Wソルジャー&マードック夫妻(内縁)他 延命企画 4

7 夢の通い路   約束の蒼空で   (ジョミブルです。BL駄目な人はご遠慮下さい)
 1 〜50 2007/08/25〜10/12〜10/29 UP 
51〜100 2007/10/30〜2007/12/20 UP
101 102 103 104 105 2007/12/25〜2007/12/31 UP
106 107 108 109 110 2008/01/01〜2008/01/05 UP 
111 112 113 114 115 2008/01/06〜2008/01/11 UP 
116 117 118 119 120 2008/01/12〜2008/01/17 UP 
121 122 123 124 125 2008/01/18〜2008/01/22 UP
126 127 128 129 130 2008/01/23〜2008/01/27 UP
131 132 133 134 135 2008/01/28〜2008/02/02 UP
136 137 138 139 140 2008/02/03〜2008/02/14 UP
141 142 143 144 145 2008/02/15〜2008/02/19 UP
146 147 148 149 150 2008/02/24〜2008/02/28 UP

7 夢の通い路


約束の蒼空で



101




 親を亡くし、仲間達にも遠巻きにされて孤立してしまった子供達を、甘やかし手なずけるのは容易い。その方が手駒としても使いやすいはずだ。だがこいつはそうしなかった。それは何故か。
(ブルーの所為か)
 ブルーに死なれて、こいつが味わった痛み。それを子供らに与えないようにとの、奴なりの配慮なのだ。トラウマを抱えぬようにと、わざと突き放し、冷たく当たった。慈しんでいることを押し隠して、嫌われるよう仕向けて、自分が死んでも、痛みなど感じぬようにと。
(自分の命と引き替えにこの銀河系を消滅させる、そんな物騒なことを考えながら、同じ頭でこんな甘いことを考えていやがる)
 マードックはくすりと笑った。
「大佐?」
「どこまで不器用にできてるんだろうな。ミュウってのは」
「ええ。ブルーだけではないのですね」
 ミシェルも微笑した。
「なあ」
 呼びかけながら、マードックは次の言葉を継がなかった。二呼吸ほどとあと、ミシェルが問うた。
「なんです?」
「グランドマザーは、ミュウのなにを驚異としたんだろうな」
 今更な質問とでも思ったか、ミシェルが目を瞬かせた。
「サイオンを、でしょう?」
「そのサイオンってのは、そもそもなんだ?」
「わからないから、研究もされ、隔離や排斥が行われているのでは?」
「誰のために?」
「我々人類のために…のはずですが…?」
「俺たちは単純にできているから、現に存在するものに、たいして頓着しないもんだ。そういうものかと思えば、それだけもののだからな。水も空気も、俺もお前も、小難しい定義など必要ない」
「それはそうですが…」
「定義を欲しているのは別にいるんじゃないのか?」
マードックはくしゃりと髪をかき上げた。視線の先で、ブルーがうろたえる後継者をやり込めている。
「誰だと思う?」
「グランド・マザー…では?」
「機械は定義を必要とする。存在するもの全てにな。定義付けしなければ、プログラムは組めない」
「大佐?」
「けどな、実際のところ人間ってのは定義できるものか?」

<続> 2007/12/25  UP

102



 ミシェルは口をつぐんだ。問答をしているようでいて、その実マードックの思考は自問自答に移っている。
「身長や体重、容姿や体躯。生まれてから死ぬまでの歳月の記録。目に見えるもの、手に触れられるもの、時間の経過と共に変化した事象の記録。客観的に捉えられるものならば、定義のしようもあろうが…」
 消えた語尾の先に彼の考察の核がある。ミシェルは瞑目して耳を傾けた。
「マザーシステムのプログラムは、どんな前提の元に設計されたんだろうな?」
 呟きに自問ではない響きがあった。
「…前提、ですか?」
「ああ。SD体制は人類をマザーのコントロール下に置いている。つまり、マザーは人間はコントロールできるもの、と定義されているんじゃないのか?」
「そのための成人検査、そのためのステーション教育、そのためのサイオンチェック、とするならば、マザーは定義できない者を排斥してきたことになりますね。それがミュウだと?」
「そうだ。人の心は千変万化、定義しきれるもんじゃない」
「ではやはり…」
「マザー・システムはプログラムの段階でミスを犯していたんだ」
 心も定義できるとの奢りが、彼らを追い詰め、サイオンを覚醒させた。
「サイオンは心だと?」
「ある意味そうだろう」
「ですが我々にサイオンはありません。大佐は我々には心がないとおっしゃるのですか?」
「あるさ。だから俺たちはメンバーズになり損ねたんだ」
 吐き捨てられた言葉は、重く、切ない。けれどミシェルは安堵した。彼が長年引きずっていた挫折が過去のものとして語られている。
(ブルーのおかげね)
 ブルーと過ごして彼は変わった。システムの中で生きるという以外の選択肢に目を向けるようになって、世界が広がった。そのぶんだけ危ない橋を渡っているけれど、彼はとても楽しそうだ。それがとても嬉しい。
「だいたいだな、マザーの申し子は、あのキース・アニアンだぞ?石頭の朴念仁のすっとこどっこいだ。あいつにどの程度の心がある?マツカを泣かせるばかりの唐変木。あれが理想の子供だというなら、俺たちが跳ねっ返りすぎで敬遠されたのはむしろ当然だ」
「はあ…」
「マザーシステムは、都合よく操作できる心の持ち主で周囲を固め、そうでない者ほど遠ざけ、はみ出した者を処分してきたんだ」
「矛盾していますね。マザーシステムは人類の存続を掲げながら、より人間らしい人々を否定し続けてきたことになります」
「機械は万能じゃないからな」
 さらりといわれて、その意味するところにミシェルは目を見張った。
「そうですね。マザーは機械に過ぎない。どうして私達はそんな当たり前なことを忘れていたんでしょう?」
「それこそが、俺たちがブルーのように排斥されなかった理由だよ」

<続> 2007/12/27  UP

103



 機械が示す「すばらしい世界」を鵜呑みにする「雛」。それが成人検査をパスする資質。その価値観にどっぷりとつかり、マザーに忠誠を示す者は中央で優遇され、そうでない者は辺境に送られる。なんの疑問も持たない太平楽な者はコモンとして飼い殺され、検査までに自我を確立しマザーを拒んだ者は、異端者として排斥、処分される。それが、SD体制の本質。
(これのどこが、人間的だよ?)
「メンバーズはマザーを万能としてあがめ奉るが、そもそもそのマザー・システムを作り上げたのは誰だ?地球をぶっ壊して宇宙に逃げ出さざるをえなくなった人類だろうが。万能でない人類が作り出した機械が、どうして万能になり得るんだ?」
「私達、もう後戻りできないですね」
 にこりと笑い、ミシェルが言った。
「戻る道なんて、最初からないさ。マザーに従っても従わなくても、道は前にしかありゃしない」
「そうですね」
 不思議と何も怖くなかった。
「500年前の人類は、生き残るために心を捨てたのでしょうか?」
「俺が知るかっ」
 憮然と返された。それはそうだ。我々に500年も前のことを、伺い知る術はない。
「人から心を捨て去ったら、もう人間ではないのに。そうまでして生き残ることに意味があったのでしょうか?」
 そこまでして生き残ろうとする生き汚なさ。それが人の本質なのだろうか?
「どんな奴だったんだろうな」
 マードックがぽつりと言った。
「誰がです?」
「マザーに「人間に心は要らない」とプログラムした奴」
「科学万能主義者か、よほどの人間不信者…でしょうか?」
 マードックがまたも髪に手を透き入れた。
「やるせねぇなぁ」
「大佐?」
「それだって、れっきとした人の心だ」
 地球を滅ぼした人間の欲。それを忌み嫌い、人に心は必要ないと切り捨てた決断もまた人の心なのだ。
「腹立たしいのは、俺たちがこうして今あるのは、間違いなくそいつらのおかげだってことだよな」
 ミシェルはマードックを見上げた。
「おかげ…ですか?」
「そいつらの絶望の上に今がある」
 心を否定してまで生命の種を残そうとした先達達。彼らは絶望の先になにを見つめていたのだろう?
「ブルーが言ってたろ。マザーシステムは、ミュウを忌み嫌いながら、人からミュウ因子を消し去ることをしない。それはなぜか?と」
「技術的に不可能だからではないのですか?」
「どうしてそう思う?」
「もしマザーにそれが可能ならば、そもそも生み出さなければいいのです。そのほうが効率的です。そうしないのですから、技術的に無理なのでは?」
「普通はそう考えるよなぁ」
「違うのですか?」
「ブルーが言うにはな、ミュウ因子は特定されている。技術的に不可能なことではない、だとさ」
「まさか」
「だが、あいつはそれを頼りに、検査前の子供を選定し母船に保護していたそうだ。マザーはミュウを産み分けられるんだよ」
「…矛盾しています」
「だよな。だから気になるんだよ。マザーのプログラム設計の理念ってやつがさ」

<続> 2007/12/29  UP

104




「理念…ですか?」
「ああ。人類を脅かす種となり得るミュウを、あえて滅ぼさず小数ながらも生み出し続けるその理由が、あるはずだろう?マザーシステムは人類の存亡をかけた一大プロジェクトだったんだからな」
「歴史の勉強からやり直さなければいけませんね」
「古典もな」
「古典まで?」
「爺さん達がな、欲望のままに地球を破壊した人類の心がパンドラの箱から飛び出した災厄なのだとしたら、地球滅亡まぎわに発生したミュウは、残された希望だったんじゃないかと、そう与太っていたんだよな」
「パンドラの箱の、最後に残った欠片、ですか?」
「詩人だろう?あの爺さん達は」
「パンドラの箱の欠片は、諸説あります。希望とも予兆とも、災厄とも」
「それを見定めるのが俺の仕事だ」
 嘆息混じりに告げられた言葉に、ミシェルは目を剥いた。 
「年寄り共はものぐさだからな。面倒ごとは全部俺に押しつける」
 ミシェルは声を潜めて問うた。
「大佐が判定者なのですか?」
「統合軍は人類を守るために創設された。ミュウとは何者か。マザーの寵児、キース・アニアンは人間と呼べるのか。我々が守るべき人類はどちらなのか。それを見定めるのが俺の仕事だ」
「結論は出まして?」
「まだだ」
「キース・アニアン…ですか」
「出生から言えば人間ではない。だが、マツカを匿い、今またメギドを止めた躊躇いは、どこから生じたものだ?」

<続> 2007/12/30  UP

105



「…心ですね」
「そう。奴にも心はある。心あるものが、人でないわけがない」
 忌々しげなつぶやきに彼の苦渋が滲んでいた。マードックは選ばないのではない。選びたくないのだ。
(確かに、適任ではあるけれど…)
 なんという重責。キース・アニアンが人類の存亡を背負い、ソルジャー・シンがミュウの全てを背負っているように、マードックは今、統合軍の意志を背負わされていることになる。
(ゼウス艦長への抜擢もこれが絡んでいたというわけ?)
 キース・アニアンの人となりを判定するために、その下で働けと。マードックは、キースを守りたいマザーにとっても、キースを見定めたい統合軍首脳陣にとっても、好都合な人材だったのだ。その上マードックはブルーと交流を持っている。ソレイドでの日々は、統合軍首脳部に、ミュウとの共存の可能性を好意的に捉える材料として働いていると考えていい。ブルーが命を賭けただけの効果は確かにあったのだ。
統合軍には地球外知的生命体と遭遇した場合のマニュアルがある。敵対的遭遇には殲滅を躊躇わず、友好的遭遇には、互いに利となる共存の方法を模索する。統合軍の長老達がこれに則っているのなら、ブルーの願いは叶うかもしれない。
(この人がブルーに安請け合いをした根拠が、これなのね)
 ミュウは厳密に言えば地球外生命体ではない。だが、人にない超能力と長寿を持ち、とうてい同じとは言えない。その元長たるブルーは平和的共存を求めている。対してキース・アニアンはグランド・マザーが認める国家元首ではあるけれど、その出生は厳密には人とは言えず、彼の指導の下では、統合軍は縮小を求められる。長老達にとって、どちらと結ぶのが利となるかは明白。だが、統合軍はあくまでも人類の守護者。その一線を死守せねばならない。そのための判定者。
 判定者は、人類統合軍の良心だ。ミシェルがその存在を知ったのは、ソレイドに左遷され、マードックと行動を共にするようになり、危ない橋を渡るようになってからだった。
 それは特定の個人を指すのでも、役職を指すのでもない。統合軍がマザーの命令に疑問を持ったとき、人としての感覚が警鐘を鳴らしたとき、将軍達が現場の人間に、耳目を委ねる。その者は、士官に限定されない。無名の下士官であったことも、武器を持たない軍属であったこともあるという。共通しているのは、自らの目で見、耳で聞き、頭で考え、行動できる者。その者の声を汲み上げ、軍の方向を決定する。それがマザーの意に反するものであっても、だ。結果としてそうなるように、わざと軍を敗走させ、殉職した将もいるという。これらがの行いが、マザーに統合軍を煙たがらせるとわかっていても、これこそが統合軍の矜持であるのだ。
 マードックの選択は、おそらくもう定まっている。だからこそ、その理由を、裏付けをこの戦いに求めている。統合軍の長老達に彼らを認めさせる材料を探しているのだろう。
「キースは、人類はマザーが管理しなければまた同じ過ちを繰り返すという。それを教え込んだのがマザーなら、奴の絶望は、マザーを設計した奴のそれと同じだとは言えないか?」
「それがマザーの導きでなく、彼本人が自力でたどり着いた答えだとしたら?」
「マザーの寵児にそれはあるまい」
「断言できるのですか?」
「望む思想に追い込むのは、マザーの十八番だ。素直にそうなるからこそマザーの寵児なんだよ」
「…そうでしたね。自発的な人間は…」
「軒並み統合軍でふて腐れてるさ」
「でも、絶望なんてしていない」
「その通り」
 ぽすっと頭にマードックの大きな掌が乗り、褒めるように髪を撫でた。珍しい。人前では、他人行儀なほど距離を置く人なのに。目線で見上げると、マードックが慌てた様子で顔を上げた。
ミシェルも顔を上げ、マードック同様、言い争いを続けるマントの二人に目を向けた。

<続> 2007/12/31  UP

106



「平和だよなぁ」
「ええ、お目出度いほどに」
 マードックのぼやきに、ミシェルはしみじみと頷いた。
 人類とミュウが、その存亡を賭けて戦っている真っ直中にあって、彼らはその全てをうっちゃって、目の前の問題に真剣に取り組んでいる。二人とも、一体全体どういう精神構造をしていのだろう?背負うものの大きさを考えれば、大事の前の小事と切り捨てるべきであろうに、あの二人は、子供達の将来の方が大事だと、宣言してはばからないことを、平然と行っているのだ。
(今がいかなる非常時であるか、わかっていないはずがないのに)
 でもそれは、軍人としての常識。人の親ならば、そうは考えないものなのかも知れない。彼らにとって、守るべき未来とは、漠然としたものではなく、この子供達の生きる未来なのだ。だから、子供達の心を守ることが、目の前の戦闘よりも大切だと、本気で考えているのだろう。
(その身勝手さが、私たちには、新鮮だったりするのよね)
 それはマードックも同じなのだろう。口元に敷かれた苦い笑みでわかる。こんな状況にあっても、優先順位を曲げないマイペースさが、ともすると焦りそうになる気持ちにブレーキをかけてくれるのだ。統合軍と、ミュウと、国家騎士団。そのバランスを保ちながらあくせくしている自分というものを、笑い飛ばしたくなるような行い。いっそ小気味良い。
 苦笑いをする二人の視線の先で、ブルーがまた畳みかけた。
「どうした?ジョミー。安心させてやればいいだろう?」
「安心?なにをどう安心させろと言うんです?」
「君は死なない。そう約束すればいいだけのことだ」
「守れない約束などできませんっ!」
 声を荒げたから、ツインテールの少女が、ひくりと肩をすくませた。大きな瞳をうるうるさせて、今にも泣き出しそうだ。 、
「約束は結果が問題なんじゃない。守ろうとする姿勢大切なんだ」
 途端、ソルジャー・シンが声高に叫んだ。
「貴方がそれを言いますか!?僕との約束を好き放題破り倒した貴方がっ」

<続> 2008/01/01  UP

107



「ジョミー?」
「守ろうという姿勢?どの口でそれを言えるんです?」
「どうしたんだ?」
(本気で問い返してるな、あれ)
 マードックは頭が痛くなってきた。ソルジャー・シンがなにに対して腹を立てているのか、あいつは全くわかってないらしい。なんつー馬鹿。まじ切れしているソルジャー・シンがいっそ哀れだ。
(でもまあ、こういう奴だってのは、彼もわかってるはずだよな?)
 また修羅場るかと、内心冷や汗もので傍観しているギャラリーの前で、ソルジャー・シンが深々と溜息をついた。
「…いいでしょう。貴方も約束してくださるなら、僕も考えます」
「僕?」
「そうです。無茶はしない。長である僕の命令には従う、と」
「無理を言うな」
「どこが無理です?簡単なことでしょう?」
「僕は仲間達を守るために在るんだ」
「だから、あなたはもう長じゃないっ。皆は僕が守るから、あなたは自分のために生きてくださいっ」
「皆を守ることが僕の…」
「そのためにあなたは一度死んだんだっ。僕達はあなたを死なせてまで生き延びたくなんてなかったっ」
「それは違う。僕はっ」
「違わないっ。あなたは自分の価値がわかっていないっ」
「わかっている。わかってるからこそっ」
「あのとき、あれがベストな判断だったっというのですかっ?」
「そうだ。僕一人の命で、君と仲間達が生き伸びられる。こんなに嬉しいことはない」
「そのせいで僕らがどれだけ嘆いても?」
「死は生きとし生けるもの全てにいずれ等しく訪れるもの。嘆くことではない」
「嘆きますっ。安楽な死ならばともかく、あんな、僕らの盾になるような最後を迎えさせてしまって…。僕らがどれほど嘆いたか。あなたはなんにもわかっていないっ」
「嘆く必要などない。僕は君達が一人でも多く生き延びてくれてとても嬉しいんだ」
「そんなのただの自己満足だっ」

<続> 2008/01/02  UP

108



「…ソルジャー・シン、それは言い過ぎでは…」
 頭上のモニターから、ハーレイが諫めるように言った。
「い〜や、温いくらいだ。この人、ホントになんにもわかってないんだから」
「酷い言われ様だな」
「本当のことでしょう?」
「僕がなにをわかっていないと言うんだ?」
「僕が何故怒っているのかわかってないじゃないですか」
「君だって、わかってないじゃないか」
 今度はブルーが声を尖らせた。
「僕?」
「そうだ」
「僕がなにをわかっていないと?」
「長とはなにか、だ。僕が示して見せたのに、君は僕のなにを見ていたんだ」
「全部です。それに、何度も言いますが、あなたはもう長ではありません。長として生きる義務なんてないんだ」
「だったら尚のこと、君は長として行動したまえ」
「しています」
「いないだろう?」
「していますよ。現にこうして、あなたの遺言を守って、地球の喉元までたどり着いた」
 約束、守ってるでしょう?と、ソルジャー・シンが片頬で笑った。
「子供達のこともそうだ。ミュウは能力によって得手不得手があるから、それぞれに長所の生かせる得意分野を担う。年齢性別に関わりなくね。あなたが齢三〇〇にして戦闘を一人で受け持っていたのと同じことだ。あの子達の親は子供達が健やかに暮らせる大地を願って死んだ。マザーを倒し、地球に僕らの存在を認めさせ、干渉されない大地を勝ち取ることは、彼らとの約束を果たすことにもなる。僕は、あなたの遺言も、親達の望みも、全部引き継いでいます。それでも、長として行動していないといいますか?」
「いないね」
 冷めた声でブルーが言った。
「…どこがです?」
「僕の死を乗り越えていない」
「必要ないでしょう?あなたは生きている」
「ごまかすな。長は常に前を見据えてているもの。決して俯かず、仲間達の歩む道を照らし続けるもの。それがいつまでも死者にこだわっていてどうする」
「いけませんか?」
「ああ。君は僕の死など乗り越えてくれると信じていたのに」
「それは買いかぶりです」
「ジョミーッ」

<続> 2008/01/03  UP

109



「僕はあなたを救えなかった自分が許せない」
「…なにを言っている?」
「あなたは僕を信じてくれたのに、僕はその期待に応えられなかった」
「それは違うっ」
「違わない。あなたを死なせたのは僕の罪だ。僕が至らなかったから」
「自分を責めるな。君はよくやった。あの状況で、よく仲間達を逃がしてくれた」
「それは長の言葉です。あなたは長じゃない。長を退いたあなたは、僕が守るべき仲間だったのに…」
「その一人に過ぎない。あの状況で、全てを救うのは僕にも無理だった」
 ソルジャー・シンが苦く笑った。
「ねえブルー、戦闘を厭う仲間達が、戦うことに従った理由をあなたは理解できますか?」
「君の指導の賜だろう?」
「違いますよ。あなたのためです」
「僕?」
「長が仲間達を守る、その意味をするところを、みんなは遅まきながら気がついたんです」
「なんだ?それは?」
「あなたがあまりに長い時間一人で仲間達を守っていたから、みんな忘れていたんだ。でもナスカで思い知らされた。あなたの加護に甘えることは、あなたの命を削り取るのと同義だったことを。あなたを死地に追いやったのは自分達だと」
「誤解だっ」
「ハーレイ、シャングリラと長老達の船にここの映像を流して。皆にこの人が生きていることを伝えてくれ」
「え?よろしいのですか?」
「構わない。言ってわからないんだから、実感してもらう」
「了解しました」
 ハーレイが頷き、オペレーターに指示を出した。
「なんのことだ?」
 自分を置いてきぼりにして交わされる会話に、ブルーの眉が不快げに寄る。直後、ブルーが頭を抱えて蹲った。

<続> 2008/01/04  UP

110



「わかりました?」
 ソルジャー・シンが嘯いた。
「おいこらっ!ブルーになにをしたっ?」
 マードックは、手をついていたポッドから身を乗り出し抗議した。
「僕はなにも。この人が生きていることを知った仲間達が、歓喜して祝福のテレパシーを送ったんです。一度に殺到したから、ブルーでも受け取りきれなかったかな?」
 肩越しに振り返ったソルジャー・シンがしれっと言った。…鬼畜だ。
 彼はうずくまたままのブルーの傍らに歩み寄り、片膝をついて、耳元に口を寄せた。
「仲間達の声、届きましたね?」
「…ああ」
「あなたは覚悟の上のことであっても、護られ残された者達にとっては、あなたの無償の愛は重すぎた。その気持ちに酬いようとの思いが、あなたを死なせた国家騎士団、あなたを嘆かせ続けたSD体制に向けられたんです。虫も殺せない心優しい者達が、戦闘を厭わなくなたのはあなたのためです。あなたの死に方が仲間達を変えたんです。僕もね」
「ジョミー?」
 ブルーが驚いた様子で顔を上げた。その視線をソルジャー・シンが微笑で受けた。
「あなたとの約束を果たしたら、僕も終わるつもりだった」
「仲間達がいる!彼らを守ることに終わりななどない!」
「それは僕でなくてもできることだ。あなた同様、後継者に託せばいい」
「君は仲間達を投げ出すのかっ!」
「人聞きの悪い。後継者に引き継ぐのだから、放棄ではないでしょう?僕に全てを押しつけて、勝手に死んでしまったあなたと同じだ」
「…どこが…」
 呟くブルーの声は震えていた。
「同じです。ミュウの存在を認めず迫害を続けるグランドマザーを、地球政府を、必要ならば人類全てをも殲滅して、後顧の憂いを取り除く。ミュウの生存権を勝ち取れたら、僕は安心して逝ける」
「馬鹿を言うなッ!君には僕よりはるかに長い時間があるっ」
「あなたがいないのに!?」
「僕など必要ない」
「ありますっ!貴方に死なれて、一年でこのざまだ。無理です。生きられない。おかしくなって、辺り構わず八つ当たりし出す前に、僕は消えてしまった方がいいんです」
「君が生きることが、僕の望みでもか?」
「それは僕には呪いでしかない」

<続> 2008/01/05  UP

111



「何故だ?」
「あなたなしで、終わりの知れない時間を生きるなんて、罰でしかない」
「罰なんかじゃない。僕が君に巡り会えたように、君にもいつか希望が現れる。それを待つんだ」
 ソルジャー・シンが笑おうとして失敗したような貌をした。
「あなたは本当に残酷ですね。僕に心変わりを勧めるなんて。あなたにとって僕はその程度の存在でしかないのですか?」
 今度はブルーの眉が露骨に寄せられた。
「君は僕のなにを見ていたんだ?僕は君の人生を歪めた。未来を言祝ぐのはせめてもの罪滅ぼした。受けて欲しい」
「僕とのことが罪ですか?」
「僕は死に行く者、君は未来を紡ぐ者だ。幸運にも今回は長らえたが、早晩命は尽きる。君にはふさわしくない」
 そういってブルーが瞑目した。ソルジャー・シンがブルーの両肩を掴んで揺さぶった。
「じゃあなんですか?さっき生きたいと言ったのも嘘なんですかっ!?」
「本当だ。どうして生まれたのか、何故生きているのかわからなかった僕に、君は光をくれた。僕は君に出会うために生きながらえていたのだと思う。だからこそ、もう十分なんだ」
「なにがどう十分なんです?」
「…僕は十分満たされた。これ以上は…」
 またも瞳を伏せかけたブルーを、ソルジャー・シンがかき抱いた。
「望んでください。もっと、もっと、貪欲に!ミュウの未来を望んだように、貴方自身の未来を望んでくださいっ!」
 その背を、ブルーの手がぽんぽんと、宥めるように、いさめるように、軽く叩いた。
「ジョミー、僕は君に記憶を見せたね?君は僕がどれだけの仲間達を守れず死なせたか知っているはずだ。彼らは僕を信じてくれたのに、僕は酬いることができなかった。彼らの無念を考えてみたまえ。彼らを救えなかったのは僕の罪だ。僕一人未来を欲するなどできない」
 途端、ソルジャー・シンが抱擁を解いてブルーを頭ごなしに怒鳴った。
「だからあなたは馬鹿だと言うんだっ」
「馬鹿?」
「死んでいった仲間達はあなたを呪っていましたか?自分達の分も幸せにと、そう祈って逝ったでしょう!?あなたは彼らの祈りを聞いてないんですかっ」
「だけどジョミー、僕にもっと力があれば、彼らは生きて、今も生きて幸せに暮らせていたのかもれないんだ」
「あなたに出会わなければ、そんな望みを持つことも知らず、体制下で殺されていた。あなたは彼らに生きることの意味をすばらしさを教えてくれた。救われた仲間達が、どれだかあなたを慕い大切に思っているか、あなたの幸せを祈っているか、どうしてわからないんですかっ」
「それは皆が優しいからだ。自分のことより僕なんかのことを心配して…」
「っとにもうっ、どうしてこう分からず屋なんですかっ」
「それは君だろうっ」
「ブルーですっ」
「いいや、君だっ」
「あなたですっ!!」

<続> 2008/01/06  UP

112



「どっちも馬鹿だろう」
 マツカのポッドに頬杖をつき、マードックはぼやいた。
「ですね」
 その隣で、膝を抱えていたミシェルも、食傷気味に頷いた。この痴話喧嘩はいつまで続くんだろう?そんな顔をしている。
(だよなぁ…)
 マードックも倦んでいた。最初こそ、あのブルーがやり込められるのがおもしろくもあったのだが、こうして眺めていると、早い話がどっちもどっちの平行線だったりするのだ。いい加減馬鹿馬鹿しくなってきた。それでもあえて傍観を決め込んでいるのは、ミュウのサイオンが、その精神状態に著しく左右されるデリケートな代物であるからだ。ブルーがあの通り、(少なくとも母船と接触するまでは)瀕死だった状況下で、彼の立てたプランを実現するには、ソルジャー・シンを懐柔し、ミュウ達に機嫌良く最大限に働いて貰わなければ困るからなのだ。
(どこが手短だ?阿呆)
 マードックは腹で毒づいた。嘘も不便だ。約束でも何でもしてしまえばいいものを。ソルジャー・シンには勧めておいて、どうして自分ではしないのか。ブルーの意固地さに腹が立つ。
「ねえ、大佐?」
「なんだ?」
「妙じゃありませんか?」
「なにが?」
「ブルーは「約束は守るもの」が信条だったのでは?」
 そのために、ブルーはソレイドで死にかけた。サイオンを展開し、紫外線や有害放射線を遮断しなければ、死に至るとわかっていてなお、サイオンを使うなと提示したマードックとの約束を守った。二人の交流はそれがきっかけで深まったのだ。ブルーはそれほどまでに約束を大切にする。それなのに、どうして守れない約束をソルジャー・シンに勧めるのだろう?
「子供達との約束を勧めているのは、ソルジャー・シンの性格からして、不本意でも、約束した以上、守ろうと努めるだろう事がわかってるからだろうさ。奴お得意の囲い込みだ」
「相変わらず腹黒いですね」
「全くだ」
「では、ソルジャー・シンとの約束を破り倒したというのは?」
 物問いたげな顔で見上げられ、マードックはげんなりと肩を落とした。
「それはな、多分にあれだ」
「あれ?」
「相手によるってことだ」
 自分でも投げやりな口ぶりになっていた。だがそうもなるだろう。どう考えたって、のろけていやがるんだから。
「…甘えてるんですか?」
「そういうことだ」
「無自覚って怖いですね」
「鈍感もここまで酷いと迷惑千万だ」 

<続> 2008/01/08  UP

113



「どうしてソルジャー・シンは怒っているのかしら?」
「ガキだからだよ」
「…まさか、わかってないんですか?」
「わかってないから怒ってるんだろうが?」
 ブルーにとって約束は契約。守ることで自己の信用を築き上げてきた男だ。それをあえて破るのは、破っても許される相手だとの甘えがあるからだろう。ブルーにとってソルジャー・シンとはそういう相手なのだ。なのにソルジャー・シンは自分との約束を蔑ろにされたと怒っている。通じていないのは明白だろう。
「…ブルーが気の毒になってきました」
「俺はソルジャー・シンに同情するがね」
「どうしてです?」
「考えてもみろ。奴は齢十四で、価値観が逆転する世界に放り込まれたんだぞ?んで、その親玉があのブルーだ」
「はぁ」
「あいつのおボケな…青臭い性格は、半分はブルーの所為だろうさ。とうてい三十路過ぎとは思えん。奴の子育てにケチつける前に自分の後継者教育を振り返るべきだな。あの馬鹿は」
「自業自得だと?」
「他に言いようがあるのか?」
 問うたら、ミシェルは口をつぐんだ。
 二人は両者譲らずで相変わらず口論を続けている。そんな二人から、少女達が後ずさるようにして距離をとり、青年達のところに逃げていった。
 赤毛の青年は床に胡座をかき眉間を寄せて二人を睨んだままだ。拗ねてるんだろうな。なんせ三歳児だから。その様をからかうように、銀髪の青年が彼の肩に肘を乗せて体重をかけ、赤毛を弄っている。こいつらも人類猫科らしい。彼は寄ってくる少女達に気がつくと、ひょいひょいと手招きした。ツインテールの少女が、駆ける勢いそのままに青年の首に抱きついた。青年はよしとしと頭を撫でている。
(暑苦しくないのか?あいつら?)
 褐色の肌の少女も、赤毛の青年の隣に寄り添う…というよりひっつくような体勢でしゃがみ込んだ。
「排気口前の猫みたいな連中だな」
「…空調は壊れてないはずですけどねぇ」
 いや、寒さは関係ないだろうこの場合。マードックは無言でつっこみを入れた。
(あいつらが群れるのは、心が寒いからだろうからな)
 その意味では、ブルーの指摘は間違っていないのだ。

<続> 2008/01/09  UP

114



 SD体制は、少なくとも孤児は作らない。親は子供のために用意されるものだからだ。子供は要件を満たした夫婦にしか与えられない。また、育児中でも、離婚や家庭不和など、子育てに不適格と判断されれば、子供は新しい親を宛がわれる。現体制下では、家庭環境が原因で人格形成に悪影響を及ぼすようなことはないのだ。
 人類は、実子でも養子でも、分け隔てなく慈しむことのできる高度な存在。その演繹の果てに、全ての子供が遺伝子的に他人である今の社会がある。
(どちらが正しい?)
 いや、この問い方は違うだろう。マードックは小さく頭を振った。
 ファミリーツリーに人々が縛られた時代は古典の昔。いくら本を読んだところで、ドキュメンタリーを見たところで、追体験とはいかない。比べるすべがないのだ。だが、類推はできる。
 ペット用の動物達は今だに血統を重んじる。動物病院で繁殖した子犬や子猫は、四六時中親にまとわりついて離れなかった。里子に出すために引き離すと、悲痛な声で親を呼び続けていたし、親も子を探して鳴いていた。子犬や子猫は新しい飼い主に馴染めば自然と落ち着いたが、こいつらはその相手に、ソルジャー・シンに、冷たくあしらわれていたらしいから、ある意味、飼い主との関係形成に失敗して施設に戻された動物達と同じような状態なのだろう。
 痩せたり、毛艶が悪くなったのはましな方、夜泣きや遠吠え、異様に攻撃的になっていたり、逆に些細な物音にすら脅えたりと、言葉を持たない身で唯一の主となるべき飼い主とのコミュニケーションに失敗した姿は痛ましかった。
(動物だって、一生トラウマになるってのに)
 寄り添う子供達が、施設に保護された動物達に重なる。マードックは険しい目つきで緋色のマントを睨め付けた。
 同様に彼らを見つめていたツインテールの少女が、ソルジャー・シンを指さした。
「ジョミーってば、ブルーが絡むと底抜けにお馬鹿になるのね。トォニィみたい」
「え!?僕あんなに酷くないぞっ?」
 赤毛の青年が、ぎょっとした様子で振り向き、ぶんぶんと首を振った。赤い髪がわさわさと揺れる。その髪を両手でくしゃくしゃとかき回し、銀髪の青年がシニカルに笑った。
「自覚ないのか?まんまあんな感じだって」
「ええっ!?」
 青年が頓狂な声を上げ、褐色の肌の少女に顔を向けた。否定して欲しかったんだろうが、彼女は容赦なく頷いた。
「トォニィのグランパ贔屓は、ジョミー直伝だったんだな〜」
「お馬鹿なトコばっかり似てるのね」
「なんだよそれっ」
 二人がかりでのしかかられ、青年の体が前に傾ぐが、負けじと踏ん張り肩越しに喚いている。どこまでも子供の喧嘩だ。
(ミュウってこんなんばっかりかよ)

<続> 2008/01/10  UP

115



 あきれ果てるマードック達を気にする風もなく、子供達はぎゃいのぎゃいのとじゃれている。
「…猫鍋」
 ぼそりとブリッジの誰かが呟いた。
 否定どころかうっかり頷きかけたのだろう、ブリッジのあちこちで、取り繕うような咳払いと、背筋を伸ばし直したのだろう椅子の軋む音がした。
 当の子供達は、のし掛かったり押し返したりと攻防を繰り返しつつ、赤毛の青年をおちょくり、ついでにブルー達を見物しているようだ。銀髪の青年が額の高さに手をかざして、口元を綻ばせている。
「ああしてるとさ、パパとママみたいだよな〜」
(は?なんですかそれ?)
 統合軍に籍を置く全員が、瞬間石化した。
「パパとママ?」
「なんで?ジョミーはジョミーだし、ブルーはブルーでしょ?」
 少女達が、意味がわからないとばかりに、瞬きをして青年を見返した。赤毛の青年だけが、嫌そうな顔をした。
「夫婦喧嘩かよ?」
「そうそれ、犬も食わない〜とかいう奴」
 意味が通じたのが嬉しいのか、青年は前髪を指に巻き付け、にこやかに目を細めた。
「犬ってなに〜?」
 ツインテールの少女が上目遣いに問うた。
「人間の愛玩動物のひとつだよ。レインを大きくしたようなやつ」
「ああ、食べない動物ね」
 …ブリッジのあちこちに、表現しがたい沈黙が落ちる。マードックも思わず脱力した。
「…なんつーか、あれだな」
「微妙に摩訶不思議な会話ですね」
 ミュウはペットを飼わないのかしら?目で問われて、マードックは無理だろう、と首を振った。ブルーとの会話の中に、ペットの話は出たことがなかったし、彼らは宇宙船一隻で全てを賄っている小さなコミュニティだ。そんな余裕はないのが自然だ。
「どうして夫婦喧嘩は犬も食べないの?」
「それだけ食えないってことだろ?」
「美味しくないの?」
「そういう問題じゃないだろう。変なこと吹き込むなよ。タキオン」
「慣用句だろ?僕が言い出したことじゃないさ」
「無理して難しい言葉使いたがるの、子供の証拠だって知ってる?」
 褐色の肌の少女が混ぜっ返した。言葉数は少ないが、なかなかに毒舌だ。

<続> 2008/01/11  UP

116




「ジョミーとブルーは夫婦じゃないでしょ?夫婦喧嘩はできないよ?」
「だから、みたいだって言ってるだろっ」
 ツインテールの少女の追い打ちに、青年が焦った声を上げた。
「なんだよ、おまえんとこ、そんなに頻繁に喧嘩してたのか?」
「頻度じゃなくてさ。あの意味不明なやりとり加減が似てるんだよ」
「なんだそれ?」
 赤毛の青年の問いは、聞き耳を立てているブリッジスタッフの気持ちをも代弁していた。
「話し合いってさ、本来、自分の主張と相手の主張と照らしあわせて、妥協点を見付けるためにするもの、だろ?」
「ああ」
「けどさ、夫婦喧嘩って、譲らないんだよ」
「譲らないのか?」
「微塵も。前もさ、僕が大きくなったらママをお嫁さんにするって言ったら、ママは喜んだんだけど、パパはふてくされてさ〜」
(普通の反応だろう?)
 むしろ愛妻家って事じゃないのか?マードック以下統合軍メンバーは首を捻った。
「でさ、そんなパパに同情したんだろうな、タージオンがパパのお嫁さんになるって言い出してさぁ」
 かわいいだろう?といちいち念を押すあたり、救いようのないブラコンらしい。
「そうしたら、パパがめちゃくちゃ嫌がってさぁ」
 失礼な話だよな。タージオンはあんなにかわいいのに。ぼやく青年に、誰もが無言で突っ込みを入れていた。
(それ、論点違うから)
「で、喧嘩になったのか?」
「ああ」
 銀髪の青年が頷いた。
「どうしてそれで喧嘩できるの?」
 褐色の肌の少女が真顔で問うた。全く持って同感だ。なんでそんなことで喧嘩できるんだよ?おい?
「どうしてって、なにいってるんだ!?タージオンがお嫁さんになってあげるって言ったのに、断固として拒否するんだぞ!?ありえないだろう?それでタージオンが泣き出して、ママが怒ったんだが、パパは折れなくてだな」
 力説する青年に、褐色の肌の少女がうんざりとした顔付きで手を振った。
「…あんたが馬鹿だってのはよくわかったわ」
「トォニィはグラン・パ馬鹿で、タキオンはタージオン馬鹿で、ジョミーはブルー馬鹿なんだ〜♪」
 あっけらかんとツインテールの少女が謡った。
「中身はともかく、会話が平行線ってのは一緒かもな〜」
 相変わらず二人から目をそらさない赤毛の青年が呟いた。
「だろ?」
「うん」
「つけいる隙なんて、ないんじゃないか?」
「うるさい」
 容赦のないエルボーが繰り出され、銀髪の青年が笑いながらそれをかわした。

<続> 2008/01/12  UP

117



「ごらん、ジョミー」
 ブルーが子供らを指さし、ソルジャー・シンが振り返って、肩越しに彼らを見た。
「彼らの親達は生きた証を子供らに遺している。君は彼らになにを残せる?」
「ミュウの未来を」
 即答された言葉が、よほど気に入らなかったのだろう。ブルーの柳眉がひくついた。
「大言壮語を吐くのはこの口か?」
 またもソルジャー・シンの頬をつねり上げている。
「いひゃいれふ(痛いです)」
「想いは受け継がれる。良き思い出は遺された者の生きる糧となるんだ。それを君はわかっていない」
 ソルジャー・シンが反駁しようとすると、今度は両手で頬をばふんと挟んで口を封じた。
「想いは連鎖するものだ。君は失うことを前提に、彼らを悲しみから遠ざけたつもりかもしれないが、それでは良き思い出は残せない。いや、悪しき思い出としてだけ残るだろう。君の想いは、彼らに負の遺産となるんだ。それがわからないのか?」
「っだから、それはあなたが示した事でしょうっ」
 頬を挟んだブルーの手首を掴んで引き離し、捻るようにして引き下げ腕を伸ばさせて引き寄せ、ソルジャー・シンが喚いた。
「僕?」
 心外だとばかりに、ブルーが瞠目した。

<続> 2008/01/13  UP

118




「そうです。他ならぬあなたが、僕に示していった道だ」
「違うっ」
「違わない。同じことだ」
「なにが同じだと言うんだっ。僕は君を慈しんだはずだっ」
「そうですね。あなたは、僕が望めば何でもくれた。でもそれは、あなたにとって取るに足らないものだったからだ。違いますか?」
「なん…だと?」
 ソルジャー・シンの手がブルーの頬を包んだ。
「あなたが望んだのはミュウの未来、青い地球へ帰り着く路。そのためなら、命も、体も、なにひとつ惜しまない。それだけのことだったんでしょう?」
 詰るような声だった。
「あなたは僕に甘かった。僕をさんざん甘やかした。そのくせ、最後まで、僕の欲するものを与えてはくれなかった」
 両手でソルジャー・シンの胸を突き、反動で手を振り払って、ブルーが肩を怒らせた。
「僕がなにを惜しんだというんだっ?」
「心ですよ。いついかなる時も、あなたの心はミュウと地球のことでいっぱいだった」
「…それが僕だ」
「ええ。それがあなたです。嫌というほど思い知らされましたよ」
 ソルジャー・シンがくつくつと喉で嗤った。
「あなたは、僕を絡め取って、夢中にさせておいて、そのくせ自分一人勝手に逝ってしまう、そんな人だ。遺された僕の気持ちなんて考えもしないっ。あなたの方がよほど残酷だっ」
「ジョミーッ!」
「あなたの心が仲間達と地球で占められていたように、僕の心はあなたに占められている。あの子達に慕われても、報いる術を持たない。だから突き放しました。報えないなら、最初から夢など見せるべきではない」
「それは違うっ」
「違いません。あなたは、遺された僕の、仲間達の、気持ちがわからないんでしょう?そういう人ですよね。優しくて、狡くて、残酷すぎる。それがあなたらしさなんでしょうけどね。僕はあの子達を僕のようにはしたくない」
「愛されることを知らない子供が、人を愛せると思うのか!?」
「愛しても報われない飢えに苦しむよりはましです」
「それは欺瞞だ。君は思い遣りのつもりかもしれないが、そんな背中を見て育った子供達が、次の世代に同じ事をしたらどうする?君はそんな悲しい愛し方しかできないのか!?」
「怒りを向ける相手を間違っていますよ。ブルー」
 ソルジャー・シンが暗く嗤った。

<続> 2008/01/15  UP

119



「不快ですか?」
「ああ。好ましくないね」
「そうですか?おかしいですね。僕の命と、人生と、全てと引き替えに望んだあなたの心の代わりに、あなたが僕に遺したものですよ?」
「…なっ…」
 ブルーが絶句した。
「僕は絶望を抱いて生きられるほど強くないんです。だから死なせてください」
 すがすがしいほどさわやかな笑顔で、彼は言った。
 笑顔を張り付かせたまま、ソルジャー・シンが膝を進めた。気圧されるように、ブルーが後ずさった。拳は堅く握られ、小刻みに震えている。
「あなたが朽ちるに任せて死を選ぶというのなら、僕にもその資格はあるはずだ。そうでしょう?」
 手が伸ばされ、再びブルーの頬を捉えた。
「それが嫌なら、あなたが生きてください」
 提案でも懇願でもない。これはもはや恫喝だ。
 ブルーは唇を戦慄かせたまま、応えなかった。
「あなたは、僕が子供達を愛さないから、彼らが飢えるのだと言いましたね?」
 緋色の瞳が射るように睨むが、ソルジャー・シンは動じない。
「お尋ねしますが、愛するとはなんですか?甘やかすことですか?望みを叶えてみせることですか?愛されれば満たされますか?あなたは本当に僕を愛していましたか?そうだというのなら僕はどうしてこうなったんでしょう?答えてくださいませんか?」

<続> 2008/01/16  UP

120



ブルーの答えを待たず、ソルジャー・シンは続けた。
「あなたは僕を負の連鎖の元凶のように言うけれど、僕にその道を選ばせたのは他ならぬあなただ。それでもあなたは僕を責めますか?」
「…僕の…僕のせいなのか?」
「そうです。すべてはあなたの導きの賜だ」
 容赦なく肯定される言葉に、ブルーの双眸から涙があふれた。
「僕に道を示せというのなら、まずあなたが、あなた自身が負の連鎖を断ち切ってください」
「もう遅い…。僕はもう…」
 ブルーが頭を振った。ソルジャー・シンの手を払いのけ、涙の粒が飛散する。
「時間なら、僕がいくらでも分けて差し上げます」
 肩を捉え、額に髪に眦に、キスの雨を降らせて、ソルジャー・シンが囁いた。途端、ブルーが眦をつり上げ、上向いて叫んだ。
「君はっ、君は僕にこれ以上罪を重ねろというのかっ」
「幸いを望むのが罪だというのなら、僕も一緒に罰を受けます」
 ブルーを見つめる彼のまなざしは、限りなく優しい。
「誰が君を裁くというんだっ?そんなの僕が赦さないっ」
 その様をこの上なく嬉しそうに見つめて、彼が言った。
「僕を裁くのは、ブルー、あなたです」
「僕?」
「あなただけが、僕を裁ける」
 肩を捉えていた手を背に回し、肩口に頬を埋めて抱きしめ、耳元で問うた。
「僕を断罪しますか?」

<続> 2008/01/17  UP

121




 膝立ちでソルジャー・シンに抱きつかれていたブルーが、だらりと下げていた手を持ち上げた。ソルジャー・シンの背に回し、抱き返すかと思いきや、緋色のマントを掴んでぐいと引き下げる。マントとケープに引っ張られソルジャー・シンが顔を上げた。その顔をブルーがまじまじと見つめた。
「…ジョミー」
「なんです?」
「僕は君を導き損ねたのか?」
「それを僕に訊きますか?」
 真顔に真顔が返された。
「出会った頃の君は、太陽のように眩しくて、僕の希望そのものだったのに」
「あなたも、凛として、強くて美しくて、ぼくの憧れだったんですけどね」
「僕の夢も憧れも、仲間達の未来も、全部託して悔いのない、生命力に溢れた子供だったのに」
「アタラクシアもパパもママも、人としての未来も、全部捨てても後悔しないくらい、あなたは僕を惹きつけてましたね」
「いつの間に、こんなに捻くれて、弄くれて、人を囲い込むような喰えない男になったんだ?」
「あなただって、人の話は聞かないし、相談もしてくれないし、何でも一人で決めて、勝手に行動して、わがままいっぱい、やりたい放題じゃないですか」
「…言ってくれるねぇ」
「本当のことですから」
「そんなことを言うのは君くらいのものだ」
「僕が言わなきゃ誰が言うんです?」
「なるほど、君くらいのものだな」
「でしょう?」
「君は昔から手のかかる子供だった」
「三十路超えてるんですけどね。いい加減子供扱いは卒業してもらえませんか?」
「手がかかるのは本当のことだろう?」
「全部あなたの所為ですから」
「責任を取れと?」
「そうです」
「やれやれ、おちおち死んでもいられない」

<続> 2008/01/18  UP

122



 脱力したのか、ブルーがことんとソルジャー・シンの胸に額を預けた。その細い体を、ソルジャー・シンが嬉々として抱きしめた。
「未練いっぱいのうちは死んだりできないでしょう?」
「未練じゃない。心配なんだよ」
 温和しく抱きすくめられたまま、ブルーが首を傾げて顔を上げた。
「同じようなものです」
「いや違うと思うが」
「細かいことは気にしないで下さい」
「気にするだろう、普通…」
「僕は気にしません」
 ブルーの眉間がむむっと寄せられ、「なぁハーレイ」と頭上のモニターを呼ばわった。
「なんです?」
「どうしてこんな子になってしまったんだろう?」
「あなたが甘やかすからとしか申し上げられません」
「…甘やかしたかな?」
 きょとと目を瞬かせ、また首を傾げた。どうやら自覚がないらしい。ソルジャー・シンに至っては「甘やかされ足りません」と更にへばりつく始末。頭痛を覚えたのだろう、ハーレイと呼ばれた男が、眉間に深い皺を寄せ、眉をひくつかせながら切り出した。
「ああもう、あなたがジョミーに底抜けに甘いのは今更ですが、いい加減、時と場所を選んでいただけませんか?」
「…どうしたんだ?いつになく機嫌が悪いな?」
「悪くもなりますっ」
「ハーレイ妬いてるの?」
 顔を上げたソルジャー・シンに揶揄られ、彼が切れた。
「あなたは黙ってなさいっ!」
 大音響にスピーカーが振動した。
「さっきから、いちゃいちゃいちゃいちゃと暑苦しいっ。お二人とも、そこが何処で、周りにいらっしゃる方々がどなたかわかっているのですか!?そもそも今現在我々が置かれた状況というものを把握していらっしゃるのですか!?」
「もちろんだともハーレイ」
「そうだよ。心配性だな。君はブルーが生きていて良かったって思わないのか?」
「そのことは心の底から嬉しく思います」
「だったら、それを喜んでなにが悪いのさ?」
「ですから、今は戦闘の真っ最中で、そこは敵戦艦のブリッジなのですよ?」
「それがなに?」
 ソルジャー・シンに問い返され、モニター越しにも、彼の堪忍袋の緒がぶち切れたのがよく見えた。
「いい加減にしないかっ!ジョミーマーキス・シンッ!ブルーが見いだしてきた貴重な理解者である統合軍の方々に、これ以上我々ミュウを誤解させるような言動は慎みなさい!!」
 後にミュウの良心と囁かれるキャプテン・ハーレイの、怒声第一号であった。

<続> 2008/01/19  UP

123




 スピーカーをびりびりと振動させる怒声に、ブリッジスタッフは両手で耳を覆った。
「誤解もなにも」
「自然体じゃん?」
「だよね?」
「なに格好つけてんの?」
 子供達が口々に囃し立てた。容赦のないつっこみに、大人の威厳は保ちづらい。心なしか照れた顔付きで、キャプテン・ハーレイがモニターに向き直った。
「マードック大佐。そこのお二人は我々の中でも特別なのです。ミュウは全員が全員、彼らのようなわけでは…」
「誤解するなと?」
「はい」
 厳めしく頷いた男に、マードックはにやりと笑った。
「俺には、これが自然体に思えるが?」
「大佐っ」
「悪い意味じゃない。俺としては、むしろ嬉しいんだがね」
「なぜです?」
「寿命・サイオン・容姿、ミュウは人類という種を超えている。これに人を超える英知が備わっていたら、種としての優劣は明白だろう?」
「はぁ…」
「キースが唱えるとおり、数が少ないうちに絶滅させなければ、いずれ人類が駆逐される。共存の可能性ははなからゼロだ」
「なっ」
 ハーレイと、その後ろに居並ぶミュウの面々が顔色を無くした。
「だが、これだけ人間臭いと、逆に親近感わきまくりだ。なぁ?」
 マードックの声に、ブリッジスタッフがやんやと沸いた。半数はブルーファンクラブの会員共だ。喜ばないわけがない。
「俺達より、よほど人間らしい。これじゃ神になんざなれやしない」
「神?どういうことです?それは?」
「マザーに替わってミュウが人間を支配する可能性だよ」
「我々にそのような意思はないっ」
「だろうな。ブルーも一蹴して終わった。そもそもこれでは無理だ。キース如きに殲滅寸前まで追い詰められるわけだな」
 マードックが肩を竦めると、モニターの男が唇を噛んだ。

<続> 2008/01/20  UP

124



(面白い連中だなぁ)
 と、マードックは本気で思った。
 ブルーを知っているから、ミュウが相手構わず心を盗み読む化け物ではないとわかってはいる。だが、個人として見ると、不安材料てんこ盛りだ。ブルーの性格はネジが一本抜け落ちている。ミュウがこういうのばっかりだったら、いろいろと不味いだろう。奴は「大丈夫」と笑っていたが、「だから余計に心配なんだろうがっ」と突っ込みを入れたくなる程度には不安だった。奴の自慢の後継者はあの通りだし、主戦力は中身幼児だし。馬鹿とハサミはなんとやら、使い方を誤ると被害甚大だ。
 けれども、この男の感覚は、奴らと違ってまともだ。限りなくこちらに近い。
(こいつが実務面を仕切ってるのなら、トップがあれでもなんとかなるだろう)
 安堵の溜息が漏れた。
「どうやら、阿呆はタイプ・ブルー限定らしいな」
「は?」
「まあうちの上司もあの通りネジ吹っ飛んでるからな。他人事とは思えんよ」
「恐れ入ります」
 恐縮されてしまった。これにはマードックの方が恐縮した。なんというかこう、全身から中間管理職の悲哀が滲み出しているような男だ。ミュウはサイオン馬鹿以外にも色んなタイプがいるらしい。我知らず笑みがもれた。
「大佐?」
「ま、馬鹿は置いておいて、そろそろ本題に戻らないか?」
「異存ございません。よろしいですね?」
 否を赦さない声音が、今だにひっついてる二人に向けられた。
「かまわないけど…」
「けど何だ?」
 渋るソルジャー・シンにマードックは水を向けた。
「約束がまだだ」
 そういって彼は再びブルーを抱きしめた。
「約束?」
 ブルーに取り付けようとしていたやつのことか?
「ジョミー、しつこいぞ」
「しつこくてもなんでも約束してくださいってば」
 またも夫婦漫才をはじめた二人に、ハーレイは頭を抱え、マードックは頭をかいた。

<続> 2008/01/21  UP

125



「あのなぁ。何度そいつの死ぬ死ぬ詐欺に引っかかってるんだよ?そいつのもうすぐは十五年だぞ?」
「ちょっ!?なにげに酷くないか?マードック」
「やかましい。本当のことだろうが」
 マードックはけっと苦い顔をした。
「ブルーを侮辱しないでくださいっ」
 いや、この場合、馬鹿にされているのはおまえの方なんだが…。どこまでもブルー命らしい後継者に、マードックは軽く目眩を覚えた。
「すぐには死なない程度のサイオンは分け与えたんだろう?」
「ええ、まぁ…。でもこの人、目を離すとすぐ無理をするから」
「だったら、そいつが無理しなくてすむよう、おまえが頑張ればいいだけの話だ。違うか?」
 納得しかけた後継者をブルーが押しのけた。
「マードック!ジョミーをおまえ呼ばわりしないでくれないか?」
「…突っ込むところはそこか?」
「ジョミーはミュウの長だ。軽んじた扱いは許せない」
「ブルー♪」
 本気で怒っているらしいブルーに、ソルジャー・シンが感極まったとばかりに抱きついた。
「だから、そこ、感動してる場合じゃないだろうっ」
 傍目には漫才になってるな、これ。考えてみれば、ソレイドではブルー一人で持てあましていたのだ。ソルジャー・シンが加わると、疲労度は二倍どころか二乗クラス。手に負えない。
(どうするよ、こいつら)
「温いです。大佐」
 ぼそりと低い声が頭上から聞こえた。

<続> 2008/01/22  UP

126



「ソルジャー・ブルー、ソルジャー・シンの子育てがご不満なら、ご自身で養育されては如何ですか?」
「子供達を?僕が?」
 ハーレイの唐突な提案に、ブルーが顔を上げた。
「はい。我々に彼らを導くことはできませんでしたが、同じタイプ・ブルーのあなたならば、子供達を導き直すことができるやもしれません。彼らは皆タイプ・ブルー、ジョミー同様、次期ソルジャーの資質を秘めている子供達です」
(なるほど、その手があったか)
 マードックは思わず膝を叩きたくなった。が、咄嗟に堪えた。ブルーに悟られては意味がない。
「それいいな。あいつらはともかく、お前が命がけで助けた三人は懐くだろ」
 手首を返し、親指で子供達を示して頷いて見せた。
「…なるほど」
 呟くブルーの様子も満更ではない。
「なに勝手に話し進めてるんだよ!?僕はグラン・パにしか従わないからなっ」
 赤毛の青年が喚いたが、振り向いたソルジャー・シンに一瞥され、すぐに沈黙した。
 くるりと振り向きざま表情もするりと変えて、ソルジャー・シンがブルーを口説きにかかった。
「ブルーなら適任です。トォニィ達はともかく、僕に女の子を育てるのは無理だ。その点あなたはフィシスで経験を積んでる。安心して任せられます」
「いいのかい?」
 上目遣いで尋ねるブルーに、ソルジャー・シンが満面の笑みで頷いた。ハーレイの真意に気がついたのだろう。便乗する気満々なのがよくわかる。
「ええ。その方があの子達のためだ。僕からもお願いします」
「…僕に懐いてくれるだろうか?」
「大丈夫です。だよな?トォニィ?」
 猫なで声が一変、ドスの利いた声で呼ばわれ、赤毛の青年が首を竦めるようにして頷いた。
「あなたが子供達を預かってくれれば、僕はソルジャー業に専念できます」
「…そうか?」
「ええ。ですから、是非!」
「わかった。僕が預かろう」
「ありがとうございます!」
 モニターの向こうで、ドレッドヘアの女が堪えきれないとばかりに吹き出した。

<続> 2008/01/23  UP

127



「いいのかい?ブルー」
「僕だって夢は見たいんだよ」
ソルジャー・シンの腕の中、抱擁を解いて体を起こしたブルーがモニターを見上げた、
「おやおや。ソルジャー・シンのお願いは聞き入れないのにかい?」
「ジョミーが紡いでくれた僕らの未来。命ある限り、見届けたいと望むのは欲張りかな?」
 あんたは自分以外のことにはいつだって欲張りなんだよね、と女が苦笑いをこぼした。
「子供を育てるのは一日二日じゃ済まないよ?」
「言ったろう?僕は死に急いでいるわけじゃない。寿命が赦す限り、守りたいんだ」
 その意味を物騒な方に解したのだろう、ソルジャー・シンが顔色を変え、ブルーの肩を掴んだ。
「僕が守ります!!あなたは子供達を見守って下さいっ」
「その子供達を、前線に立たせたのは何処の誰だったかな?ソルジャー・シン?」
 ブルーがにんまりと笑った。

<続> 2008/01/24  UP

128



「ちょっ…。待ってくださいっ!それじゃ意味がないっ」
「なんの意味だ?」
「なんのって…」
「僕に子供達を預けるとはそういう意味だ。彼らを前線に立たせるのなら、当然僕も行く」
 これにはハーレイも血相を変えた。マードックも頭を抱えた。どこまで喰えない爺なんだよっ。こいつはっ!?
「この僕を銃後に追いやろうなどと考えないことだ。いいね?ハーレイ」
「…年寄りの冷や水って言葉を思いだせよ」
 マードックはぼやいた。耳敏く、ブルーが振り向いた。
「この非常時に?幼い子供達を前線に立たせて、どうして僕が後ろに隠れていられる?無理な話だ」
「こりゃ一本とられたね」
 女がからからと笑い、ハーレイの眉間の皺が更に深まった。
「じゃあお尋ねしますけど、あなたはどうなんです?」
 むうっとむくれてソルジャー・シンが問うた。
「僕?」
「そうです。あなただって連れてきたばかりの僕を前線に使ったじゃないですか」
「当然だろう?」
「へ?」
「あのとき、戦えるのは君と僕だけだった。そして口惜しいが僕は寿命が尽きかけていて戦える状態じゃなかった。必然的に君に頼るしかなかったんだ。君は他に方法があったとでも言うのかい?」
「今だって同じです!タイプ・ブルーは僕と子供達だけだ」
「そんなことはわかっている。僕は子供達を使うなと言っているわけじゃない」
「だったらっ」
「順番が違うと言っているんだ」
「順番…ですか?」
「そうだ。子供達を使う前に、まず僕を使いたまえ。長幼の序というものだ。わかるね?」
(それをしたくないから、丸め込もうとしてるんだろうがっ)
 マードックは頭から怒鳴りつけてやりたくなった。
「あなたねぇ、自分の状態ってものがわかってないんですか?ついさっきまで死にかけてたんですよ?」
「今は元気だが?君が人目もはばからずサイオンを注いでくれたおかげだね?」
 きっつい当てこすりに、ブリッジスタッフがそっと視線を逸らした。怒ってるよ。それも静かに怒ってるよ。怖ぇ…。
「あなたを生かすためだ。無茶をさせるためじゃないっ!」
「無茶?失敬な。君は僕をなんだと思ってるんだ」
 両手でソルジャー・シンの胸を突きとばし、反動を上手く利用して立ち上がると、振り向くこともせず子供達に向かって歩き出した。

<続> 2008/01/25  UP

129



「君がなんと言おうと、僕はこの子達と共に行く」
「駄目ですっ!!」
 機敏に跳ね起き、ソルジャー・シンが追いすがって後ろから抱きすくめた。
「放しなさいっ」
「嫌ですっ」
「ジョミーッ」
 ぎゃいのぎゃいのとやり合う二人を、子供達が白けきった眼差しで見上げていた。
「あのさぁ、いい加減飽きなわけ?」
 冷め切った声に、二人の動きがぴたりと止まり、声を発した銀髪の青年に目が向けられた。
「…タキオン」
「さっきから、いい大人がみっともないんじゃないの?」
 揶揄する語尾に、ソルジャー・シンの貌が不快に歪んだ。
「子供が口を挟む問題じゃない」
「おお怖っ」
 青年が大げさに肩をすくめた。赤毛の青年が、制止するように、のし掛かる青年を睨み上げた。
「僕らは子供だからね。大人の事情なんてものはわからなくて当然だろ?」
「わからなくとも、わかろうとする努力は必要だと思うよ?」
 ブルーがにこやかに言った。
「僕にわかるのは、今さしあたって必要なのは、あんたらの夫婦喧嘩じゃないってことくらいかな?」
「…夫婦喧嘩なぞしていないが?」
「じゃあ痴話喧嘩?」
「……」
 たたみ掛けられブルーが沈黙した。
「んじゃぁ、タキオンは今はなにが必要だって言うの?」
 いたたまれない空気を全く解することのない無邪気な声で、ツインテールの少女が問うた。


<続> 2008/01/26  UP

130



 銀髪の青年がにやりと笑った。
「ジョミーはそいつを戦わせたくないんだろ?」
「タキオン!ブルーに失礼な口を利くんじゃないっ」
 ソルジャー・シンに叱責されても、青年は薄ら笑いを浮かべたままだ。
「僕らがそろえば、そいつ一人、護るくらいたやすい。違う?」
「簡単に考えるな。君たちはこの人の無鉄砲さを知らない」
「どんなに無鉄砲だって、タイプ・ブルー七人でなら守れるさ。なぁ?」
「できなくはないわよね?」
「そうね。どうしてもって言うならね?」
「…グラン・パの命令なら従う」
 青年の問いかけに、少女達が頷きあい、最後に赤毛の青年が不服そうな貌で頷いた。
「なにが言いたいのかな?」
 ブルーが柔和な笑みを浮かべて問うた。
「あんたらの事情なんてどうでもいいっ、あんたを守れっていうのなら全力で守る、だからっ」
「だから?」
「タージオンを今すぐ元に戻せっ!」
 余裕の表情をかなぐり捨てて、立ち上がって青年が叫んだ。
「僕ら四人でが心許ないなら、あんたがそこに持ってる三人を今すぐ蘇生させろ!できるんだろう!?」
「ああ、できるとも」
 襟元の宝石に手を添え、ブルーがゆったりと頷いた。
「だったら!」
「だけどね、タキオン」
 ブルーが柔和な笑みを崩さず青年を見上げた。
「なんだ?」
「それが、人にものを頼む態度かな?」
 にっこり。笑顔は笑顔でも氷の微笑。間近で食らった青年はもちろんのこと、背後にいたソルジャー・シンまでも、音もなく硬直した。

<続> 2008/01/27  UP

131



「ジョミー」
「…はい」
「君は本当に子育てがへたくそなんだね」
「…すいません」
 項垂れついでに拘束が緩んだのだろう。ブルーがソルジャー・シンの腕から抜けだし、青年に歩み寄った。身長差の都合上、ブルーが青年を見上げる格好になる。
(実際問題、ブルーはちっこいんだよな)
 態度がでかいから意識しないだけの話で、冷静に見比べるとミシェルよりも低い。ついでに軽い。
(まあ、体重は痩せすぎのせいだよな。料理長泣かせの偏食大魔神め)
 身長は、重力に反抗しまくった髪型でかなり稼いでいるようだが、あれを押さえつけると170pないんじゃなかろうかとマードックは密かに疑っていた。
 銀髪の青年は、ソルジャー・シンよりも長身の、赤毛の青年と似た背格好だ。頭半分は背が高い。彼は、見上げてくるブルーを、こわばった顔付きのまま見下ろした。ブルーが瞬きをすると、青年もする。どちらが気圧されているかは、一目瞭然だった。
「タキオン、人にものを頼むときは、そんな居丈高な態度ではいけない。ご両親に教わらなかったかい?」
「パパとママに?」
「そうだ。彼らは君になんと教えた?」
 何処までも穏やかな声で、ブルーが問うた。ソルジャー・シンの様に頭ごなしに叱りつけない分、沈黙が重い。
「思い出しなさい。タキオン。ご両親はなんと諭していた?」
 惑うように、青年の視線が緋色の瞳から逸らされ、落ち着きなく彷徨った。
「目を閉じて。二人の姿を心に描いて。彼らの教えを思い出しなさい」
 落ち着いた声音に、青年が目を閉じ、眉間に皺を寄せた。
「タキオン、人に頼み事をするときは、なんとお願いするのだったかな?」
「…お願い…します…?」
 目を開き、戸惑った顔付きで青年が言った。ブルーが綻ぶように笑った。

<続> 2008/01/28  UP

132



「そうだ。もう一度言ってご覧?」
「…お願いします」
「もう一度」
 青年が唇を戦慄かせた。
「タージオンを…」
「なんだい?」
 小首を傾げるようにして見上げるブルーの肩を、青年が乱暴に掴んで引き寄せた。
「タージオンを蘇生させてくれっ。弟を返してくれ。頼むっ!」
「わかっている。君は弟想いの良い兄だね。タージオンが君のような兄を持っていて僕も嬉しい」
 引き寄せられたままの無理な姿勢で、ブルーは腕を伸ばし、青年の頭をあやすように撫でた。何処までも子供扱いだ。面食らったのだろう。青年も絶句している。
「……」
「どうした?」
 ブルーが問うても、青年は目を見開いたまま動かない。じいっとブルーを見下ろしている。
「タキオン?」
 ブルーが目を瞬かせた。
「あんた小さいよな」
「そうかな?」
「細いし、銀髪だし…」
「否定はしないが…」
 語尾が濁されているのは、不服だからだろう。特に小さいとか細いとか言うあたりが。
「手、暖かいし」
「そう?」
「ママみたいだ」
 吐息のような言葉と共に、青年がブルーを抱きしめた。

<続> 2008/01/29  UP

133



「「「ひっ!!!!!」」」
 誰もがソルジャー・シンの反応を恐れて、首をすくめた。マードックはハリセンをひっつかんで、マツカのポッドを飛び越え、足早で二人に向かった。感覚的には孫とおじいちゃんなんだろうが、ビジュアルが不味すぎる。またもソルジャー・シンが暴発したらどうするつもりだ!?
 こちらの危惧を察する様子もなく、ブルーは青年の頭を肩口に抱き取り、なおも撫でている。怒りに硬直しているのか、動かないソルジャー・シンの横を通り抜ける間際、腕を伸ばされ制止された。見返した緑の瞳は冷静な色をしていた。
「怒らないのか?」
「子供相手に?大人げないでしょう?」
 の割に口元引きつってるぞ。とは、思うだけにしておいた。
「タージオンの母親は、色白で銀髪でした。背格好も近い。二歳半の幼児の記憶だ。面影を重ねても無理はない」
 二人に目を戻し、ソルジャー・シンが淡々と言った。
「ブルーは男だぞ?」
「下手な女性よりよほど綺麗だ」
(断言かよっ!?)
 マードックは総毛立った。
(いくら綺麗でも男は男だろうがっ)
 まったくもって理解できない思考だ。眉間の皺が深くなった。
「…のろけか?」
「なんとでも」
 応じる彼の口元が僅かに笑んだ。
「あの子達は、叱られることも、甘やかされることも知らないで今日まで来た。免疫がないからイチコロでしょうね」
「冷静だな」
「僕もあれに引っかかった口だ」
「ライバルになるんじゃないのか?」
 300歳にしてみれば、30代も3歳児も大差あるまい。
「させません」
「たいそうな自信だな」
「それくらいはね」
 鼻で笑われた。
「ま、個人の趣味は俺の知ったこっちゃない」
「寛容ですね」
「仕事に差し障りなければどうでもいいことだ」
 ソレイドではそれが普通だった。個人の趣味や嗜好にいちいち干渉していられるほど暇ではないんでな。そう言うと、ソルジャー・シンが苦笑いした。
「…んなことより、ちょいといいか?」
「なんです?」
 マードックは、訝しむように首を傾げたソルジャー・シンの肩に手を置いた。

<続> 2008/01/30  UP

134



 駄目元の、これは賭だ。ブルーが話すことすらままなくなった時、非常手段として使い方を覚えた。だが、マードック自身にその能力はない。ソルジャー・シンにその能力と、察する機微がなければ意味をなさない。けれども、この至近距離で、ブルーに聞かれずに話すには、これしか思いつかなかった。
『接触テレパスとかいうの、できるか?』
 ソルジャー・シンが顔を上げ、マードックを探るような目で見た。
『思い切ったことをしますね。怖くないんですか?』
『慣れだろうな。ブルーが会話できないときは、もっぱらこれだったんでな』
『…そうですか。それで?』
『いい加減、時間が押しててな。いつまでも漫才につきあってもおられん。例のプランに沿って早々に作業にかかってほしいんだがね?』
『もちろん、わかっています。そのためにも、子供達をブルーに従わせたい』
『あれで従うか?』
 マードックは眼前でハグしている二人に目を戻した。
『彼らは愛情に飢えている。ブルーの懐に抱かれて、溺れない者なんていない』
『体験談?』
『そんなところです。あの子達なら、ブルーの未練になれる』
 未練?生き続ける理由と言うことだろうか?
『満足しても逝きそうだし、絶望しても逝きそうな奴ではあるがな』
 ソルジャー・シンが薄く笑った。
『ブルーは絶望なんかしない。いついかなる時も、他の全ての人々が諦めても、あの人は諦めない。身を挺してでも希望を?ごうとする。そういう人だ』
『それがあんたにとっては絶望でも、か?』
『そうです』
 一言の元に肯定された。つまりはそれが、こいつがブルーが嬉々として語っていた太陽のような子供から、狂気を内に巣喰わせた男に豹変した理由。軽々しく死を語る原因と言うことか。
『子供らはあいつの欲になり得るのか?』
『あの人は生きることに執着していないけれど、自分にしかできないことがある、となれば、俄然張り切る人ですから』
『だから子供らを突き放してきた…なんてことないよな?』
 とある考えに思い至って、マードックはソルジャー・シンを見遣った。
『あなたがブルーを助けていたことを知らなかったのに?』
 問い返されて、深いため息が突いて出た。
 ミュウの中でも突出したサイオンを持つタイプ・ブルー。幼いとはいえ七人がかりならば、どんな不可能も可能にすることができる。ソルジャー・シンが、その責務の代償に死を願っても、子供達はそれを覆すことができるのだ。
 地球を、この銀河系を、そして人類をも滅ぼして、ミュウだけの世界を遺して、ブルーの後を追う。それがブルーの生存を知る前までの彼の望みだというのなら、なるほど子供達に愛情は示せまい。もし子供達を心のままに慈しんでいたら、彼らはソルジャー・シンを慕うだろう。そして彼を助けるだろう。かつてソルジャー・シンが、ブルーに生きろと言ったように、だ。
 それは彼らにとっては愛情かもしれないが、ソルジャー・シンにとってはなんの救済にもなりはしないのだ。

<続> 2008/01/31・2008/02/01  UP

135



『ブルーは生きとるぞ』
 今更な事実を、マードックは伝えた。死を願う理由はもう何処にもない。子供達に辛く当たる理由も。
『わかっています』
 素っ気なく返された。
 アルテメシア攻略に始まる彼の戦い方は、無慈悲という表現でしか言い表せなかった。無用な戦いを避けさせるため、敵に畏怖の念を植え込むことは無駄ではない。「だけど、畏怖は怨嗟となり、いずれミュウという種への偏見に、そしてそれを束ねるジョミー自身へ憎しみとなって襲いかかってくる。それが恐ろしいんだ」病床でブルーは嘆いた。そして、位置の判明したモビーディックへの搬送を拒否した。母船に戻さなければ、近い将来衰弱死するのは見えていた。けれど、ブルーはそのときまで、ソレイドで我々と共に過ごすことで、ミュウへの偏見を少しでも軽減しようとしたのだ。そうすることが、遠い将来、共存の光明となると信じていた。
(その想いを、奴は彼に伝えたんだろうか?そしてこいつは、そんな悲壮な覚悟を知ってもなお、ブルーを失ったら世界を滅ぼすつもりでいたのだろうか?)
『まだ死ぬ気か?』
『まさか』
 ソルジャー・シンが肩を揺らした。
『あの人が生きているのに、どうして死ねますか』
『そんなにブルーが好きかね?』
 奴一人いないだけで、世界全てが色褪せるのか?
『大佐には大切な人はいないんですか?』
 薄笑いと共に切り返された。
『…愚問だったな。忘れてくれ』
『いいでしょう。あなたには借りがある』
 ブルーと接する時とは違う言葉使い。ブルーから聞かされていたのとは違うひととなり。ジルベスター7崩壊後の年月で変容した彼の、これが現実の姿。ブルーが胸に抱いていた掌中の玉は、既にその姿を変えているのだ。それに二人は気がついているんだろうか?
『ブルーはおまえさんを素直でいい子だと自慢していたんだがな』
『昔の話ですよ。人はいつまでも子供ではいられない』
『あいつもそうだと良いがな』
『これから理解して貰います』
 にやりと笑った顔は、小憎たらしいほど男の貌をしていた。

<続> 2008/02/02  UP

136




 マードックもシニカルな笑みで返して、肩に置いていた手を離した。
 ブルーに同情することなんざ金輪際ないっ!と思っていたはずなのに、ちょっくら同情してしまった。こいつはかなり凶悪だ。ブルーの笑顔も確信犯のそれで質が悪いことこの上ないが、こいつは別の意味でやばい気がする。
(どうするよ?ブルー。自慢の子犬は思惑以上に育ちすぎたようだぞ?)
 これまでの状況からして、どちらがネコかは問うまでもない。そしてブルーは話してわかる相手ではないのだ。
 話して駄目ならどうするか。同じ男だ。察しはつく。都合が悪くなると、「僕はもうすぐ燃え尽きる」と嘯いてわざとらしく咳き込み、衛生兵らを騙くらかしてきたブルーだが、その手が通じる相手ではあるまい。
(けど、まあ、そっちの方が手っ取り早いかもな)
 キスやペッティングまがいの接触であれだけ回復するのだ。いっそ犯られたほうが、体にはよさそうだ。
 マードックは眼前の二人に目を戻し、目を剥いた。
「おい、ブルー、いつまで…って、おい!?なにをしている!?」
 こちらに背を向けているブルーの後頭部越しに、向かい合う青年の銀髪が見える。その距離はほとんどない。というより密着していた。
「なにって?」
 ブルーが怪訝そうに振り返った。
「この子に僕の記憶を見せていたんだよ?」
「額かよ…。紛らわしい」
 マードックはぼやいた。ミュウというのは、どうにもスキンシップが多すぎる。
「記憶?なんのです?」
「両親の記憶だよ、ジョミー。この子達は親を知らない」
「でもブルーの記憶は…」
「ああ、最近のものではない。彼らが若い頃の記憶だ。でもね、この子達が成長を急いだのはナスカを守ろうとしたためだろうけど、この姿になったのは、成人した親の姿を摸しているように思えてね」
「トォニィやタキオンはともかく…。ああ、ツェーレンはその可能性がありますね」
「だろう?」
 同意を得たのが嬉しいのか、ブルーがにこりと微笑んだ。
 銀髪の青年は額に手を当てぼうっとしたままだ。興味をそそられたのか、ツインテールの少女が青年の後ろから腕に腕を絡め、やがてむむっと頬をふくらませた。
「タキオンばっかりずるいっ」
 ブルーは笑って少女を手招きし、身を屈めて、青年にしたのと同じように額を合わせた。少女は、最初こそきゅっと目を閉じ体を竦ませていたが、やがて大きな瞳を瞬かせ、ブルーを見上げて照れたように笑った。ブルーも笑う。その姿に、ソルジャー・シンも微笑した。ブルーが子供達を陥落することは、彼の思惑と一致する。だからだろう。
 ブルーは赤毛の青年の脇で、じっとこちらを見つめている少女も手招きした。彼女は慎重な性格なのだろうか、動こうとしない。ツインテールの少女が立ち戻り、腕を引いたが彼女は動かない。その様に腹を立てたのか、焦れたのか、ツインテールの少女は踵を返してブルーの元に戻ると、ブルーの手を掴んで少女の元まで引っ張っていった。


<続> 2008/02/03・02/04  UP

137




 褐色の肌の少女は、赤毛の青年の背に隠れるように身を引いた。ツインテールの少女が声高に誘っても、青年の肩越しにブルーを見上げるばかりだ。ブルーは膝を折り、少女の目線に身を屈めた。
「君はお母さんにそっくりだね」
「そんなの映像で知ってるわ」
「そう?」
 ブルーはにこにこしている。対して少女は険しい顔付きだ。
「僕はね、もっとたくさん知っているよ?」
 こんなに小さな頃からね、と、胸の高さに手をかざした。
「小さい頃も、少女の頃も、大人になってからも。お母さんのことも。お父さんのことも。君は駆け足で大きくなってしまったね」
「それがなに?」
「もっとゆっくり育って良かったんだよ?」
 少女が頬を引きつらせ、詰るような目でブルーを見据えた。
「ツェーレン?」
「あたし達がどうして生まれたのか、あなた知ってる?」
「もちろん。ジョミーが我らミュウの未来を願ったからだ」
 途端、少女が冷笑を浮かべた。
「そうよ。だから大きくなるしかなかった」
「何故?」
「ジョミーは強い子を願ったの。わかるでしょう?だからみんなタイプ・ブルーなのよ。赤ちゃんなんていらないの」
 荒げられた語気に、少女達の置かれた境遇が如実に語られていた。
「だから、大きくなったのかい?」
 少女は答えない。けれど鋭い眼差しが問いを肯定していた。

<続> 2008/02/07  UP

138



「誰が誰を護るかは義務じゃない。自発的な思いにこそ委ねるべきだ。護るに値すると思えば護ればいい。そうでなければ、嫌なら止めていいんだよ」
 視線を少女に戻し、ブルーがさらりと言ってのけた。子供らが驚いた顔でブルーを凝視した。
「でもね、これだけは誤解しないで欲しい。ジョミーが願ったのは、強い力じゃない。願ったのは、あの赤い大地で生きてゆける強い生命力なんだ」
「生命力?」
「そう。ナスカはミュウの全てが降り立てる大地ではなかったからね。シャングリラに暮らす仲間達の中でも、恵まれた者達だけが降り立つことを赦された、特別な場所だったんだ」
「…特別だったの?」
「そうだよ。大気の薄さに耐えられない者、シールドを張れない者、義肢が砂礫で支障を起こす危険のある者、僕のように寝たきりの者。赤い大地に魅せられても、降り立つことの出来ない者も大勢いた。君たちの親は恵まれていたから、大地を踏みしめることができた。新しい命を紡ぐこともね」
「そうなの?」
「ああ。ナスカは砂礫の大地だ。土地は痩せていて、大気も薄い。シャングリラのようには暮らせない。そんな土地で暮らすには、健康な肉体と、強い精神力が必要だ。ジョミーはね、それを指して強い子という言葉を使ったんだよ」
 褐色の肌の少女が、唇を戦慄かせた。
「じゃぁジョミーが願った強さって…」
「サイオンのことじゃないの?」
 ツインテールの少女が二人の間にしゃがみ込み、膝に手を置いてブルーを見上げた。
「違うよ」
「どうしてわかるの?」
 ブルーがふふっと笑い、手を差し出した。知りたければ手を取れと言うことなのだろう。ツインテールの少女が手を置き、褐色の肌の少女も、その上に重ねた。

<続> 2008/02/09  UP

139



 少女達は耳を澄ますように目を閉じた。しばらくするとぱちくりと目を瞬かせ、互いに顔を見合わせたあと、二人してソルジャー・シンを見上げ、くすくすと笑い出した。
ソルジャー・シンが訝しげに眉を寄せた。少女達はなおも笑っている。
「ブルー、あなたなにを見せたんです?」
 歩み寄り、傍らに片膝をついて問うた。
「僕の記憶だよ?」
「あなたの?」
「ナスカで起きたことは、君が枕辺で逐一報告してくれていたろう?」
 それをそのまま伝えただけだよ? 悪戯っぽい笑みが向けられ、ソルジャー・シンの眦に朱が差した。
「あなた意識なんかなかったくせにっ。それともなんですか?あれは狸寝入りだったんですかっ?」
「人聞きの悪いことを言わないでくれないか?」
「僕の声が届いていたならどうしてっ」
「仕方なかろう?本当に動けなかったんだから」
「だからってっ」
 憤るソルジャー・シンの唇を、ブルーの左手が、人差し指一本で封じた。
「ジョミー、君の声が聞こえるから眠っていられたんだ」
 一五年という歳月。そのまま逝ってしまってもおかしくない長い昏睡。ブルーを今生につなぎ止めていたのが彼の声。聞きようによってはものすごい台詞だ。
「…狡い言い方をしないで下さい」
 気勢を削がれたソルジャー・シンが呻くように言った。
「狡いかな?」
「狡いです」
「…すまないね」
「あなたらしいですけどね」
「そうかい?」
「ええ、結局僕ばかり踊らされる」
「そんなつもりはないよ?」 
「でしょうね。だからむかつくんだ」
 おそらくは自分自身に。唇をへの字に結んで、ソルジャー・シンが俯いた。

<続> 2008/02/10  UP

140



「ジョミー?怒ったのかい?」
「今更ですよ」
 自嘲気味な声が答えた。彼は頭を振って顔を上げ、少女達に右手を差し出した。
「ツェーレン、ペスタチオ、手を出しなさい」
「な、なんで?」
 少女達が脅えた様子で身を引いた。笑ったことを叱られるとでも思ったんだろうか?
「ブルーは僕の伝聞を伝えただけだろう?一次記憶は僕の方が鮮明だ」
「なんの話さ?グラン・パ」
「トォニィ、タキオン、おまえ達もだ」
 唐突に名を呼ばれた銀髪の青年がきょと目を瞬かせ、足下の赤毛の青年と顔を見合わせた。
「なんで俺達まで?」
 銀髪の青年が問うた。
「お前達も知っておくべき事柄だからだ。さっさとしろ」
 急き立てられ、赤毛の青年が手を重ねた。次いで銀髪の青年もしゃがんで手を重ねた。少女達はもの問いたげにブルーを見上げ、柔和な笑みに頷き返されてから手を重ねた。重なり合った掌の間から青い光が薄くこぼれた。
「これがおまえ達が生まれた経緯だ。喜んだのは僕だけじゃない。仲間達は皆言祝いだ。お前達は、望まれ祝福されて生まれた。負い目に思うことなどなにもない」
「なんで?」
 赤毛の青年が顔を上げた。
「なんだ?トォニィ」
「今更じゃないかっ。なんで、今、こんなものを見せるんだよっ。グラン・パ!」
「言ったろう。必要だからだ」
 説明の伴わない返事に、青年が唇を噛んだ。
「僕はそうは思わないけどな?」
 銀髪の青年が口を開いた。

<続> 2008/02/14  UP

141



「生まれたときはどうでも、今、疎まれているのは事実だ」
 そうだろう?と、彼は少女達を見た。
「そうね。あたし達も、パパもママも、今じゃ嫌われ者だもんね」
「戦えるから必要にされてるだけよ」
 頷きあう少女達に、ブルーが眉を潜めた。
「誰がそんな酷いことを?」
「誰って?」
 銀髪の青年が肩を揺すった。
「大人達はみんなそう思ってるさ。僕らの親が、あんたを殺したんだって」
 息を詰めたように、ブルーが貌を強張らせた。
「あたし達ね、ナスカでなにが起きたのか知ってるの。タージオンがみんなの心を盗み見て教えてくれたから。だからママ達がみんなになんて言われてるのかも、あたし達が嫌われてるのも知ってるの」
 ツインテールの少女が寂しげに笑った。
「ナスカに籠城したパパ達は、シャングリラを危険に晒して、貴重な物資を失わせて、ソルジャー・ブルーを殺した。その子供だから嫌われるんだよね。あたし達があの人達のために戦うのは、だから当然なんだって」
「それは違うっ」
 ソルジャー・シンが声を荒げた。
「ブルーを死なせたのも、お前達の親を死なせたのも、全部僕だ。お前達は僕を恨めばいい」
「ジョミーッ。それは違うっ」
「違いません。僕は、あなたもナスカも守れなかった」
「君のせいじゃない」
「いいえ。僕のせいだ。ナスカに入植したことで諍いを招き、キースを取り逃がしてナスカの存在をマザーに知られた。僕が未熟だったからだ」

<続> 2008/02/15  UP

142



「最初から完璧なものなどいない」
 諭すブルーに、ソルジャー・シンが苦く笑った。
「ブルー、あなたはどうして僕を選んだんです?」
「ジョミー?」 
「僕は、皆を護るべき立場にありながら、その任を果たせなかった。あなたの期待に応えられなかった。それが全てだ」
 彼は一方的に言葉を切り、子供達に顔を向けた。
「お前達の親を死なせたのは僕だ。僕を恨め」
「グラン・パは悪くないッ」
 赤毛の青年が身を乗り出して叫んだ。
「人の上に立つものは、無能であることが既に罪だ」
「結果論じゃないかっ!グラン・パは精一杯頑張ったのに!」
「それでもだ」
「なんで!?」
「力及ばず多くの仲間を死なせたことは現実だ。カリナも、ハロルドも」
 顔を上げ子供らを見回して言った。
「お前達の親もだ」
 銀髪の青年が鼻で笑った。
「親父達のことは、あんたのせいじゃないだろう?親父達は、あんたの説得を無視して、ナスカに居残って人類に殺されたんだ。そういうの、自業自得って言うんだろ?」
 青年の頬が音を立て、打たれた勢いそのままに床に転がった。
「お前達が生き延びられた理由が分かっていないらしいな。タキオン」
 ソルジャー・シンが立ち上がり、厳めしい目つきで青年を見下ろした。青年も身を起こし、頬を手の甲でぬぐい、ソルジャー・シンの視線を真っ向受け止めた。
「理由?僕らがメギドを防いだからだろ!?」
「違う」
「あんたらのおかげだとでもいうのかよっ!」

<続> 2008/02/16  UP

143



「お前達をシャングリラに託した親達のおかげだ」
「託した?昏睡した僕らをシャングリラに押しつけただけじゃないかっ」
「親たちの気持ちがわからないのかっ!」
 くぐもった悲鳴と共に、青年の周囲だけ床が円形に陥没した。
(またかよ…)
 ミュウの教育的指導ってのは、はた迷惑以外の何者でもないな。後ろで眺めていたマードックは、げんなりとした気分になった。
「おいこらブルー、ミュウの喧嘩ってのはこんなに物騒な代物なのか?」
 やり合う二人を大きく迂回して、ブルーの隣に膝を折り、尋ねた。
 共存前提で話を進めてはいるが、ミュウのサイオンは人類には驚異だ。日常生活がこれでは、サイオンを持たない人類は、いかに健常者であってもかなうまい。とうてい共存なんて無理なんじゃないのか?
「とんでもない。普通のミュウなら死んでしまうよ」
 ミュウは繊細で虚弱だからね。言い足されて、マードックは眉を寄せた。
「繊細で虚弱な奴が、宇宙服なしで宇宙を飛べたり、素手で戦艦を落としたりするわけか?」
 単語の定義が、根本的に間違ってないか?
「彼らは特別なんだ」
「タイプ・ブルーだから?」
「そう。こんなサイオンを持つのは、僕とこの子達だけだ」
「タイプ・ブルーでないとタイプ・ブルーの躾はできないってことか?」
「そういうことにしておいてくれないか?」
 苦笑いを向けられた。ブルーにしてこれか。なんて手間の掛かる連中なんだ。
「こいつらが素直に動かないと、計画も頓挫か?」
「当然そうなる」
「…手短に頼みたいがね」
「ジョミーに期待しよう」
「俺はかなり不安だ」
「信じることで道は開けるものだよ」
「俺は根拠のないものは信用しない質なんだよ」
「根拠ならあるさ」
「どこに?」
「僕はジョミーを信じている」
「は?」
「立派な根拠だろう?」
 にっこり。屈託のない笑みを向けられて、マードックは二の句がつけなかった。

<続> 2008/02/17  UP

144



  苦みきったマードックの視線の先では、ソルジャー・シンと青年が対峙していた。
「僕らを託した?籠城してる最中に昏睡した僕らを、持て余してシャングリラに送っただけのことじゃないかっ」
「それがお前達のためだったからだ。入植地の医療設備が整っていれば、シャングリラに送ったりはしなかった。彼らは身を切られる思いでお前達を送ったんだ」
「嘘だっ。僕らが大切なら、一緒にシャングリラに付き添ってくるはずじゃないかっ!」
 激高する青年に、ソルジャー・シンは眉一つ動かさない。
「わからないか?ナスカにこだわったのもお前達のためだ」
「詭弁だっ!」
「いいや、真実だよ。彼らがナスカに留まったのは君達のためでもある」
噛みつくような視線が、ブルーに向けられた。
「それほどまでに大地の重力は人の心を捉えるということだよ」
 視線を静かな微笑で受け止めブルーが立ち上がった。藤色のマントが緩やかに翻った。
「彼らは君達を捨てたのではない。喜びの大地を君らに守り伝えるために、あの地にしがみついたんだ」
「なんだよそれ?」
「君はナスカで生まれたろう?」
「それがなんだよ?」
「大地を踏みしめて立つことが、いかに恵まれたことかわかるかい?」
「はぁ?」
 青年が眉を寄せた。マードックもだ。唐突になにを言い出すんだこいつは?
「我々がナスカに暮らす前はアルテメシアにいたことは知っているね?」
「当然だろ?」
 ミュウが受けてきた迫害の歴史ぐらい知ってるさ、と青年が嘯いた。
「アルテメシアにいた頃、シャングリラで暮らす者達が大地を踏みしめることはなかった。人間達が地上で暮らす様を横目に、雲海に隠れ、シャングリラの中で一生を終える。それがあの頃の我々の現実だった。生き延びるだけで満足だったのが僕の世代とするならば、君らの親は、救い出されたあとは生きながらえるだけの世代だ。大過なく過ぎる歳月に意義を必要としていた。僕では叶えられなかったその夢を、ジョミーが叶えてくれた。彼らにとって、ナスカは生を実感することのできる喜びの大地だったんだ。その想いの染みこんだ大地を、彼らは君らに伝えたかったんだよ」

<続> 2008/02/18  UP

145



「なんにも知らないくせに!知った風な口を利くなっ!」
「タキオン!」
 鋭い声と共に、片膝立てに起き上がっていた青年が、再び床に突っ伏した。
「ジョミー」
 ブルーが苦笑を浮かべて名を呼ばわり、青年の解放を促した。不承不承といった感じでソルジャー・シンが手を引くと、彼の隣を抜けて、青年の前に身を屈め、助け起こした。
「君の言うとおり、僕はナスカを知らない。直接に降り立ったことはないからね。だけどね、ナスカでの出来事はジョミーが語って聞かせてくれていた。それにね、僕はナスカのあった場所で、遺された言葉をたくさん拾ったんだ」
あった場所。その意味深な言葉に、ソルジャー・シンが反応した。
「ブルー?」
「君には見せたろう?ジョミー。サイオンバーストを起こした僕はあのとき死ぬはずだった。生きながらえたのは、仲間達の残留し念のおかげだ。僕は彼らに守られて今ここにいるんだ」
「残留思念?」
 青年が問い返した。
「そうだ。ナスカが消滅したあの場所には、仲間達の声が残されていた。声なき声が力となり、僕を護って、マードックに託してくれたんだ。彼らの声は今も僕のここにある」
 胸に手を当て、ブルーが言った。
「君の両親の声もね。彼らは最後まで君達を想っていたよ」
 青年は疑わしげに眉根を寄せたままだ。信じられないかい?と、ブルーは苦笑し、「僕の言葉が偽りかどうか、君自身が判断したまえ」と言うなり、手を取り、淡い光を受けとらせた。
 光と共に受け取った言葉がどんなものであるのか、マードックにうかがい知る術はない。けれども、光を握りしめるように拳を握り、俯いて顔を覆ってしまった青年の、丸められた背中は、ブルーが拾った、いいやブルーに託された最後の言葉が、確かに彼に届いたことを示していた。

<続> 2008/02/19  UP

146



 俯いた青年に、子供達が集まって寄り添った。丸められた背に労るように手を置いて、それぞれが唇を引き結んで項垂れてゆく。
「なんだ?」
「記憶を共有したんだよ」
 マードックの問いに、ブルーが答えた。
 項垂れる子供達を眺めて、ソルジャー・シンが肩で吐息をついた。たっくもう、しかたないなぁってな風情だ。おもしろい。地が透けて見えてきている。
「彼らはおまえたちの行く末を案じてああいう行いをしたんだ。お前達を捨てたんじゃない」
「グラン・パ」
「目的のためには手段を選べないときもある」
「手段?」
 赤毛の青年が鼻で笑った。
「自分たちの命を盾に、グラン・パを脅したのに?」
「ナスカを失ったのは、僕がキース・アニアンを取り逃がしたせいだ。非は僕にある」
「グラン・パは悪くないっ」
「いいや。僕のせいだ。僕の甘さが、ナスカを崩壊させ、お前達から親を奪った」
 だから、とソルジャー・シンは苦い笑みを浮かべた。
「僕を恨め」
「嫌だっ!グラン・パは悪くないっ!」
 赤毛の青年が跳ね起きて、ソルジャー・シンに抱きついた。
「あのとき、僕が思念体でなく生身でシャングリラに飛んでいたら、カリナのサイオン・バーストは止められたかもしれない。僕の判断ミスがおまえから母親を奪った」
 瞬間、青年の貌が強ばった。彼はすぐに頭を振った。
「違う!あのとき、僕が確実にあいつを仕留めてれば、ママもナスカもあんな事にはならなかったんだっ」
「…繰り言だ。トォニィ」
 ソルジャー・シンが紅い頭に手を置き、宥めるように撫でた。青年がくしゃりと泣きそうに顔を歪めた。
「グラン・パは精一杯頑張ったじゃないかっ!メギドを止めた後も、ナスカに居残った連中を最後の一人まで助けようとしてたっ!」
「努力しても、全てが報われるものじゃない」
「そうかもしれないけどっ!」
「結果が全てでもないだろう?」
 ブルーがゆったりと微笑んで言った。

<続> 2008/02/24  UP

147



「結果ももちろん大切だけれど、過程だって大切だ。何のために、なにを思って、どう行動したのか。たとえ望みは叶わずとも、生き様を見届けた仲間達の心に、生きた証を鮮やかに遺してゆく」
そういって、胸に手を当て目を閉じた。
「僕はね、たくさんの仲間達を見送ってきた。より強く記憶に残るのは、結果よりも志なんだ」
 再び開かれた赤い瞳が、子供達を見、ソルジャー・シンに向けられた。
「人はね、結果よりも、生き様にこそ真価があると、僕は信じているよ?」
「生き様ってなに?」
 褐色の肌の少女が顔を上げて問うた。
「どう考え、どう生きたのか。生の軌跡そのものだ」
「軌跡?」
「そう。君達の親は、君らに踏みしめる大地と未来とを遺そうとしてナスカに残った。結果としては望みを果たせなかったけれど、その想いは君らに引き継がれた。彼らは想いと共に君らの中で生き続ける」
「死んでるのに生きてるの?」
「心の中にね」
「心?」
「人が人を想うときには、二つのパターンがある。一つは過ぎ去った記憶の追想。そしてもう一つは、その人ならどう考えどう行動したかと、問いを重ねること。死してなお、生きる道筋を照らし示してくれるんだ」
「一緒に考えてくれるの?」
「そうだよ。道に迷ったとき、問いかけてご覧。きっと答えてくれる」
 でもっと少女は躊躇うように視線を惑わせ、やがて意を決したように声を上げた。
「パパもママもタイプ・ブルーじゃないわ」
 ブルーが破顔した。
「タイプ・ブルーなんて、破壊力が突出してるだけのただのミュウにすぎないよ?」

<続> 2008/02/25  UP

148



「ただのミュウ?」
「そうだよ?」
「だってあなたは特別なんでしょう?ただ一人のタイプ・ブルーで、だからミュウの長で、一人で戦えて…」
 重ねられる言葉に、ブルーが苦笑した。
「たまたま僕一人しかいなかっただけのことだよ。長になったのはサイオンカラーの所為ではないし、タイプ・ブルーは戦闘に向いていたから戦っていただけだ。タイプ別の長所を生かしただけに過ぎない」
「え?え?」
 タイプ・ブルーなんて、特別でもなんでもないよと、元祖タイプ・ブルーに宣告され、少女は困惑も露わに目を白黒させた。
「だから言ってるだろっ。タイプ・ブルーは万能じゃないって」
 赤毛の青年が振り向いて喚いた。
「だいたい、万能だったら、僕があのときしくじったりするもんか」
「…トォニィ…」
 げんなりと、ソルジャー・シンが肩を落とした。
「それわかる」
 ツインテールの少女が、銀髪の青年に寄り添ったまま顔を上げた。
「ほんとはね。恨んでたんだ。ジョミーはソルジャーなのに、タイプ・ブルーなのに、どうしてパパとママを助けてくれなかったのかなって」
「ペスタチオ…」
「生まれたばかりのあたし達でもメギドを防げたのに。大人のくせにナスカも守れない、パパもママも護ってくれないへなちょこソルジャーなんてたいしたことないって思ってた」
「あたしも。ジョミーはタイプ・ブルーだからソルジャーに抜擢されたんだろうけど、ぜんぜん駄目駄目だもの」
「グラン・パは駄目駄目なんかじゃないっ」
「いいんだ。トォニィ。本当のことだ」
 いきり立つ青年をソルジャー・シンが制した。


<続> 2008/02/26  UP

149



「でもね、タイプ・ブルーでも、できないことって、たくさんあるんだよね」
「そうだよ。ペスタチオ。タイプ・ブルーはサイオンが強いだけの只のミュウだから」
「うん。そうなんだよね」
 ぐすりと、少女がすすり上げた。
「同じ場所にいたのに、あたし、アルテラもタージオンもコブも助けられなかった。自分のことで精一杯だった。悔しいけど、助けられなかった。あれから考えたんだ。ナスカでのジョミーもそうだったのかなって」
ねえ?と、少女はもうひとりの少女と頷きあった。
「一度にたくさんのことが起こりすぎて、どうしていいかわからないうちに、どんどん酷いことになっちゃったんじゃないかなって。違う?」
 褐色の肌の少女が、問う瞳をソルジャー・シンに向けた。
「シャングリラの大人達って、みんなずるいでしょ。普段は不平不満をいいだくりのくせに、困ったことがると、ジョミーに押しつけて、うまくいかないとソルジャーのくせにって。自分達でやりもしないで、批判ばっかり、酷いよね。あんな連中、あたしだったらとっくに見捨ててる。でもジョミーはそうしない。なんでかなって不思議だった」
「不思議かい?」
 ブルーが問うた。
「うん。ソルジャーなんて、面倒を押しつけられるだけの仕事なのに、なに好きこのんであんな仕事してるんだろうって」
「どうしてだかわかったかい?」
 手を伸ばし、ツインテールの少女の頭を優しく撫でた。少女は首を縦に振った。
「ずっとわかんなかった。でもね、さっきの声でわかったの」
「どういうふうに?」
「ジョミーは最後までパパ達を見捨てなかったんだって。その所為でシャングリラを危険にさらしても、ブルーを失っても、みんな仲間だから最後まで諦めなかったんだって」
「ナスカを脱出したの、生き残りがいないの確認してからだったのね」
 褐色の肌の少女の言葉に、ソルジャー・シンがわずかに驚いた顔になった。
「…どうしてそれを?」
「ジョミーはその気になればブルーだけ助けて逃げられたのに。そうしないでパパ達のためにナスカで頑張ってくれてたんだね。ありがとね」
 向けられた健気な笑顔から、ソルジャー・シンが顔を背けた。
「僕は君たちの親を助けられなかった」
 感謝の言葉を受け取る資格などない。頑なな姿勢にブルーが眉を曇らせた。

<続> 2008/02/27  UP

150



「あのなぁ、助けようともしないで死なせたのと、助けようとしても及ばなかったは、意味が全然違うだろうが」
「結果は同じだ」
 即答された。マードックはむっと眉を寄せた。
「全然違うだろう。スカポンタン」
「…スカ…?」
「スカポンタンでなきゃすっっとこどっこいだ」
「…なんだそれは?」
「大馬鹿野郎ってことだよ」
 ソルジャー・シンは仏頂面に戻っただけだが、代わりに赤毛の青年が憤りに顔を赤くした。
「大佐っ!グラン・パはっ」
「わかったわかった、皆まで言うな」
 マードックは手をひらひらさせて、赤毛の青年を窘めた。
「なあ、ソルジャー・シン」
 なんだとばかりにじろりと睨め付けられた。そんなものにひるむマードックではない。
「すくなくとも、こいつがあんたに懐いてるのは、仲間を見捨てない姿勢を認めているからだろう?」
「トォニィが僕に懐いているのは、親の躾の賜だ」
 ほぉ〜お?マードックは片頬をひくつかせ、「…だ、そうだが?」と、矛先を赤毛の青年に向けた。
「違うっ!僕は、僕はずっとグラン・パを見てきたんだっ!グラン・パほど、僕らを望んでくれてる人はいないっ!僕らを認めてくれてるのも、グラン・パだけだ!」
「おまえのグラン・パは自分の都合で仲間を見捨てたりするか?」
「するわけないだろう!グラン・パはミュウのために戦ってるンだ!そんなことするわけないっ」
「だよな。もし、そうしたらどう思う?」
「だからするわけないっていってるだろう!そんなのグラン・パじゃないっ!」
 マードックはからからと笑った。
「本人がどう言い張ろうと、これがあんたの生き様だ」
「…なにが言いたい?」
「ブルーが言ったろう。なにを成したかではない。なにを成そうとしたか、どう行動したかが問題だと」
「だから?」
 氷の視線で睨め付けられ、マードックは大仰に肩を竦めて見せた。
「おい、ブルー。おまえが言ってやれや」
「僕?」
「こいつの生き様は及第点だろ?」
「とんでもない」
 ブルーが目を細めた。
「満点だよ。さすがは僕が認めた後継者だ」
 柔らかな笑みと共に告げられた採点。なのに、ソルジャー・シンは綻ぶどころか口元を苦く歪めた。

<続> 2008/02/28  UP