Wソルジャー&マードック夫妻(内縁)他 延命企画 5

7 夢の通い路   約束の蒼空で   (ジョミブルです。BL駄目な人はご遠慮下さい)
 1 〜50 2007/08/25〜10/12〜10/29 UP 
51〜100 2007/10/30〜2007/12/20 UP
101〜150 2007/12/25〜2008/02/28 UP
151155 2008/02/29〜2008/05/19 UP
156 2008/09/30 UP
157 2011/07/20 UP
158 2011/08/06 UP
159 2011/08/27 UP
160

7 夢の通い路


約束の蒼空で



151



「ジョミー?」
「光栄ですよ。あなたのお眼鏡にかなって」
 とうてい本心とは思えない取って付けたような言葉と口調。ブルーが探るような目をソルジャー・シンに向けた。視線に気付かぬわけがあるまいに、彼は目を合わせようともしない。
「ミュウの存続と生存権の確保。そして地球に帰り着くこと。あなたの望みを叶えるために、僕は在るのだから」
 引っかかる言い方だ。ブルーもそうなのだろう。わずかに眉根を寄せた。
「あたし達もそうだね」
「そうね」
 ツインテールの少女が口を開き、褐色の肌の少女が頷いた。
「あたし達は、ミュウが先細らないために、望まれて生まれた子供」
「ミュウのためになるよう望まれた。だからタイプ・ブルー。迫害を続ける人類に屈せず、勝ち残るため、必要なのは戦う力」
「ねえジョミー」
 ツインテールの少女に呼ばれて、ソルジャー・シンが彼女を見返した。
「あたし達、役に立ってる?」
「当たり前のことを聞くな」
「あたし達は必要?」
「当然だ」
 肯定の言葉なのに、少女はまだ問足りなさそうにもじもじとした。
「あのね、もしも、もしもね」
「なんだ?」
「もしも私がタイプ・ブルーじゃななかったとしても、必要としてくれた?」
 赤い飾り房がしゃらりと音を立てた。小首を傾げて問う仕草はかわいらしい子供そのもの。けれどその問いは、存在意義の根幹に関わるものだ。
 マードックはソルジャー・シンに目を走らせた。顔色一つ変えず、涼しい顔をしている。
(不味いな)
 ここでしくじれば、この娘は立ち直れないほどの痛手を受けるだろう。それはよくない。子煩悩のブルーがフォローに動くかどうか、マードックはブルーに目を向けた。
(ん?)
 なんでだ?ブルーはものの見事にむくれていた。

<続> 2008/02/29  UP

152



(おいおいおいおい〜!?)
 なにがどうなってそうなるんだ?自称300歳の老獪爺。ここは大人の対応で不安を取り除いてやるべきだろうが。なんで貴様がむくれるんだよ!?おいこらブルーッ!!幼子にこんな想いをさせたソルジャー・シンに腹を立てたにしてもだ、反応がガキすぎやしないか!?。
焦るマードックの視界の端で緋色のマントが翻った。
 ソルジャー・シンが少女の傍らに膝をついた。
「記憶を見せたろう?お腹の中のお前達を祝福したのは僕だけじゃない。十月十日両親の声を聞いて育ったことを思い出せ。お前達は能力が特別なんじゃない。存在自体が特別なんだ」
「…特別…なの?」
 ソルジャー・シンが力強く頷いた。
「そうだ。過去にも未来にも、今ここにこうしているおまえという存在は、おまえただ一人。この宇宙にたった一人だけの特別な存在だ」
「あたしはあたしだけ?」
「ああ。人は、一人一人が皆それぞれに特別な存在なんだ」
「ジョミーも?トォニィも?アルテラも?」
「そう。そして僕が望んだのは、次代を受け継ぐ子供達。お前達は、生まれてくれた、それだけで十分だ」
「本当?」
「僕らが、そしておそらく人類も、マザーに頼ることなく、自力で未来を紡ぐことができる種であることを、お前達が証明したんだ。誇りを持て」
「誇り?」
「そうだ。サイオンなど副次的なものだ。お前達は存在自体に意義がある」
「あたし達は、人類と戦う為に生まれたんじゃないの?」
「違うよ」
 それは誰もが顔を上げるほど優しい声だった。
「僕がナスカで望んだのは、人類との争いを避け穏やかに暮らすことだった。お前達の親もその暮らしの中でお前達を育てることを夢見ていたんだ。どうして戦う存在を望む必要がある?」
「でもあたし達は…」
「お前達を戦う道具として使ったのは僕のエゴだ。タイプ・ブルーはそういう使い方もできる。それだけのことだ」
「なにそれ?」
「道具は使い方次第ということだ。本来は、肥沃とは云えないナスカの大地で暮らすためのサイオンだったはずだ」
「そんなの!ナスカはもう無いじゃないっ」
「そうだ。全ては僕の責任だ。すまなかった」
 ソルジャー・シンが頭を下げた。
「…ずるいよ。ジョミーは悪くないのに」
「すまない」
 少女の涙声に顔を上げ、ソルジャー・シンが苦く笑った。
「悪いのは、パパやママを殺して、ナスカを壊した人間達よ」
 褐色の肌の少女が硬い声で言った。

<続> 2008/03/24  UP

153



「サイオンがある、それだけの理由で、あたし達を迫害する人類が悪いのよっ」
「俺達の力が生き残るための力だというのなら、人類が共存を拒む以上、戦って勝ち取るしかない。これはそのための力なんだろ?」
 銀髪の青年が、握った拳を示して言った。
 その意味に気が付いて、マードックは眉を顰めた。子供達が欲しているのは戦う理由。敵を、人類を、殺すことを正当化する口実だ。
「そうだ」
「ジョミーッ」
 青年の問いを肯定したソルジャー・シンに、ブルーが声を荒げた。当然だろう。マードックもこのやり口は腹に入らない。
「あなたに口出しされたくはありません。ブルー。この子達はミュウの貴重な戦力だ」
「矛盾した事を言うなっ」
「矛盾などしていませんよ?僕がこの子達に望んだのは平和な未来だ。戦う力など考えもしなかった。けれど、この子達はその力を授かって生まれた。偶然であれ必然であれ、今の我々には不可欠な力。僕はその力をミュウのために使わせているだけだ」
「詭弁を弄するな」
「詭弁?」
 彼は薄く笑った。
「あなたも僕にさせたでしょう?ソルジャーとして仲間達を守れ、と。それは敵を殺せと同義だ。あなたはそれがわかっていて、僕をソルジャーに据えた。僕が、タイプ・ブルーだったから」
 ブルーが貌を強ばらせた。
「安心して下さい。僕は納得ずくですから。生きている以上、座して死を受けれるなんてしない。誰かを殺すくらいなら、死んだ方がましだなんて、温いことなど考えない。どんなことをしても生き残って、ミュウに未来を切り開いてみせる。そう誓いましたから。あなたに」
 僕はあなたを手本にあなたの望みを叶えているだけだ。くすくすと肩を揺すらせてソルジャー・シンが嗤った。
「どうしてそんなに怒るんです?こうしなければ、僕らはここにたどり着くことはできなかった。殺されたくはないから攻撃してくる相手を退ける。それだけのことだ。あなただって同じようにして仲間達を守ってきたでしょう?これは誰かが担わなければならない仕事。その力を持ち合わせた者が担わなければならないことだ。僕等に手段を選んでいる余裕がないことは、あなたもご存知のはずですが?」
「この子達は幼い。善悪の判断もまだまだ未熟だ。今はまだ君の言葉を疑いもせず従いもするだろう。だが子供はいずれ成長する。分別がつくようになったとき、君に従って行った行為をどう説明する気だ!?」
「全ては僕の命令だ。この子達は僕に従ったに過ぎない。憤りも惑いも、僕を恨めば済むことだ」
「君は…君は僕を恨んでいるのか?」
「まさか?僕はあなたを愛していますよ?」
 にっこりと笑みが向けられ、ブルーが絶句した。その後頭部を、マードックは腹立ちまぎれにハリセンで叩いた。

<続> 2008/04/04  UP

154



「だからおまえは子育てがへたくそだと言うんだっ、ブルーッ」
「育てたこともない君に言われる筋合いはないぞっ」
 叩かれた頭をさすりさすり、ブルーがつま先立ちで喚いた。
「俺は部下をきっちり育て上げとる。少なくとも、こんなひねくれ者はつくっとらん」
 マードックがソルジャー・シンを指さして怒鳴ると、赤毛の青年が吠えた。
「誰がひねくれ者だよっ」
「おまえさんのグラン・パだ。ったく、どう育てたらここまでひん曲がるんだ?」
「それはつまり、散々甘やかしているようでいて寸止め食らわせたり、従うと言っておきながら、勝手に行動して勝手に爆死なさったりするからではないかと…」
 遠慮がちに、けれども、ざっくりと、モニター越しにハーレイが呟いた。
「僕のせいなのか?」
「他に理由があるとでもいうのか!?」
 事ここに及んで、まだ寝ぼけたことを呟く銀髪頭を、マードックは再度怒鳴りつけた。 
「それだけあなたがジョミーの心を占めていたと言うことですわ。ブルー」
「フィシス!」
「お互い様ではありませんか。あなたもずっとジョミーを愛でておいででしたもの」
「当然だろう。ジョミーは生まれたときから僕の希望であり未来そのものだった。だが僕は無理強いなんてしたことは…」
「無いなんておっしゃらないで下さいね?選択肢をことごとくつぶして、自主的に唯一の選択肢を選ばせる、そうやって囲い込んでおしまいになったくせに」
 鈴を転がす柔らかな声音だが、こいつが一番容赦がない。
「最悪な上司だな、おまえ」
「君に言われるとは心外な」
「こっちが心外だよ。全部貴様の仕業だろうが。責任を取れ、責任をっ」
「どうとれというんだ」
「簡単なこったろうが」
 マードックはブルーの襟首を掴むと、力任せにソルジャー・シンに向かって放り投げた。バランスを失ってよろけた体が、赤いマントに抱き取られる。
「ったく、手間の掛かる爺さんだ。おとなしく、あるべきところに収まれっての」

<続> 2008/04/19  UP

155



 勢いで乱れた前髪をかき上げ、マードックはブルーを指さして毒づいた。
「返品不可だからな。ソレイドの風紀が乱れる」
「失礼な」
 僕がなにをしたというんだ、とばかりに開きかけたブルーの口を、マードックは冷たい一瞥で封じた。
「全部お前のせいだろうが」
「僕?」
「ソルジャー・シンがちび共を慈しまなかったのも、あんたにこだわり続けるのも」
「そんなことはっ」
「あるんだろう?ソルジャー・シン」
 マードックはソルジャー・シンを見遣った。
「子供らの誤解を放置したのは、その方が都合がいいからか?」
「買いかぶりですよ。大佐」
 碧の瞳に感情の鱗片も覗かせず、素っ気なく返された。
「そうかね?言葉通り銀河と心中したとして、こいつらが力を合わせれば、あんた一人助けるくらいは出来る。俺には、それが嫌で、嫌われるように仕向けてたとしか思えんがね?」
「なにそれ?」
 少女達がぱちくりと目を瞬かせた。四人の子供達は顔を見合わせ、動揺も顕わに揃ってソルジャー・シンを見つめた。
ソルジャー・シンは答えない。沈黙が肯定だと思った。それはブルーも同じなのだろう。抱き留められていた上体を起こし、咎めるような目でソルジャー・シンを睨め付けた。
「怒るなよ。ブルー。可愛がるフリをして、手なずけてこき使った方が楽だったはずだ。そうしなかったのが、そいつなりの誠意だったんだろう?」
「しかしっ」
「そいつを責める前に、そいつをそこまで追い詰めた己の所行を反省したらどうだ?オリジン殿?」
 さすがに応えたのだろう。ブルーが唇を咬んだ。
大人達を嫌わせ、自分をも嫌わせ、子供達を強大なサイオンの使い手として手駒に仕立てた。全てが終わったとき、すなわち、人類とミュウが、違う生き物ではないのだと判明したとき、自我に目覚めた子供達の罪悪感を拭い取る段取りまでつけて、こいつは自身を次世代の露払いにしようとしていたのだ。
「残念だったな、ソルジャー・シン」
 マードックはにやりと笑った。
「あんたの思惑は全部ご破算だ」

<続> 2008/05/19  UP

156



 ソルジャー・シンは表情ひとつ変えない。それで構わないと思った。
「ブルーに生きろと強いるなら、まずお前さん自身が生きることだ。そいつを残して先に逝くなんざ、まっぴらごめんだろう?ん?」
 マードックはブルーに視線を移した。
「こいつを生かしたいならお前が生きろ。お前が生きている限り、そいつは生に執着しまくりだ」
 だろう?口の端を上げて、挑発した。
「論旨をすり替えるな。ジョミーはっ」
 吠えるブルーを、ソルジャー・シンが抱きすくめた。
「ブルーを残して誰が逝きますか」
「ジョミーッ」
 喚く貌が紅い。抗っても抜け出せないだろうに、四肢をばたつかせて往生際が悪いことこの上ない。いい加減うんざりしてきた。マードックは歩を進め、なんだ?とばかりに目を上げた二人ににっと笑みを向け、おもむろに拳を握って銀髪頭に振り下ろした。
 ごんっ。
 勢いの割に大きい音がブリッジに響いた。
「…マードック?」
 ぱちくりと、見開いた赤い目を、二三度瞬かせ、呆然とした顔が見上げてきた。
「ったく、聞き分けの悪い。どんだけわがままごね倒したら気が済むんだ、この阿呆っ」
「…なん?」
「わがままも大概にしろといっとるんだ。お前さんの言い分もソルジャー・シンの言い分も平行線をたどりすぎだ。少しは妥協ってモノを考えろ。世の中何もかも思い通りになるわけなんざないと、いい大人なら理解できとるだろうが。どんだけごねたら気が済むんだ、貴様はっ」
「失敬なっ。僕はジョミーの未来を紡ぎたいんだ。妨げにも足かせにもなりたくはないっ」
「だから前線に立つと?だから約束を拒むと?」
「君ならわかるだろう?僕はっ」
 マードックの額に青筋が浮いた。握った拳で石頭の両側頭を押さえ込み、力任せにぐりぐりと押さえつける。
「だ〜か〜ら貴様はアホだと言っとるんだっ」
 涙目で見上げられても憐憫の情なんて湧かない。
「こいつを生かしたいならお前が生きろ。お前が託した仲間達も望んで生まれたという子供達も、こいつが生き続ける理由になれなかった。こいつの自殺願望を止められるのはお前だけだろうが」
「僕にはっ」
「やかましいっ」
 頭ごなしに怒鳴りつけた。
「前にも言ったはずだ。お前の命はお前一人の命じゃないと。ジルベスター星域で逝った連中全てが対価だとだとっ。お前に殺された連中、お前が救えなかった連中、そいつらの命の重さを嘆くなら、その犠牲の上に生かされている命の重さを自覚しろっ」

<続> 2008/09/30  UP

157

79

「…そうさ。僕の命は、今の僕の命は、先に逝った者達に生かされた命だ。彼らが夢見て果たせなかった未来を紡ぐための命だ」
 なんだ。わかってるじゃないか。マードックの険相が解れた。
「だからこそ、だからこそ僕は、未来を担う子供達の露払いになりたい。預かった命を未来のために使いたい。ジョミーの力もそうだ。ミュウの未来を願って授かった奇跡の子だ。ジョミーの力も未来のためにある。僕などに浪費してはいけないんだ」
 力の抜けたマードックの両手を押しのけてブルーが言った。
「浪費だぁ〜?」
 こめかみがひくついた。御説ごもっとも、だ。ただし前半のみ。後半は同意なんざできるものか。
「この一年、貴様につぎ込んだ俺たちの労力も浪費だっていうのか!?」
 ブルーがびくついて肩を竦ませた。
「…いや、それは…、感謝している」
「だったら態度で示せ。誠意で応じろ」
「だから、感謝していると…」
「足りん」
 マードックはきっぱり言い放った。
「は?」
「足りんと言っているんだ。俺らが危ない橋を渡りまくってつないだ命だぞ。軽々しく扱うな」
「軽視などしていないっ」
「なら惜しめ。生きることに向き合え」
 きょとっと赤い眼が上目遣いに見上げてきた。
 こいつ、やっぱり自覚がないんだな。マードックは腹立たしさを通り越して悲しくなった。
「死ぬのを前提に話をするなと言っているんだ俺は」
「事実だろう、僕はっ」
 僕はいずれ死ぬのだと、言うのはわかりきっていた。ので、食ってかかるように身を乗り出してきたブルーの、額をデコピンしてその先は言わせなかった。
「焦らなくても、生まれたからには、みんな一度は死ぬんだ。俺も、お前も、ここにいる全員もな。お前さんだけの専売特許じゃない」
「死なせるものかっ」
 額を押さえていたブルーが咆えた。


<続> 2011/07/20  UP

158




 ああやっぱりと思った。こいつにとって、「死ぬ」とは、志半ばに命を断たれることなのだ。
 こいつが出会った死の多くが、安らかなものではなかったんだろう。死とは無念の死であり、生とは九死に一生を得るものであったのだろう。妙に芝居がかった、聞いてるこっちがむず痒くなるような生や死の定義付けは、そういった体験から吐かれているに違いない。
 あ〜ややこやしい。
 ソルジャー・シンもひん曲がっているが、こいつはその上をいく屈折っぷりだ。長寿ってのは、さほど幸福なことではないらしい。
 軍人暮らしをしていれば、人の死に立ち会うこともある。職務上、人の生死に関わる判断をすることもある。事故や病気でしか人の死に立ち会うことのないコモンに比べれば、格段に多い方だ。
 その俺にしても、人が死ぬのは当たり前のことで、その原因は、環境要因ではなく、寿命によるものだと考えている。軍人だから、ではない。職業にかかわらず、人間の寿命は有限だと知っているからだ。無病息災に暮らしても、最後には老いて死を迎える。それが常識なのだ。俺たち人間は。
 なのに、人間らしい生活に恋い焦がれ、普通に、人間らしく、生きて死にたいのだと、切望するこいつが、死とはなにかを理解できていないとは。
「ブルーはある面でとても幼い」ソルジャー・シンの言葉が思い出された。
 ではおまえは理解できているのか?と問われれば、答えは否だ。深く考えたこともなければ、意義を求めたこともない。いずれそうなる、その程度のことだ。それで十分な知識だからだ。それがブルーには欠落している。知識としてはあるのかもしれないが、現実味をもって受け止めていない。人を凌駕する寿命を持ちながら、いや持ってしまったからこそかもしれない。当たり前が当たり前でなくなっている。
 だから「普通」に焦がれるのか?
 生まれたからには必ず死ぬ。そこに意義や必然などない。生き物とはそういうものだ。病気や事故に見舞われなくとも、寿命が尽きれば死に至る。マザーに絶たれるばかりが死ではないのだ。
「いいや、死ぬ」
 マードックは言葉を重ねた。
「今日この場でなくても、この戦場でなくても、人間って奴は、生まれたからには、みな一様に、老いて死ぬんだ。必ずな」
「そんなことはわかっているっ」
「いんや、おまえさんはわかってない」
 生にも死にも意義を求めるのが、こじつけに過ぎないってことが。いずれつきる命だからここで有益に使おう、そう考えること自体がエゴなのだ。

2011/08/06

159




 「人の生き死にに益も無駄もない。あるのはっ」
 あるのはなんだ?マードックは自問した。
 自分の中に答えがあるとは思われない。ただこいつのように、生き延びるために誰かを殺さねばならず、その手を血まみれにしてもなお守りきれずに死なせた仲間の数に押しつぶされ、生にも死にも意義を求めずにはおられない奴に、そんなのは無意味なんだと、生きたいと思うことに言い訳など必要ないのだと、それが人間なんだとわからせるにはどうしたらいい?
 理屈ではない。もっと根源的なものだ。人の意志など欠片も斟酌しない現実を前に、人が縁(よすが)とできるもの。それは…。
「あるのは、運だけだっ」
「…は?」
「だから運だよ、運。運のいい奴は生き延びるし、悪い奴は死ぬ」
 背後で誰かが吹き出す音が聞こえた。まあ、当然の反応だな。俺的にも極論過ぎる。
「トンデモ理論すぎないか?」
「おまえさんに言われたかないな」
 自分でも分かっているから、少しばかり気まずい。だが、他に思いつかなかった。
 長年現場に立っていたからこそ思うのだ。同等の能力を持ちながら、任務に成功する奴失敗する奴、成功しても生還しない奴、失敗しても生還はする奴などを見続けてきた。どれだけ周到に用意しても、最期の采配は人知の及ばぬところにあるのではないかと。
 それに人が抗う術は多くない。より周到な計画と準備。そして、何を成すかの目的意識。どちらも足りない奴は、任務もこなせず生還もしない。どちらかに比重を置
いた者は、置いた方は成し遂げるも、もう一方を取りこぼす。マザーは任務達成を最優先する者を重用し、そうでない者を退けた。その吹きだまりであるソレイドでは、マザーの逆をモットーとしている。着任した頃は理解できなかったが、今なら分かる。それがより人間らしいからだ。だからこそ、どんな状況でも、息のある奴は、生きることを選んだと見なす。それが誰であっても。
「前にも言ったはずだ。生に執着するのも、死に脅えるのも、生き物だったら当たり前だ。それは、人類もミュウも変わらん」
「だがそのために、他者の命を奪っていいことにはならない」
「だからそれも運だっていっとるだろうが」
「乱暴すぎるだろうっ」
「いいや。単純すぎる事実だ。おまえさんが生き残ってきたのは、より強く生きたいと願った結果だ。お前さんに殺された奴は、生命より任務を選んだ命知らず共、もしくはどちらも及ばなかった運の悪い連中だ」
「めちゃくちゃだ」
「そうでもない。俺たち軍人は、いついかなる時でも、どんな状況に放り込まれても、任務を達成し、生還するよう、訓練を積んでいる。司令部は力量費合わせて現場に投入する。だから、生きて帰れない奴は運が悪い奴なんだ」
「司令部の計画が無謀なときもあるだろうっ!?」
「あるだろうな」
「だったらっ」
「それこそ、運が悪かったのさ」
2011/08/27