いるからね」
「だから最初に教えられるのは、心を読む術ではなく、心を遮る、守る技術なんですね?制限なく人の心を受け入れていては、精神が保たないから」
「君は全てにおいてあけすけだったから」
 そうでしたね。とソルジャー・シンが苦笑した。
「遮っているつもりでも、人の心は時に刃になって突き刺さるものだよ」
「理不尽な死を前にして、人生に、運命に、神に抗議しない者などないですからね。ミュウでも人類でもそれは同じだ。怨嗟に満ちた断末魔はとても強い」
「繊細なミュウの精神はそれを拾ってしまう」
「だからミュウは戦闘には向かないんです」
 戦闘セクションが戦えるのは、防御セクションで、艦全体をシールドし、押し寄せる怨嗟の声を尽くはじき返しているからだ。あの感情に晒され続けていたら、シャングリラのミュウ達は精神が保たない。
「そう言う君は拒んでいないようだね?」
 ブルーが、窘めるような目で、ソルジャー・シンを見上げた。
「僕の命令で仲間達は引き金を引いている。その結果からどうして目が逸らせますか。誰かが責任を取るのであれば、まず命じた者が取るべきだ」
 違いますか?と、逆に問い返し、言葉を接いだ。
「だから僕は、散っていった者達を忘れない。ミュウも人類も。みな生きるために死んだのだから」
 迷いのない声だった。
「強くなったね」
 ブルーが眩しそうに目を細めた。
「あなたと同じ事をしているだけです」
 ソルジャー・シンが、両耳に当てている旧式のヘッドフォンに手を当てた。
「犠牲を払うのは、僕達だけでも、人類だけでもない。僕はそのどちらの思いも無駄にはしない」
「忘れないでいることが、生者が死者にできる唯一の弔いだからね」
「いいえ。払った犠牲に見合う未来を打ち立てることこそが、酬いる唯一の道ですよ。ブルー」
 ブルーが目を瞬かせ、それから満足そうに微笑んだ。

<続>  2007/10/07 UP


39



  ソルジャー・シンが顔を上げ、青年を見据えた。
「トォニィ、君の力は強い。心の壁もね。それすら突き破って届いた想いがあるのなら、それはとても強く純粋な心。忘れてはいけない」
 何故だろう。青年が泣きそうに顔を歪めた。ブルーも彼を見上げた。
「学びなさい。何故人間が戦争を繰り返すのか。何故人間が地球を死の星に追いやったのか。互いに相争うのはどうしてか」
「そんなの、愚かだからに決まっている!」
「なにがどう愚かだと?」
「事の善し悪しも考えず、ただ我欲のみで生きるからっ」
「今の君とどう違う?」
「なっ?」
「サイオンを破壊する力としてのみ用い、ジョミーの手駒で満足している君と、どこが違うんだい?」
 青年が絶句した。ブルーが笑みを崩すことなく、謳うように語った。
「遙か昔、一つ言葉を話し一所に集まり暮らしていた人類は、シンアルの地に天に届くシエムを築き、神の使いに従って各地に別れて暮らすことを拒んだ。その行いは神の怒りに触れ、それまでひとつだった言葉は数多に別たれ、人類は各地に散らされた。数多な言葉は対話の妨げとなり、言葉の壁は多くの行き違いや誤解を生み、社会を混乱せしめた」
「なにそれ?」
「とても古い昔話だよ」
「SD体制は神の領域に触れた禁忌だとでも?」
 マードックは皮肉った。それは僕にはわからない、とブルーが首を振った。
「ただね、僕は思うんだ。サイオンは、その時喪った一つ言葉ではなかろうかと」
「一つ言葉?」
「そう。一つ言葉を話していた頃の人類は神を脅かすほど結束していたという。だけど、言葉を別たれてのち、互いに争うようになった。争いになると、老人や子供、障害を負った者達が切り捨てられる。だけど、サイオンを持つ僕らは、そういう弱者の中から生まれた。わかるかい?」
 ブルーが青年を見上げた。
「SD体制を打ち立てた人々は、ミュウを亜種だと断じた。だけど一部の学者達は進化だと唱えた。答えは、今、君が持っている」
 差し上げられていた手が、青年に向けられた。
「僕?」
「そう。亜種ならば自然淘汰される。だけどミュウの発生は絶えることなく、今では試験管チューブに頼ることなく、子孫をも残せる。それも、君のように健康な肉体とサイオンを併せ持つ子供を。僕らは亜種じゃない」
「神に望まれた進化の形だと?」
「そうだ」
「人類は?」
「僕らは彼らより半歩先に生まれただけ。いずれ時代が僕らに追いついてくる」
「ミュウが人類を駆逐すると?」
 青年が口の端を引き上げた。
「いいや、しない」
 ブルーがきっぱりとした口調で言った。
「サイオンは言葉の壁を越える。言葉に頼ることを止めれば、ミュウも人類も互いに心を感応することができる。サイオンは本来そういう役割を持って発達した能力だ」
「…調停者になるんですか?」
 ソルジャー・シンが問うた。
「ああ。人類が猜疑心を捨てられれば、僕らを迫害する理由もなくなる」
「また突拍子もないことを」
 マードックは呆れて毒づいた。
「そう?」
 僕は可能だと信じているよ?ブルーがにこやかに笑った。

<続>  2007/10/08 UP


40



「僕らの能力は、愚かな過ちを繰り返さないよう願った進化の姿だ。サイオンは、祈りの言葉を具現化する新しい言語なんだよ」
 文字も文法も必要ない。真心一つあれば、誰とでもわかり合える、新しい言語。
「僕らは無遠慮に心を読む化け物じゃない。人間が気配や仕草・顔色で相手の心を察するように、サイオンで心の機微を知る。言葉による齟齬や行き違いによる誤解を起こさぬよう、言葉を用いずサイオンで語り合うんだ」
 マードックは眉間の皺を深くした。
「…我々と解釈が違いますね」
 なぜだかソルジャー・シンを大きく迂回して、マードックの斜め後ろに控えたミシェルが、小声で囁いた。
「そうだな。サイオンは土足で人の心を覗き見る悪趣味かつデリカシーのない超能力だと言われてるのに」
「ブルーの話だと、まるで言語を越えたコミュニケーション手段のように聞こえます」
「言葉は便利ではあるが、言葉尻にこだわれば誤解が乗じるし、話す奴の性格によってニュアンスを読み取らなければならんからな」
「誤解を生まずに意思の疎通ができるなら、誤解や曲解による行き違いはなくなるのでしょうね」
 サイオンって便利かも。ぽつりとこぼされたつぶやきにブルーが機敏に反応した。
「だろう?使わない手はないよ?」
 マードックは咄嗟に身を起こし、腕を伸ばして、ブルーの甘言からミシェルっを庇った。
「こらこら、この海千山千っ。そうそう口車に乗せられてたまるか。人間言葉一つで戦艦を落としたりはできんぞ」
「人聞きの悪い。人間だって、言葉巧みに、口八丁手八丁で目的を実現するじゃないか。サイオンはもっと簡便にそれを実現するだけだよ」
 簡便ってそういうレベルじゃないだろうが!?心外だとばかりにむくれるブルーにマードックは反論した。
「直接過ぎるだろう。思ったら即実現ってのは」
「過程はともかく、結果は同じじゃないか」
「同じぃ?」
「そうさ、行程が違うだけだよ」
「大ざっぱすぎだぞっ。そのまとめ方はっ」
「そうですか?便利に越したことないと思いますけど?」
 貴様っ論点全く理解できてないだろう?と問い詰めたくなる気楽さで、ソルジャー・シンがほざいた。
「成人検査前の記憶を保つ君から見ても、サイオンは便利だろう?」
「ええ、便利だし、楽ですよ。なれたらもう手放せませんよね」
「だろう?」
 にこにこ頷き合うな、この手前味噌バカップル。

<続>  2007/10/08 UP


41



 マードックは頭が痛くなった。話は進むどころか、こじれる一方だ。そもそもなんの話をしていたんだっけか?
(ミュウの主戦力を説得する…はずだったんだがなぁ)
 ブルー曰く三歳児の青年は、マードックの右脇で、知恵熱でも出しそうな顔つきで固まっている。彼らは幼すぎて善悪の判断がついていないんだとブルーは言っていた。未熟な精神に、一個艦隊並みの破壊力。取り扱い要注意。危険この上ない。
「ん?」
 はたと我に返って、マードックは振り向いた。青年の危険性はブルーから説明されているはずなのに、彼女は何故か、マードックの後ろ、青年寄りに立っている。
「ミシェル?」
「はい?」
「ソルジャー・シンに含むところでもあるのか?」
 なぜに安全圏であるはずのブルーを避けてまで、そちら側に立つ?
「え?あ、いえ、そんなことは」
「あるのか?」
 言葉を濁すのは、肯定の証。
「あるのなら、今のうちに言っておけ。小さなしこりはいずれ大きなわだかまりになる」
「いえ、その、個人的な事ですので」
 らしくなくミシェルの視線が泳いだ。
「構わん。話せ」
 感情を抑えることに長けたミシェルですら引っかかりを隠せない問題ならば、他の幕僚の中にも同様の感情を抱えているものがいることになる。小さなほころびは時に大きな裂け目の原因になる。小さいうちに塞いでおかなければならない。マードックは強く促した。
 ミシェルの視線がちらと青年に走る。青年が、「なんだよ?」とばかりに眉根を寄せた。
「ソルジャー・シンのお孫さん、なのよね?」
「そうだけど?」
「ブルーのお孫さんでは…」
「違うっ!僕のグラン・パはジョミーだけだっ」
「やっぱり…」
 ミシェルが表情を曇らせ、重い溜息をついた。
「なにが、どう、やっぱりなんだ?」
「恋愛は当人観の自由意思ですし、そもそもミュウの方々の倫理観がどうなっているのか、推察することもできませんから、これは全く個人的なものなんですけれども…」
「けれども?」
「ブルーに対してあんまりではないかと」
「「はぁ?」」
 珍しくマードックとジョミーがハモった。
「ソルジャー・シンが老け専なのはよくわかりました。ですがブルーが戦死とされて一年足らずの間に、こんな大きなお孫さんのいる方に手を出して…。そのくせブルーが生きていると知ると直ぐさまよりを戻して…。あんまりです。不誠実が過ぎます」
「…は?」
「…へ?」
「…ミシェル?」
 耳を疑うとはこういうことか?
 三者三様に固まった頭上に、青年の声が落ちてきた。
「グラン・パ」
「…なんだ?」
「老け専ってなに?」
 ブリッジとモニターの向こうで、爆笑の渦が巻いた。

<続>  2007/10/09 U


42



「あんたサイコーっ!!」
 褐色の肌にドレッドヘアの女が、モニターの向こうでバシバシと艦長席の手すりを叩いている。ハーレイはモニターから消えた。周囲の視線から推察するに、床に突っ伏しているらしい。金髪女も、身をよじり、後ろを向いて肩を激しく揺らしている。ゼウスのブリッジは言うに及ばずだ。皆ミシェルを称えて止まない。
「誤っ誤解だっ!!」
 ソルジャー・シンが顔を真っ赤にして喚いた。
「僕はずっとブルー一筋だよっ。浮気なんかしてないっ!!」
 初恋もお初も全部ブルーだけなんだからって、力説するなよ。恥ずかしい。
「でもお孫さんがいるんでしょう?」
 どさくさ紛れにブルーを抱きしめたりしてるから、ミシェルの声が冷たい。
「トォニィは孫じゃないっ」
「おや?孫みたいなものだろう?」
「あなたは黙っててくださいっ」
 ブルーののほほんとした突っ込みに、ソルジャー・シンが涙目で叫んだ。
「トォニィは僕が仲人したみたいな夫婦の子供です。僕は後見でっ」
「後見?」
「そうです。トォニィは孤児になってしまったから、僕が親代わりなんですっ」
「親はパパよ?グラン・パにはならないわ?」
 ミシェルが疑いの拭えない声音で言った。
 SD体制に馴染みきり、人類が親子以上のファミリーツリーを持たなくなって久しい。だが、古典を読むときの知識として、子、親、祖父母と続く系図の知識は持っている。
「だから、あれは、トォニィの口癖みたいなものなんですっ」
「そうなの?」
 ミシェルが青年を見上げた。
「パパとママが、夫婦になれたのはジョミーのおかげだって。ジョミーは二人の親みたいなものだって言ってた。僕はその子供だから、孫。だから、グラン・パだ。文句ある?」
「…文句はないけど」
 間違ってるわよ?そう続くだろう言葉を、マードックは手を上げて制した。何となくわかった。
「ソルジャー・シンはミュウの長。長と民という関係が基本の社会で、孫という立場はお前だけの席、ということか?」
「悪い?」
「いいや?」
 マードックは苦笑した。こいつはわかっていないんだ。形に縋ってまで、ソルジャー・シンにとっての特別でありたいと願う、自分の気持ちが。
「で、老け専って?」
「自分より年上、それもかなり年上の男性を愛好する性癖のことだ」
「へぇ。じゃ、僕も老け専なんだ」
「はぁ?」
 素っ頓狂な声を上げたマードックに、青年は悪びれた風もなく、「僕もグラン・パを愛してるからね。同じだろう?」と胸を張って言い放った。
「おそろいだね、グラン・パ」
「やかましいっ!!」
 嬉しそうに同意を求める声は、当然の如く一蹴されて終わった。

<続>  2007/10/10 UP


43



 ソルジャー・シンの腕の中で、ブルーが苦しそうに笑っている。笑い過ぎだ。こいつ、どこまでもいい性格をしているよな。フォローしてやれよ。
 マードックは肩で息をついた。
「ソルジャー・シンが老け専なら、ブルーもショタコンってことになるぞ?ミシェル」
「ショタというより、金髪フェチだと思いますけど?」
 ミシェルがしゃがみ込み、マードックの左肩に右手を添えた。左手を上げ、ソルジャー・シンを、次いでモニター上の、ブルーが女神と呼んだ女を、ようやく立ち直ってモニターに戻ってきたハーレイを、その側近らしい金髪の男を順番に指さし、最後に手首を返してマードックを指した。
「…俺は含めるな」
 鳥肌が立ったじゃないかっ。
「面白い見解だね。ミシェル」
「お好きでしょう?金髪?」
「この白髪よりはね」
 ブルーが長い前髪を指で摘んだ。
「ブルーは白髪じゃありませんっ。綺麗な銀髪ですっ」ソルジャー・シンが喚いたが、さくっと無視された。だから空気読めって言うんだよ、ひよっこ。
「側面的な視点で見るから、誤解が生まれるんだ」
 まだ肩を揺らしながら、ブルーが言った。
「僕らは、それぞれの立場で相手を見る。それは対象に光を当てるのと同じ事。見ているものは光によって投影された影。その形は対象によってではなく、光の角度や強さによって異なるんだ。わかるかい?」
「…はぁ」
 ミシェルが眉を寄せたまま曖昧な返事をした。
「だからね、誤解しないでくれたまえ。確かにジョミーは年下で同性だが、それはたまたまそうだっただけのことで、僕が年下の同性好みというわけではないんだよ」
 そうだろう?と問いかけるように、ブルーがソルジャー・シンを見上げた。彼は一瞬ぎょっとした顔をした後、ミシェルに抗弁するように口を開いた。
「僕だってそうですよっ。たまたまブルーが年上で同性だっただけですっ」
「…なんの話しをしている?」
「誤解を解いておこうと思って」
「誤解?」
「取り越し苦労と言った方がいいかな?」
「なんだそれは?」
「確かに、マードックは金髪だし、ジョミーと四歳しか違わないけどね」
「はぁ?」
「マードックはジョミーじゃないからね」
 にっこり。何故かミシェルが眦を赤くして俯いた。なんなんだ?
「だいたいどうしてそんな発想が浮かんでくるんです?あなたは大佐が信じられないんですか?」
 ソルジャー・シンがむっとした顔つきで問うてきた。そんな発想って、どんな発想なんだ?
「僕はブルーを信じてますから、そんな心配したりしませんでしたよ」
 だから僕も信じて下さい。と、またべったり抱きついた。暑苦しい。
「大丈夫、信じているよ?」と、ブルーもにこにこしている。
 なんか知らんが疲れる。ものすっごく疲れる。ああそうか、こいつらを人間だと思うから疲れるんだ。こいつらはでかい猫だ、猫。このうっとおしい密着馬鹿はグルーミングだ。猫が毛繕いしあってるようなもんだ。そう思うことにしよう。
「で?なんだ?その発想ってのは?」
 マードックは背に隠れるようにしているミシェルを振り返った。珍しく、ばつが悪そうに顔を背けられた。なんで?
「うわっ鈍感」
 赤毛の青年が呟いて片手で顔を覆った。誰のことだ?
「この場合あなたが悪いんですよね?」
 ソルジャー・シンの視線がマードックに向けられた。
「は?俺?」
「そうです。不安を持たせるような言動してるンでしょう?不誠実だなぁ」
「…なんの話をしている?」
「そんなんだから、ブルーとの仲を疑われ…」
「はぁあああああ!???」
「これもまた一つの投影の成せる技だね」
 ブルーがしたり顔で頷いた。

<続>  2007/10/11 UP 2007/10/24 改稿


44


「つまりなにか?くすんだ色とはいえこいつと同じ金髪で、四歳しか違わない俺は、おまえの守備範囲内だと…?」
「有り体に言えばそういうことだ」
「んなわけあるかぁっ!!」
 ブルーと青年に挟まれての狭い空間ながら、マードックはどん引きして後ずさった。
「俺にだって、趣味や好みってものはあるっ!!」
 との叫びは、ブルーの「僕だってそうだよ」のひと言で蹴られた。
「パートナーにそんな風に勘ぐられるなんて、甲斐性なしですね。大佐」
「は?」
 誰が、誰の?
 ソルジャー・シンに揶揄されたマードックは、ブルーがばらしたのかと、彼を睨め付けた。ブルーは違うよとばかりに首を横に振った。
「匂いでわかりますよ。二人とも同じ…」
皆まで言わせる前に身体が動いた。
「ミシェルッ」
「はっ」
 後ろ手に差し出した掌に馴染んだ感触。マードックはがっちり掴み、手首を返して振り上げ、眼前の阿呆の脳天めがけて振り下ろした。すぱ〜んっ!胸のすく炸裂音が響いた。
「貴様にはデリカシーというものがないのかっ!?」
「ホントの事じゃないですか〜〜っ」
 ハリセンで頭部を垂直に強打されたソルジャー・シンが涙目で叫んだ。
「そういう問題ではなかろうがっ!」
「なんで?後ろ暗いことでもあるんですか?」
「余計なお世話だっ!!」
 SD体制下では軍人は本気の色恋沙汰は御法度だ。配置換えは常套手段。悪くすれば配属先が数千光年単位で引き離される。恋愛を成就させるには二人とも軍人を辞し、子供を育てるコモンに堕ちるしかない。だが寡聞にしてそんな話は聞いたことがない。建前は恋にうつつを抜かす軍人などいない。だが現実は?人間そんなに割り切りのいい生き物じゃない。何か裏があると思っていた。
 その答えをブルーが持っていた。マザーシステムに何度か介入したことのある彼は、あれの手法を知っていた。職務遂行に不要な感情、SD体制を支える駒には必要のないものは、記憶を操作され抹消される。転勤は冷却期間ではなく、親しかった人間に記憶操作を悟らせないための切り離し策。なるほどと合点がいった。だから俺達は、あえて遊びのふりを続けているというのにっ。なんでばらすかな?今ここで!?
「怒りっぽい人ですね〜」
「だろう?」
「お前らが怒らせるんだろうがぁっ!!」
 マードックは喚いた。
「僕は冗談の通じない人は苦手なんだ」
「あなたの冗談は冗談じゃなさすぎます」
「そうかな?」
「そうです」
「貴様ら〜人の話を聞かんかっ」
「聞いてるよ?」
「ねえ?」
 ぜいぜいっ。肩で息をつくマードックの背後で、くんかくんかと音がする。なんだぁと振り向けば、青年が身を屈め、マードックと、位置的にマードックを背に庇うように肩を張るミシェルとを交互に嗅いで、ホントだ。二人同じ匂いがする。パパとママみたいと呟いた。
「はあ?」
 そういやこいつ、ブルーがソルジャー・シンの頬をつねっていたときは逆上して攻撃してきたのに、なんで今は手を出さないんだ?なんて考えていたら目があった。
「なに?」
「ブルーには切れてたろ?」
「ああ、あれは事情わかってなかったし。今のはグラン・パが悪いから自業自得」
「…なるほど」
 三歳児なりに分別はあるらしい。夫婦間の事柄を外に持ち出すことは恥ずかしいときちんと教えられていたんだな。今は亡き両親のしつけ万歳。
 背後で「え〜っ?」っと抗議の声が上がったが、誰一人同情はしなかった。

<続> 2007/10/25 UP


45



「まあなんだね。優秀な軍人である彼女ですらこんな誤解をするように、人の見方捉え方は千差万別だ。さっきの光と影の喩えの如くね。わかるかな?トォニィ」
「なんとなくならね」
 ぶっきらぼうに青年が言った。
「キース・アニアンはそれが顕著だ。メンバーズ・エリート、国家主席としてふるまう姿とキース・アニアン個人としての姿がかけ離れている。見識も思いも、それぞれが真逆の答えに達してしまっているのに、それを認められない。周囲も、本人もね。それが彼を苦しめているんだ」
「ナスカを壊したのも、ブルーを虐めたのも、あいつだぞっ?悪い奴じゃないかっ」
「彼は命じられて実行したに過ぎない。ねえトォニイ、悪いのは、実行した彼だと思うかい?命じたマザーに罪はないのかな?」
「どっちも悪いに決まってるっ!」
 青年が怒鳴った。
「君は素直だねぇ」
 ブルーが嬉しくてたまらないとばかりに、相好を崩した。
「はぁ?」
「思いを素直に口にできる環境に、産まれ育つことのできた幸運を感謝しなさい」
「普通の事じゃないか」
 腰に手を当て、鼻息荒く青年が言った。
 面白いな。思念派を扱うミュウは、その気になれば、マザーシステム以上の管理体制を築けるのに、そういった統制を一切行っていないらしい。
「彼の育った環境では、それは普通じゃない。それがSD体制だ」
「…え?」
「彼はマザーに望まれた答えを出すためだけに作られた存在。けれど彼個人はそれとは違う答えにたどり着いてしまった。なのに、それを分かち合う相手は誰ひとりいない。今この世界で、彼を必要だと云ってくれるのはマザーだけ。彼は必要としてくれる存在におもねるのか、我を通して全てを裏切るのか、その狭間にいる」
「意味がわからないっ」
 青年が喚いた。わからないのは青年だけじゃないだろう。ここにいる誰もが、キース・アニアンの個の側面など考えたこともない。メディアが報じる、奴自身が意図的に演じてきた国家主席像が全てだ。話が飛躍しすぎなのだ。
 フォローを入れるべきか?思案している隙に、ブルーの肩口に顎を乗せていたソルジャー・シンが顔を上げた。
「ん〜、そうだな。わかりやすく云えばね、ナスカで僕らがメギドを止めたとき、僕がメギドを止めてブルーがみんなを説得して回れば良かったのに、僕がソルジャーだからってだけの理由で、ひとり突っ走っちゃった誰かさんみたいなものだよ」
「???なにそれ?グラン・パ?」
「…しつこい」
 ブルーが眉根を寄せた。
「あんなことされたら、誰だって一生根に持ちますよっ」
 ソルジャー・シンがぶーたれた。また始まったよ、こいつら。頼むから痴話喧嘩は余所でやってくれ。

<続>  2007/10/11 UP 2007/10/24 改稿


46



「わかるように説明してよっ」
「あ〜、つまりだな、坊主。肩書きとかメンツとか、どうでもいいことにこだわって、肝心の判断を誤る馬鹿が多いって事だ」
「はぁ?」
「物事もっと単純に考えりゃいいのに、難しく考えすぎて、答えの周りをぐるぐる回ったあげくに、たどり着けなくて力尽きる馬鹿が多いって事だ」
「それがブルー?」
「そういうことだ」
青年が目を丸くしてブルーを指さした。マードックは自信を持って頷いた。
「ちょっ、それはないだろうっ」
 抗議のためか、身を起こそうとしたブルーを、ソルジャー・シンが逃がすかとばかりに、また腕の中に収めた。
「いいえありますっ。ひとりでも多くのミュウを生かすことを望んだくせに、そのなかに自分を入れないんだから、馬鹿にもほどがあります」
「なっ」
「ひとりで何でも抱え込むからそうなるンですっ。もっと仲間を信じてくれてもいいのに」
「何を言うんだ!?信じているからこそ、僕は後顧の憂いなく…」
「って残された方の気持ち考えてくださいよっ!!こっちは愁いまくりですっ」
「ジョミー、今はそういう場合では」
「だいたいブルーは矛盾してるんだ。メモリーバンクの中のあなたは、いつだって最前線に立ってたくせにっ」
「当然だろう!戦えるのは僕だけだったんだからっ」
「だから、僕がいるって、一緒にいるって、いい加減認めてくださいっ」
「わからないことを云わないでくれ。認めている。認めているからこそ…」
「嘘だっ。あなた、なんにもわかってないっ!!あなたの選択肢には、はじめから、「共に戦う」が抜けてるんだっ!」
 流暢だったブルーの口が止まった。言葉が干上がったように、唇を戦慄かせている。図星を指されたようだ。
「他にも色々抜けてると思うぞ?」
 ここぞとばかりに、マードックは眼鏡を光らせた。
「なにがです?」
 顔を上げたソルジャー・シンに、マードックはにっと嗤った。
「メギドはな、あの質量、あの熱量だろ?動力炉を潰さなくても、発射口を潰せば、沈黙する。発射口がふさがれたら、暴発するしかないからな。そういうところは大型銃器と大差ない。なのに、そいつは、せっかくメギドの砲口に着地したのに、潰さずに動力炉を狙ったろ?」
「…いや、その、第一波を防いだあとで余力がなかったから、確実な方法を…」
 珍しく、ブルーが狼狽えた。面白い。
「確実性も大事だが、簡便性を見落とすと、いらん手間を増やすことになる。もっとも効率よく簡単な方法で敵を潰す、それが上手い戦い方ってもんだ」
 確実な破壊より、当座の無力化。逃げるだけならそれで十分だったはずだ。自分だったらそう戦う。発射のカウントダウンが行われている最中に、白兵戦で動力炉までの血路を開くなど、不必要な戦闘で消耗させていい部下などいない。
「違うか?」
 ブルーは言葉を失った様子で沈黙し、残る二人も瞠目していた。
 と、青年が両膝を抱えるようにしゃがみ込み、まじまじとマードックを眺めた。
「…なんだ?」
「おじさん頭いいねぇ」
「…おじさんは止めろや」
 あんた呼ばわりからは昇格したんだろうが、おじさん呼ばわりは頂けない。
「…お兄さん?」
 ぞわっ。盛大に鳥肌が立った。
「それも却下。気色悪い」
「じゃ大佐?」
「まあ、妥当か」
「仕方ないなぁ」
 ひと言ぼやいて、青年がぺとりと両手をマツカのポッドにおいて、身体を青白く発光させた。

<続>  2007/10/12 UP


47



「裏切り者でも、役に立つなら仕方ないよな」
 めいっぱいの憎まれ口も、こいつの性格から察するに、照れ隠しなんだろう。マードックは、黙って座を譲った。
「裏切り者とは違うよ、トォニィ。その子は、そもそもミュウを知らない」
「馬鹿言うなよ。僕らと戦っていたんだぞ?」
 顔を上げてブルーを見、青年が眉を顰めた。
「その子はね、僕らがアルテメシアを離れたあとに覚醒したミュウだ。政府はミュウの存在を公にしていない。その子は、自分がミュウであることをずっと知らなかった」
「それがなに?」
「彼は孤独だったんだよ」
「孤独?それがどうした?」
 青年が鼻で嗤った。
「君達ナスカチルドレンが味わった疎外感は、孤独とは呼べない」
 笑みがかき消え、噛みつくような険相に豹変した青年が吠えた。
「なにも知らないくせにっ!知ったような口を利くなっ!!」
「孤独とは一人きりということだ。実生活上でも、精神的にも。君達は一人きりではなかったろう?君達はいつも七人一緒だった。君たちには両親の記憶があり、君たちを望み必要とするジョミーがおり、家としてのシャングリラもあった。これだけ恵まれていて、孤独だというのはむしろ傲慢だ」
「なんだとぉっ!?」
 青年が腰を浮かしかけた。マードックはクスリと笑った。カンに障ったのだろう、青年がぎっとにらみ付けてきた。
「確かに贅沢だな。俺達は成人検査をパスすると、二度と家には帰らない。帰れない、が正確だ。その場で適性審査がなされ、育英惑星を離れ教育ステーションに送られる。両親とは二度と会わない。クラスメートとも、隣人ともそれきりだ。里心を起こさぬよう記憶の操作も行われる。あいつの言葉を借りれば根無し草になるんだ。記憶は薄らぎ、知人もない。そんな状態でステーションに放り込まれ、5年を過ごす。お前、耐えられるか?」
「5年?」
「そうだ。長いぞ」
 三歳児に5年は、それまでの人生の倍だからな。
「この子はね。成人検査で力に目覚めたけれど、それを悟らせず隠してやり過ごした。その慎重さは驚嘆に値する。だがそれができたのも孤独だったからだ。彼はずっと一人きりだった」
 そこに幾ばくかの非難を感じて、マードックは苦い顔つきになった。
「目はかけてたんだがなぁ。こいつ臆病すぎて、誰にも気を許さなかったんだよ。なんであんなのに懐いたのか、俺はいまだに納得できん」
「あんなの?」
「キース・アニアン」
「懐いた?」
「元は俺の部下だったんだんだがな。キースに懐いて国家騎士団に転属したんだ」
「趣味悪〜〜」
「だろう?」
「あの三白眼の前髪前線後退必死のサド親父のどこがいいわけ?」
「俺が聞きたい」
「こらこら君たち、蓼食う虫も好きずきと言うだろう。人の好みをとやかく言うものじゃない」
 苦笑混じりのブルーに窘められた。

<続> 2007/10/26  UP


48



1「根無し草になった不安につけ込んで、マザーは人間達を手なずける。慈しみ導くフリをして、管理下に置き、現行体制維持に必要な人材に仕立て上げてゆく。それがステーション教育の実態なんだよ、トォニィ。同質性・協調性を重んじるマザーの教育課程で、彼は異質感に苛まれ続けた。誰もがマザーに忠実で、誰もが現行体制に疑問すら感じない。その中で生きていくのが当たり前だと持っている。それに異を唱えることはマザーコールに直結する。誰に相談しても、日記に書いても、一人呟いても、だ。彼は沈黙を守り、生き残るために他の全てを犠牲にした」
「なにそれ?」
「そうしないと、マザーに摘発されるからだ。サイオン検査にかけられミュウと断定されたら、収容所へ送られる。下手をしたらその場で即時処分だ」
「逃げればいいだろう?」
「ステーションに逃げ場はない。全てマザーの管理下だ。衣食住全てが監視されている。人間は食べなければ死ぬし、空気がなくても死んでしまう。ステーションに送られたら、いい子で卒業するまで逃げ場なんてないんだ」
「そんなの家畜みたいじゃないか」
「みたいじゃない。そのものなんだよ、トォニィ」
 それまで黙っていたソルジャー・シンが苦々しく言った。
「機械が人間を選別するなんて馬鹿げてるっ!」
 青年の反応に、ブルーがにこと笑った。ひと言に切って捨てる様が、小気味よくてたまらないと言った感じだ。
「それがSD体制だ。体制の維持に必要な人間のみを生かし、そうでないものを排除する」
「だから僕らも、ミュウも排除されてきたのか?」
「僕らはSD体制にとってイレギュラーな存在だからね」
 ブルーが頷いた。
「母なる地球を死の星になるまで破壊してしまった人類は、人類という存在そのものに不信感を抱いていた。このまま人類を放置すれば、地球は再生不能なまでに破壊される。それを回避するために、人類は地球を離れた。だけど、時間をかけて地球を再生したところで、地球以外の惑星に地球を模して住み着いたところで、人類が今のままでは、同じ事を繰り返す。当時の為政者達はそれを恐れた。人類を地球にとってのガン細胞になぞらえたんだ。だからといって、人類、すなわち自分達が滅ぶ道を選ぶわけもない。彼らは共栄共存の道を求めた。たどり着いた答えがSD体制、コンピュータ制御による統制下で、秩序ある世界の構築を目指したんだ」
「人間は機械じゃないっ」
「そう。人間は機械を使うが、人間は機械になれない。同様に、機械もまた人間にはなれない。なのに、人類は秩序を求めるあまり、機械を模範とする世界に未来を託した。人類は自らを機械の支配に委ねたんだ」
「狂ってる。機械に支配権を委ねるなんて頭おかしいよ」
「そうだね」
 ブルーが哀し気に微笑んだ。
「でもね、トォニィ。当時はそうしてしまいたくなるくらい、人間が人間を信じられらない時代だったんだよ。人間は裏切るけれど、機械は裏切らない。プログラムに忠実に動くからね」
「そんなの当たり前だろ。機械なんだから。機械と人間を比べること自体間違ってるよ」
「そうなんだけどね」
 ブルーが苦笑した。

<続> 2007/10/27  UP


49



「哀しい時代だったんだよ」
 瞑目し、ブルーが言葉を続けた。
「地球が滅ぶ。環境保護団体や心ある市民、科学者達は警鐘を鳴らし続けたが、人は欲望に忠実に消費社会を営み続け、危惧を現実にしてしまった。ある者は、地球崩壊の原因は、第三世界の無計画な人口増加の所為だと罵り、母体出産を禁じ、外部出産での計画的な人口コントロールを提唱した。ある者は、国家間の紛争を押さえる権限を持たない国連の強化を訴えた。それすら当人達の利の追求が根底にあった。地球滅亡を目前にしてなお、各人が所属する団体や国家の利権や縄張り意識に縛られ、こだわり、いがみ合う人間達を前に、首脳部は人間の限界を感じてしまった。もう、自分達の手には負えない、と。彼らは人類の良心を機械に委ねたんだよ」
「SD体制が良心でなどあるものかっ」
「そう、今となっては、僕らにとっては、弊害でしかない。でも、当時の人類にとっては光明だったんだ」
「人類はそこまで疲弊していたんですか?」
 ソルジャー・シンの問いに、ああ、とブルーが頷いた。
「だからマザーと名付けたんだ」
「マザーシステム。グランド・マザー…」
「当時、神は形骸化していた。アニミズム系の多神教は、環境破壊と共に霊場を喪い、資本力を背景に拡大した一神教に駆逐されてしまった。その一神教系の宗教すら限界を迎えていたんだ。教理で神は実証できない。万人の前に立ち表すことなど不可能だから。それでも人は縋る何かを求め、自らの手でそれを作り上げた」
「それが、グランドマザー?」
「マザーシステムは、ローマ・カトリック教会の体制を踏襲している。神がいると謳いながら、信者と神の間に、法王という中継ぎを置く。神の言葉は彼から伝えられ、世界に起こる様々な奇跡、不幸が、神のみ技であるかどうかも、彼の裁定に委ねられた。彼が奇跡と認めればそれは聖地とされ、悪魔の仕業と決すれば、信者によって破壊された。彼を通さなければ、誰も神と接触できない。わかるかい?」
「ええ、彼らの言う神なんていないんだ」
「そう。教義で神の存在を信じ込ませ、その信仰心を利用して、法王が信者とその財と土地を統べる。よくできた統治システムだ。マザーシステムはそれを踏襲している」
「神、聖地たる地球。法王と等しきグランド・マザー、ですか」
「滅亡を目前にして、人は全てを投げ出し、羊となって永々と長らえる道を選んだんだ」
「どこでそれを?」
「マードックが統合軍の過去ライブラリーを開放してくれてね。ノアの古書編纂室にはアタラクシアよりも古い記録が沢山あったよ。人の言葉は、心は、公式声明よりも、残された手記や日記にこそ遺る。年表と当時の雑誌記録と、当人達や周囲の人々の手記を合わせ読んでゆくとね、彼らの苦悩が立ち現れてくるんだ。どうして責められる?彼らだって苦しんだんだ」
「あなたの、ミュウの悲しみの根源を創り出した人々ですよ?」
「誰もが完璧なわけじゃない。人は惑うから人なんだ。結果がわからないからこそ、人なんだよ?」
「…ですが」
「頭ごなしにSD体制が悪と決めつけるな。何事にも功罪はある」
 マードックは口を挟んだ。過程はどうあれ、その結果、俺はこの世に生まれ落ち今ここにいる。こいつらも、それは同じだ。
「あんたは肯定するのか?」
青年に睨まれた。
「今現在存在するものに対して、否定も肯定もないだろうが?問題はこれからどうするかだ」
 過去を嘆いてもなにも変わらない。罪を責めてもそれは同じだ。人間に過去は変えられないのだ。

<続> 2007/10/28  UP


50



「ね、素晴らしいだろう?こんな時代でも、SD体制下でも、人類は人であることを喪わないんだ」
 ブルーがご満悦を絵に描いたような笑顔で言った。…胡散臭い。あちこちでほうっと溜息のこぼれる音が聞こえた。それが余計にカンに障る。
「なんだそれは?」
「褒めてるんだよ?」
「…気色が悪い」
「可愛くないねぇ」
「俺が可愛いわけないだろう?」
「可愛いところもあるよ?」
額に青筋が浮き、こめかみがひくついた。
「氷水で顔洗ってこい」
「…マードック大佐、それはブルーに対してあまりにも…」
 モニター越しに、ハーレイが割り込んできた。マードックはモニターを一瞥した。
「あまりにも、なんだ?」
「不遜ではありませんか?彼は我々の指導者です。ブルーを侮辱するのは我ら全てを…」
「問題ないよ、ハーレイ。僕はもうソルジャーじゃない。なにより、この僕に、これだけ悪態をつける人物というのも珍しくてね。面白いよ?」
「俺は面白くない」
「だろうねぇ。だからおもしろいんだよ」
 にっこりきっぱり宣言された。
 ぷちっ。
「なんなんだよ貴様はっ!」
 ブルーが声を立てて笑い、身をよじってソルジャー・シンの胸に額を押しつけて笑い転げた。なのになんでか周囲が静かだ。見上げれば、モニターの向こうが、揃って目を剥いている。なんなんだ?
「な、なんだ?」
「失礼ですが大佐、大佐は人類…でいらっしゃるのですよね?」
「俺が犬か猫にでも見えるのか?」
「いえ、そうではなく、…ミュウでは…」
「ンな訳あるかっ!俺は正真正銘、歴とした人類だっ」
「…はぁ」
 なんだ?その納得いかなそうな、もの問いたげな顔は。
「ソルジャー・シン…」
「ああ、本当だよ、ハーレイ。彼にミュウ因子はない。普通の人間だ」
「普通の…」
「悪いか?」
「いいえ。それでもあなたはブルーのお友達でいらっしゃるのですね」
「は?」
誰が、誰の?
「おいまてこら。俺はこれを拾って届けただけだぞ?」
「ちょっとなにその言い方。迷い猫じゃないんだから」
「似たようなモンだろう。気ままだしわがままだしやりたい放題だし、俺はミュウ=猫で納得したくらいだぞ?」
「…ブルー、あなた統合軍でなにしてたんです?」
「別になにも?快適に過ごさせてもらったよ?」
 ソルジャー・シンの顔が微妙に引きつり、神妙な顔つきになって向き直った。
「マードック大佐」
「なんだ?」
「「どうもご迷惑をおかけしました」」
 ソルジャー・シンとモニター向こうの面々が揃って頭を下げた。絶妙のタイミング。これもミュウのサイオンの成せる技か?後で聞いたら、ただの偶然だそうだ。連中もブルーの性格ってものを熟知してたんだな。うん。宇宙規模ではた迷惑な男だ全く。

<続> 2007/10/29  UP